勉強無能「この問題わかんねーな…」ずっと悩む 勉強有能「わかんね。次。」
1: 名無しキャット 2017/08/18(金) 07:49:07.413 ID:8mHULKRr0
勉強無能「またわかんない問題だ……」悩む
勉強有能「2週目入ったァ!お、前のわかんなかったところもわかってきた」
コレ割りとがちだから勉強下手なやつは覚えとけ
勉強有能「2週目入ったァ!お、前のわかんなかったところもわかってきた」
コレ割りとがちだから勉強下手なやつは覚えとけ
2: 名無しキャット 2017/08/18(金) 07:49:53.182 ID:4mDDSbqK0
>>1
君はどっち?
君はどっち?
5: 名無しキャット 2017/08/18(金) 07:50:00.892 ID:5Cvf6dcfM
仕事にも言える
6: 名無しキャット 2017/08/18(金) 07:50:10.468 ID:XaSn1W2Gd
テストの定石だな
わかる問題からやる
わかる問題からやる
7: 名無しキャット 2017/08/18(金) 07:50:44.379 ID:Obnmvg7m0
人生においてもそう
新着おすすめ記事!
引用元: http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1503010147/
8: 名無しキャット 2017/08/18(金) 07:50:51.557 ID:B84hfUkr0
天才ぼく「これわかんね。これもわかんね。これもわかんねーわ。終わったぁ!」
10: 名無しキャット 2017/08/18(金) 07:51:18.160 ID:/JisZbfY0
>>8
これ
これ
11: 名無しキャット 2017/08/18(金) 07:51:25.086 ID:o7IHijsS0
>>8
ワロタ
ワロタ
13: 名無しキャット 2017/08/18(金) 07:51:46.212 ID:verfpLlX0
>>8
マジでこれだから困る
マジでこれだから困る
28: 名無しキャット 2017/08/18(金) 08:07:43.036 ID:yGIWLYNzd
>>8
だよね
だよね
31: 名無しキャット 2017/08/18(金) 08:08:34.395 ID:TXpW0Q4H0
>>8
普通はこれ
普通はこれ
35: 名無しキャット 2017/08/18(金) 08:10:52.137 ID:+BOkUGqAd
>>8
クソワロタ
クソワロタ
60: 名無しキャット 2017/08/18(金) 08:54:43.846 ID:9CZNYU4qa
>>8
何が終わったんですかね……
何が終わったんですかね……
12: 名無しキャット 2017/08/18(金) 07:51:40.578 ID:fbHb2/2T0
基本問題も捨て問
16: 名無しキャット 2017/08/18(金) 07:53:23.173 ID:8mHULKRr0
テスト、問題集全てに言えることな、これ
基本その場でわかんないことは悩んだってわかるはずがないんだから
さっさと解答見てウンウン頷いて次
基本その場でわかんないことは悩んだってわかるはずがないんだから
さっさと解答見てウンウン頷いて次
17: 名無しキャット 2017/08/18(金) 07:53:52.106 ID:rRdwKOFS0
それは暗記系のやつにしか効かない
19: 名無しキャット 2017/08/18(金) 07:54:53.754 ID:8mHULKRr0
>>17
実は数学が一番これが正しいんだぞ
数学も暗記系というのかもしれんが
数学の序盤の難しい問題でウンウン悩んでるやつはアホ
実は数学が一番これが正しいんだぞ
数学も暗記系というのかもしれんが
数学の序盤の難しい問題でウンウン悩んでるやつはアホ
18: 名無しキャット 2017/08/18(金) 07:54:24.415 ID:DrP3L176d
テストのための勉強ならこれだな
20: 名無しキャット 2017/08/18(金) 07:57:34.539 ID:xEO4/Gu10
数学は解けるやつからやらないと時間なくなるからな
一通り解いてから落ち着いて考えたほうがいい
一通り解いてから落ち着いて考えたほうがいい
21: 名無しキャット 2017/08/18(金) 07:58:05.017 ID:I+F+Waz2p
そして差がつく得意科目と苦手科目の勉強時間
分からないものは分からない
分からないものは分からない
23: 名無しキャット 2017/08/18(金) 07:58:51.370 ID:gOk0TmCa0
試験対策ならいいんだけど大学の数物をその感覚でやると詰む
24: 名無しキャット 2017/08/18(金) 08:00:06.102 ID:8mHULKRr0
>>23
大学になってくるとちょっと違うかもな
大学になってくるとちょっと違うかもな
25: 名無しキャット 2017/08/18(金) 08:04:46.337 ID:/jUf4F6JM
問題って解答ありきなんだからその解答方法を覚えるゲームだろバカか
26: 名無しキャット 2017/08/18(金) 08:06:38.997 ID:85VAPk7od
わからない問題を悩んで解くのが楽しいんだろ
27: 名無しキャット 2017/08/18(金) 08:07:13.620 ID:8mHULKRr0
>>26
そういうタイプならいいけど
基本的に解けない、わかんないって苦痛だからな
解ける!俺すげええ!って感覚を味わって数学を楽しめるようになる
そういうタイプならいいけど
基本的に解けない、わかんないって苦痛だからな
解ける!俺すげええ!って感覚を味わって数学を楽しめるようになる
29: 名無しキャット 2017/08/18(金) 08:07:47.341 ID:uRvpvq200
これは文系の考えですわ 暗記ものなら分からないものはいつまでたっても分からんが 数学等だったら考えたら分かるものもある
32: 名無しキャット 2017/08/18(金) 08:09:08.349 ID:8mHULKRr0
>>29
数学だってわからんもんはわからんよ
出て来るとしても考えてせいぜい5分以内に出てこないならもう時間の無駄
数学だってわからんもんはわからんよ
出て来るとしても考えてせいぜい5分以内に出てこないならもう時間の無駄
36: 名無しキャット 2017/08/18(金) 08:12:32.524 ID:uRvpvq200
>>32
5分ってすぐに飛ばしてないじゃん スレタイと違うぞ
5分ってすぐに飛ばしてないじゃん スレタイと違うぞ
37: 名無しキャット 2017/08/18(金) 08:13:13.590 ID:8mHULKRr0
>>36
せいぜい考える許容範囲ってことな
本当にできるやつはすぐ飛ばす
せいぜい考える許容範囲ってことな
本当にできるやつはすぐ飛ばす
33: 名無しキャット 2017/08/18(金) 08:10:03.650 ID:HRy7cWEp0
考えすぎても間違えた解法のほうが印象に残ったりするからな
わからんならさっさと答えみろアホ共
わからんならさっさと答えみろアホ共
42: 名無しキャット 2017/08/18(金) 08:20:31.004 ID:tqRt7af60
どっちも無能でワロタ。
有能は先生に聞くだぞ。
有能は先生に聞くだぞ。
44: 名無しキャット 2017/08/18(金) 08:22:09.726 ID:HRy7cWEp0
>>42
後ろについてる答え見りゃ十分だろアホ
それで分からないなら教科書レベルも理解できてないってこったアホ
後ろについてる答え見りゃ十分だろアホ
それで分からないなら教科書レベルも理解できてないってこったアホ
52: 名無しキャット 2017/08/18(金) 08:33:39.524 ID:kP4ETAtKp
>>42
先生「ちょっとくらい自分で考えたのか?」
先生「ちょっとくらい自分で考えたのか?」
53: 名無しキャット 2017/08/18(金) 08:38:28.628 ID:8qbZI1Ri0
勉強ならそれでいいけど
仕事でそれをやる奴は無能
仕事でそれをやる奴は無能
68: 名無しキャット 2017/08/18(金) 09:35:59.166 ID:42+Xw/ZB0
有能は自分で調べることもできないんだな
69: 名無しキャット 2017/08/18(金) 09:36:43.712 ID:8mHULKRr0
>>68
有能は解答付いてる問題集買うからな
有能は解答付いてる問題集買うからな
75: 名無しキャット 2017/08/18(金) 09:57:26.415 ID:42+Xw/ZB0
何も考えないでパターン暗記ばっかりするから勉強量の負担が大きくなって、小中高と上がるにつれて成績悪くなる子がおったわ
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『VIP/学校・学問』カテゴリの最新記事!
- ニートの癖に飯だけはしっかり食う奴wwwwwwwwwwwwwww
- 「飲み会?義務じゃないなら行かないです」「社員旅行?義務じゃないなら行かないです」←これ
- 先輩「お前趣味とかないからモテないんだよ。趣味なんかないの?」俺「うーん…趣味一応あるつもりなんですが」
- 中途入社した会社でハブられてて本当に辛い…
- 【急募】同棲中の彼女が別れてくれないんやが…
- 糞教師「ファッ!?前の授業の板書が消されてないンゴ!?」
- 俺「俺暇だからいつでも誘ってね!」女「わかったー」
- 居酒屋社員俺「メモ取らなくて大丈夫?」大学生バイト「あー大丈夫っすね」
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/16(水) 13:08:14
こういう小手先のテクニックだけで勉強や受験が成り立っちゃうから、日本は落ち目になっちゃったんだよね。
記憶力ももちろん大事だけど、それ以外の部分も突き詰めるようなテストじゃないと駄目だな。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/16(水) 13:29:03
あくまでも受験勉強の効率の話だからなぁ
問題演習の数をこなすのが第一、真の学力を身につけるのは別口の話だから -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/16(水) 16:55:58
要領悪い奴の特徴で俺を例に出すのやめろ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/16(水) 17:31:53
>>2
お前に教育を語れるほど知識か経験があるんか? -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/16(水) 21:21:09
仕事でこそこれなんだよなあ
考えて答えが出るならはじめっから自分でできるわボケが
5分考えてわからんなら素直に聞け。時間の無駄だ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/17(木) 05:55:55
※6
みずほ「聞く相手が居ない場合はどうしたらよいでしょうか?」 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/17(木) 22:33:57
え~
自分はうんうん考えるのが好きだあ
分かんないから飛ばしたもんは2周目でも分からんだろ
ゲームじゃないんだから先に攻略法が落ちてるわけもなし