昔オタク「涼宮ハルヒの憂鬱はSFでござるw 拙者はオタクではござらんwww フォカヌポゥwww」

1: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:34:57.259 ID:WWaZKgNFp.net
今オタク「俺オタクだわまじきめぇwwラブライブ最高ww」
3: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:35:45.685 ID:XeOaSS/W0.net
実際そんなこと言ってるやついたのか
7: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:36:27.025 ID:5zmqFAbza.net
>>3
オタクどころかSF作家や編集者訳者まで言ってたんだよなあ
オタクどころかSF作家や編集者訳者まで言ってたんだよなあ
4: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:35:54.398 ID:Rmwy4P3Yd.net
俺かよ
11: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:37:27.554 ID:KzP+tI4R0.net
まあ、時代の流れですわな
新着おすすめ記事!
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1456299297/
6: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:36:24.137 ID:+DNdlcDO0.net
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ
17: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:40:08.474 ID:/AOLjCZma.net
>>6
これ今でも笑う
これ今でも笑う
8: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:36:29.168 ID:fAxGFL/Td.net
ラノベジャンル自体が食い詰めたSF作家の受け皿になってたのに何を言うとんじゃ
12: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:38:49.132 ID:z+e+fUcT0.net
オタクな自分が好きなガキばっかですわ
14: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:39:29.912 ID:xzyI65HI0.net
>>12
DQNだけどオタクな要素もありますよ~って奴が増えすぎた
DQNだけどオタクな要素もありますよ~って奴が増えすぎた
13: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:38:51.845 ID:xzyI65HI0.net
昔は収集癖のあるやつばっかだったけどそういうやつ減ったよな
15: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:39:32.940 ID:aySwQz3op.net
実際は大半の視聴者が「萌えアニメ」として見ていたのにも関わらずアニメオタクがSFだなんだだと言い張っていたのがらきすた~けいおんで化けの皮が剥がれたのが笑いどころ
18: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:42:09.902 ID:F6EeNOsJ0.net
まぁ今の美少女動物園な萌えアニメってマジで中身空っぽだから
まだ考察要素とか広義的な意味で十分SFに入ったハルヒはマシだったとは言える
まだ考察要素とか広義的な意味で十分SFに入ったハルヒはマシだったとは言える
25: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:46:04.039 ID:fD83HPri0.net
ハルヒは人間原理を引き合いに出す程度にはSFだよ
26: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:46:28.082 ID:QGRV+x7sd.net
コポォとか久しぶりに聞いたわ
29: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:47:14.416 ID:XL70l2tl0.net
ハルヒよりさらにSF色の強い「学校を出よう」がのいじ絵でアニメ化されてたらとたまに考える
30: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:47:59.620 ID:NpVhe/Wrd.net
>>29
アニメ化より先に新刊出してくださいよぉ~w
アニメ化より先に新刊出してくださいよぉ~w
32: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:48:33.405 ID:5zmqFAbza.net
>>29
青魚氏の絵も好きだけどなあ
ユウキかわいい
青魚氏の絵も好きだけどなあ
ユウキかわいい
33: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:49:21.148 ID:WaxM4bSxa.net
>>29
パクリパクリうるさいやつが粘着しそうだからしなくて良かったわ
パクリパクリうるさいやつが粘着しそうだからしなくて良かったわ
37: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:50:42.823 ID:mpMozPti0.net
昔のオタクはキモいだけだったけど
今のオタクはゆとり補正ついてるから開き直ってってたちが悪いよな
今のオタクはゆとり補正ついてるから開き直ってってたちが悪いよな
40: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:54:33.696 ID:XL70l2tl0.net
15年くらい前の、まだオタクが市民権を得てない頃のオタサイトを見ると文章がやけに刺々しくてびびる
彼らの抱いた不愉快は共有できないし同じ目に遭わなくてよかったと思う
彼らの抱いた不愉快は共有できないし同じ目に遭わなくてよかったと思う
43: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:58:08.935 ID:00qnwWGGp.net
>>40
2000年頃までは日本のポップカルチャーがまともだったというのも大きいな
2000年頃までは日本のポップカルチャーがまともだったというのも大きいな
45: 名無しキャット 2016/02/24(水) 17:00:06.473 ID:fi+ew5Ik0.net
>>40
2000年放送アニメ
最遊記
サクラ大戦
遊戯王DM
ニアアンダーセブン
デビチル
犬夜叉
学校の怪談
モンファ
おジャ魔女どれみシャープ
だぁだぁだぁ
懐かしいけどこの頃オタクという理由で叩かれたりはしてなかった気がする
2000年放送アニメ
最遊記
サクラ大戦
遊戯王DM
ニアアンダーセブン
デビチル
犬夜叉
学校の怪談
モンファ
おジャ魔女どれみシャープ
だぁだぁだぁ
懐かしいけどこの頃オタクという理由で叩かれたりはしてなかった気がする
51: 名無しキャット 2016/02/24(水) 17:10:01.785 ID:hdJKA89K0.net
>>45
大人なら分からんが当時の中高生だとサクラとおジャ魔女の話なんかできるわけなかったわ
大人なら分からんが当時の中高生だとサクラとおジャ魔女の話なんかできるわけなかったわ
52: 名無しキャット 2016/02/24(水) 17:11:42.411 ID:fi+ew5Ik0.net
>>51
今いくつ?同年代か少し上だと思うけど、おジャ魔女の話なんていくつになってもいつになっても大声でできないんじゃね?今なら出来るの?
今いくつ?同年代か少し上だと思うけど、おジャ魔女の話なんていくつになってもいつになっても大声でできないんじゃね?今なら出来るの?
42: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:56:56.001 ID:27J/eCIh0.net
俺気づいたんだが昔の名作を丁度いい感じに現代風にアレンジしてればうれるんじゃね?
44: 名無しキャット 2016/02/24(水) 16:59:47.714 ID:gmOGTF/zp.net
>>42
お粗末
お粗末
47: 名無しキャット 2016/02/24(水) 17:03:15.144 ID:K3TFvIGXr.net
違法なサイトで動画見るやつが増えたせいで一作に思い入れがなく色んな作品を浅く広く(もしくは浅く狭く)見るやつばかりになった
48: 名無しキャット 2016/02/24(水) 17:05:16.980 ID:Lu0ER3bJa.net
>>47
そんなもん全体で見れば少数だよ
そんなもん全体で見れば少数だよ
49: 名無しキャット 2016/02/24(水) 17:06:50.760 ID:pjSX3jaT0.net
最近のオタクってにわかが多いイメージ
62: 名無しキャット 2016/02/24(水) 17:29:38.816 ID:fi+ew5Ik0.net
ジャパニメーションという言葉の胡散臭さ
63: 名無しキャット 2016/02/24(水) 17:50:52.169 ID:G/5FbYZO0.net
オタクは影にいる存在でいいのに最近は何を勘違いしたのか主張が強すぎる
56: 名無しキャット 2016/02/24(水) 17:16:46.769 ID:rLsPimpX0.net
売り上げで面白さ決まると本気で思ってるやつ割と多い
54: 名無しキャット 2016/02/24(水) 17:14:13.774 ID:Wc5x7DAW0.net
今のアニメ視聴者の売上叩きという謎の文化
もはやにわかとかそういう次元ですらない
もはやにわかとかそういう次元ですらない
- 【怖すぎ・・・・】一日平均1時間ヘッドホンで音楽聴いてた俺の末路wwwwww
- 職場の人妻に「髪上げてるとかわいいですね」って言った結果www
- 【恐怖】改造して作った「ピカチュウ&サトシ」プラモデルの終末感が凄すぎるwwwww(画像あり)
- 【画像】女子高生さん、海水浴場の近くのコンビニに水着のまま来店してしまう
- 【廃人】ポケモンごっこをしている小学生の中に一人だけ「ガチ勢」が混じってる件wwww 初手ねこだましってお前wwww
- 【悲報】日本人初の女性プロゲーマー、やってもいない鼻の整形疑惑をかけられる
- 【画像】アニメポケモンで20年前に小林幸子と「ポケットにファンタジー」を歌ってた女の子の現在www
- ワイ「はい…発達障害じゃないかなって…ADHDとかの」 医者「いや単に頭が悪いだけですね」
- 【閲覧注意】ロシアが20世紀に行っていた犬体実験がこちらwwww ヤバすぎワロタwwww(※画像あり)
- 【画像】痴漢してないことを説明するために駅員室に行った男の末路がヤバすぎるwwwwwwwww
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『アニメ・漫画・小説』カテゴリの最新記事!
- シナリオのゆでたまご「ラーメンマンは感情を失い植物拳士と化してしまった」 作画のゆでたまご「?」 → 結果wwwwww(※画像あり)
- 『最強伝説黒沢』の最終回wwwwww(※画像あり)
- 漫画村の村民「だって違法じゃないじゃん!」 ← 違法じゃなけりゃ何やってもええの?w
- アニソンばっか歌ってるバンドってバンド界でバカにされてたりすんのかな?w
- 【悲報】漫画村大復活「漫画タウン」に改名し運営を続ける模様・・・・・・
- 峰不二子がやってきた時の「男だけで楽しく遊んでたら友達の彼女が遊びに来てうっぜぇ」感wwwwww
- 日本の大物ラッパー「これ(アニメ絵)が美少女に見える感覚がヤバイ」一方アメリカでは・・・(※画像あり)
- 【悲報】アニソン歌手のLiSAさん、ライブ中にオタクにブチギレし退場させてしまう・・・・・・・
Amazonおすすめアイテムランキング
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:ななし 投稿日:2016/02/25(木) 12:49:44
>>8
それは菊地秀行とかの時代だな
ハルヒの頃のラノベ作家はラノベを書きたくて書いてる -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2016/02/25(木) 13:22:57
アニメージュあたりは今でもアングラオタが読む雑誌というイメージがある
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2016/02/25(木) 13:45:05
ハルヒの時代のラノベと今のラノベは、全然別物になったなあ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2016/02/25(木) 15:21:47
容姿のレベルというよりかは外見気にするぐらいの人は増えたな
昔からいるこれがオタク!な感じもいるからイベントとかだとピンキリだと感じる -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2016/02/25(木) 17:43:23
もうハルヒが昔とは思えない年齢になってしまった・・・。
学生さんにしてみたら、
10年前なんて充分昔なんだよなぁ。 -
名前: 投稿日:2016/02/25(木) 19:47:39
ハルヒってゆとりどまんなかなんだが…
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2016/02/25(木) 23:30:06
ハルヒが昔のアニメって言葉がすげー違和感
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2016/03/01(火) 22:34:05
コポォwww好き
コメントする
今週の人気記事ランキング!
- 日本人さん、とんでもない事をしてしまう・・・ 中世どころの話じゃなくガチの文明未開レベルwww(※画像あり)
- 子連れ親「ラーメン大盛り、小皿も下さい」 店主「子供への取り分けで大盛り注文はダメだよ!」
- ミヤネ屋「脱走犯事件。警察の捜査が終わった民家には緑のシールを張っている模様です」
- 「ゲームのカード落としちゃった」「拳で抵抗する21歳」「水買って出ただけなのに」
- コカコーラ「自販機で430mlのファンタ売ったらぼったくりって言われたわ…せや」(※画像あり)
- 陰キャ「喉乾いたけど飲み物無い・・・」 陽キャ「メガネの洗浄液うめー!」ガブガブ
- ジャニオタ「渋谷すばる君はガチで歌うまい!」 ワイ「ほーん聴いてみよ」
- 『最強伝説黒沢』の最終回wwwwww(※画像あり)
オタクってのはなるもんじゃなくてすでになってるものだ