仕事が「雑で早い人」と「丁寧で遅い人」だったらどっちがいい?

なぜなら雑だと結局やり直して時間かかるから
バレなきゃセーフやぞ
バレた時にワリを食うのはこっちなんだよなぁ
新着おすすめ記事!
引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494045055/
拙速ってやつ
5年前の書類とか直しようがないもの出てくるよな
丁寧で遅い人はそのうち早くなるけど、雑な奴は治らない
これ
雑にやられると後が面倒になるし
仕事によるわそんなん
早く終わらせすぎる奴はどんだけやる気あんねん
きみ雑なんやろなあ
やり直しになったら文句言える
丁寧で遅いやつは急かしてミスされたらこっちのせいになりかねないし
ただ後者は指示の出し方次第ではクッソ早くなるから後者かな
雑だが仕事はしてるわけだから通るレベル言うことやろ
完璧主義は職場では足並み崩すだけの腫れ物
まぁ勿論それが理想やね
無限ループに陥るからな
まあ段階にもよるけど丁寧な人は速くなるよな
だから仕事が早くなる
手直し出来ないレベルならそれは雑と言う次元を超えてるから教育し直せばええし
遅い人には早めに指示を出しておけばそれでいいし
マジでそう
遅い奴ってどうしようもない
マネジメントする立場なら雑で早い方がいい。成果が見えやすいから
丁寧で遅いのが信頼できる訳ないやろ
そんなとこどうでもええやろ的な
丁寧な奴は細かい所が気になるんやで
だからお前が上司なら細かく指示を出してやれば即良いもの出してくれるで(経験談
実際後出しで何度も指摘出してくるやつは、よく気がつくのかも知れんがヘイト溜まるわ
草
かわいい
雑で早いやつを軌道修正させた方が戦力になりそう
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『VIP/社会・仕事』カテゴリの最新記事!
- ニートの癖に飯だけはしっかり食う奴wwwwwwwwwwwwwww
- 「飲み会?義務じゃないなら行かないです」「社員旅行?義務じゃないなら行かないです」←これ
- 先輩「お前趣味とかないからモテないんだよ。趣味なんかないの?」俺「うーん…趣味一応あるつもりなんですが」
- 中途入社した会社でハブられてて本当に辛い…
- 【急募】同棲中の彼女が別れてくれないんやが…
- 糞教師「ファッ!?前の授業の板書が消されてないンゴ!?」
- 俺「俺暇だからいつでも誘ってね!」女「わかったー」
- 居酒屋社員俺「メモ取らなくて大丈夫?」大学生バイト「あー大丈夫っすね」
新着おすすめ記事!
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 08:43:09
早くても雑な奴が良い理由ねぇだろ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 08:51:17
実際仕事してると
丁寧で遅い奴と雑で早い奴って少数派
多数派は早くて丁寧な奴と雑で遅い奴 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 08:51:32
「丁寧で早い人」になれるのは「丁寧で遅い人」だけ
「雑」はその速さを保ったまま治ることはない -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 09:02:09
若い女の方選ぶんやろ?
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 09:09:46
アメリカ人と日本人って感じか
結局最先端走れるのはアメリカ人の方やし、
今のところ成功しとるんもアメリカ人の方やんな -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 09:09:56
丁寧にじっくりしごかれたい
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 09:17:18
外国人は早くて雑な人が多いな(丁寧な人もいるけど)
1分1秒も残業もしたくないのか、仕事残ってても雑にやって即帰るし
ゴミ捨てたり更衣室掃除したりとか、気付いた人が自主的にやる仕事は絶対しない -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 09:25:51
医療関係者が雑で早いとか論外だし業種指定しろ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 09:27:19
雑な奴にやらせると周りの人間が尻拭いばっかりやる羽目になる。
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 09:29:42
仕事が遅いといつまでも成果が上がらない
雑でもいいからとりあえず実績たてないと -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 09:45:49
日本は甘栗の早剥きみたいな単純労働ばかりだし雑でも早い方がいいわな。
客が我慢することになるけどw
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 09:48:45
雑で早い、って隣の国のことだろ。
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 10:01:23
段階としては
1.仕事始め→雑で遅い→雑で速い→丁寧で速い
2.仕事始め→雑で遅い→丁寧で遅い→丁寧で速いいやどっちが行き着くとこも同じやろ、本人がどうするべきか分かってれば
-
名前:アニノマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 10:04:47
仕事が遅い人は、他人の時間を奪っているのに気づいていない奴多すぎなんだよなー
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 10:33:03
メイド・イン・チャイナかメイド・イン・ジャパンのどっちが評価されているか見れば答えは出てる。
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 10:34:35
雑のレベルによるな。
早くて60点と遅くて100点なら早い方が良いな。
60点下回るとさすがに成果物とは見做せないなぁって感じになるから逆転するけど -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 10:34:55
雑で早い奴がいるとチェック等の工程が増やされるけど納期は早く出来上がった事実だけ見られて短くなる地獄が出来上がる
というかそもそも雑で良い仕事なんてあんのか -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 10:40:02
普通仕事量と時間を見て調整しながらやるんじゃねえの?
早く終わったあとでクオリティアップする方がいいと思うから雑に早くやったあとに残り時間使って丁寧に直していけば良いよ
テストの答案とかもそうだけど -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 10:59:46
予算と納期しだいだね。
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 11:11:11
要は手の抜きどころを分かってるかどうかなんだよなぁ
雑なやつや遅いやつは手抜きしちゃいけないとこで抜いたり、逆に無駄なとこで時間かけてたりする
早くて丁寧なやつはその辺しっかり理解してる -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 12:39:10
この世に100点のものはないから素早く70点を採りなさいと聞いたことがあるな
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/19(土) 14:05:35
どっちも度合いによるけど
遅くて完璧が早いと比べて80%程度の速度出てるなら遅いがいい
早いのがいくら早くても精度0ならいらん -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/20(日) 10:05:04
雑なやつのレビューで自分の時間が取られるから
雑なやつはいらん
雑なのは性格なのでもう手遅れで治らないからな
期日による
期日にどちらも間に合うなら丁寧で遅い人だけど、期日に余裕で間に合う雑で遅い人と期日から遅れてる丁寧で遅い人なら前者