【悲報】カードの価値や能力をプレイヤーが決める画期的なカードゲー厶、運営が怪しすぎる・・・・・・
【悲報】カードの価値や能力をプレイヤーが決める画期的なカードゲー厶、運営が怪しすぎる
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538455246/
1: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:40:46.11 ID:ETu5u+420
紙のTCGでもDCGでもないブロックチェーン式TCG「クリプトスペルズ」
https://cryptospells.jp/
https://cryptospells.jp/
2: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:41:13.80 ID:ETu5u+420
■カードのレアリティや発行枚数について
新カードは発行から14日間のみ購入可能。レアリティごとに発行上限があり再販は行われない。
それ以降は既にカードを所有しているユーザーから売買することでしか手に入らない。
レジェンド999枚
ゴールド1999枚
シルバー4999枚
ブロンズ9999枚

■カードの規制、能力調整
カードの能力調整は運営の独断ではなくそのカードを所有しているユーザーの投票やスマートコントラクトによって決定される

新カードは発行から14日間のみ購入可能。レアリティごとに発行上限があり再販は行われない。
それ以降は既にカードを所有しているユーザーから売買することでしか手に入らない。
レジェンド999枚
ゴールド1999枚
シルバー4999枚
ブロンズ9999枚

■カードの規制、能力調整
カードの能力調整は運営の独断ではなくそのカードを所有しているユーザーの投票やスマートコントラクトによって決定される

3: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:41:32.72 ID:ETu5u+420
■これまでのTCGとの比較

■基本ルール
デッキ枚数:30枚
ライフ:30ポイント
手札上限:10枚
場のユニット上限数:7体
召喚酔い:あり
カードの種類:「ユニット」「スペル」「土地」「マジックボトル」

文明、リーダーの種類:5つの文明がありそれぞれに2人のリーダーが存在している


■基本ルール
デッキ枚数:30枚
ライフ:30ポイント
手札上限:10枚
場のユニット上限数:7体
召喚酔い:あり
カードの種類:「ユニット」「スペル」「土地」「マジックボトル」

文明、リーダーの種類:5つの文明がありそれぞれに2人のリーダーが存在している

5: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:41:55.74 ID:ETu5u+420
問題点その1.バトル機能が未実装
まだバトル機能は未実装なので、現状はカード収集のみ。
バトル機能は2019年初旬にリリース予定。
問題点その2.既にサービス開始しているのに細かいルールが不明
「アシッドボトル」「マジックボトル」にどのようなカードがあるのか説明がないのにこのようなカードを販売


リーダーは全10人なのに半分の5人は未公開

まだバトル機能は未実装なので、現状はカード収集のみ。
バトル機能は2019年初旬にリリース予定。
問題点その2.既にサービス開始しているのに細かいルールが不明
「アシッドボトル」「マジックボトル」にどのようなカードがあるのか説明がないのにこのようなカードを販売


リーダーは全10人なのに半分の5人は未公開

新着おすすめ記事!
7: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:42:23.36 ID:t5fDoCyMa
つまらなそう
8: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:42:34.74 ID:s3g2YYum0
ガチ勢だけは楽しそう
9: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:42:38.88 ID:ETu5u+420
問題点その3.運営に著作権の概念が無い
・公式サイトで無断でカオスソルジャーの画像をアップ(削除済み)
・公式サイトにハンターハンターのグリードアイランド編のページを無断で丸ごとアップ(削除済み)
・カードイラストに有料イラストサイトの素材が使われている(無許可)
問題点その4.招待システムが怪しすぎる
新しいプレイヤーを招待すると報酬でビットコインが貰えるという胡散臭い招待システムを採用(削除済み)

・公式サイトで無断でカオスソルジャーの画像をアップ(削除済み)
・公式サイトにハンターハンターのグリードアイランド編のページを無断で丸ごとアップ(削除済み)
・カードイラストに有料イラストサイトの素材が使われている(無許可)
問題点その4.招待システムが怪しすぎる
新しいプレイヤーを招待すると報酬でビットコインが貰えるという胡散臭い招待システムを採用(削除済み)

216: 名無しキャット 2018/10/02(火) 14:18:24.52 ID:pmdQVT1jd
>>9
ここがガチの詐欺感すごいマルチやん
ここがガチの詐欺感すごいマルチやん
11: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:43:03.31 ID:fGKacl9CM
開始前からコケてるな
12: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:43:08.89 ID:Vnct3yaPd
プレイヤーに作らせても糞ってことが証明されるだけやろ
13: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:43:26.76 ID:ETu5u+420
17: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:45:34.54 ID:ETu5u+420
20: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:47:13.29 ID:+R+Pba1Yd
>>17
控えめやな1コスで3マナ追加とか2コスで相手ターンスキップくらいやれや
控えめやな1コスで3マナ追加とか2コスで相手ターンスキップくらいやれや
46: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:53:42.94 ID:ks0XjQuMM
>>17
3ドローはインスタントじゃなくてソーサリーだろ
打ち消しあるならメインでマナ使い切るから適正やろ
3ドローはインスタントじゃなくてソーサリーだろ
打ち消しあるならメインでマナ使い切るから適正やろ
51: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:55:03.42 ID:zVb2BcA4d
>>46
ギャザ基準じゃなくてハース基準で考えーやほとんどシステム同じやし
全く同じカードやデフレして実装されとるカードいくつもあるのに
なぜかこいつは超バフされとる
ギャザ基準じゃなくてハース基準で考えーやほとんどシステム同じやし
全く同じカードやデフレして実装されとるカードいくつもあるのに
なぜかこいつは超バフされとる
61: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:56:59.85 ID:KlVnrD+2M
>>51
ハースにも3マナ自動発動の産廃カウンターあるやろ
mtgみたいに2マナカウンター置けば大半のスペルやフィニッシャーは適性や
ハースにも3マナ自動発動の産廃カウンターあるやろ
mtgみたいに2マナカウンター置けば大半のスペルやフィニッシャーは適性や
22: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:48:05.51 ID:ETu5u+420
35: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:51:11.41 ID:71BVHoC/d
>>22
は?
は?
213: 名無しキャット 2018/10/02(火) 14:18:18.43 ID:1uwjcrHsd
>>22
草
草
24: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:48:50.29 ID:GdqAb1cId
ハースストーン飽きてきたし楽しみや
36: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:51:16.25 ID:zVb2BcA4d
>>24
これハースにシャドバのアミュレット追加してヒロパシステム変えただけやろ
プレイ感全く変わらんと思うで
これハースにシャドバのアミュレット追加してヒロパシステム変えただけやろ
プレイ感全く変わらんと思うで
28: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:49:52.17 ID:eGknHdql0
バトル機能まだ実装されてない?
これは始まらないな
開発してねーだろ
これは始まらないな
開発してねーだろ
29: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:50:00.77 ID:gedWUaied
カードゲームではなく投資ゲームだな
31: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:50:15.70 ID:e9yYIyoy0
傍観する側に徹するつもりやけど、そもそもバトルできないのにカードゲームとは
32: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:50:22.96 ID:ETu5u+420
38: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:51:23.07 ID:t5fDoCyMa
>>32
うーんこの
うーんこの
33: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:50:26.24 ID:5Y9jxlyl0
流行したら間違いなく法律で規制される
39: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:51:56.29 ID:6r/s/xLtd
どうせ既存のカードゲームの基準が適用されるだけだろ
40: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:52:42.53 ID:UhCb9c1mp
カイジの限定ジャンケンみたいに最高レア買い占めたらええやん
42: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:53:18.31 ID:1q2GcI5GM
初期のドリームナイン思い出したわ
ソシャゲのくせにあとから弱体化されたりして再販されないからわけ分からんことなってたいい思い出
ソシャゲのくせにあとから弱体化されたりして再販されないからわけ分からんことなってたいい思い出
44: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:53:31.95 ID:JKUBZSCc0
絶対廃課金ゲーだなこれ
45: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:53:39.49 ID:ETu5u+420
57: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:55:49.68 ID:ks0XjQuMM
>>45
スタンダードを何年経っても未だ健全化できない現mtgが言ってもそりゃ聞き入れんやろ
タルキールからほぼ右肩下がりや
スタンダードを何年経っても未だ健全化できない現mtgが言ってもそりゃ聞き入れんやろ
タルキールからほぼ右肩下がりや
48: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:54:25.13 ID:ZF8CLGfp0
アドバイザーのお願いが来た後にルールを作っていきたいって言われてまずカードを用意するって言われて待機で連絡無しでこれだから何もできないしどういう状況かも把握できてないよ
— koroneko (@koronekoHS) 2018年10月1日
52: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:55:31.97 ID:wnY02VmCM
意味がわからへんのやけど
要するにあれやろ
仮想通貨でおもちゃのお金売って儲ける
だとあまりにもあれなんで
おもちゃの金にカードゲームのガワをかぶせましたっていう詐欺やろ
要するにあれやろ
仮想通貨でおもちゃのお金売って儲ける
だとあまりにもあれなんで
おもちゃの金にカードゲームのガワをかぶせましたっていう詐欺やろ
65: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:57:47.14 ID:TNWuQmlo0
作ってるときすげえ楽しそう
66: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:57:47.53 ID:xkOXy8A9a
つーかビットコインって日常的な単位が0.000…みたいになるの不便過ぎるやろ
ミリとかマイクロみたいな単位つけりゃええのに
ミリとかマイクロみたいな単位つけりゃええのに
91: 名無しキャット 2018/10/02(火) 14:01:14.61 ID:ssYLI4+Np
>>66
切り分けられる最小単位で1satoshiてのがあるで
何分の1か分からんが
切り分けられる最小単位で1satoshiてのがあるで
何分の1か分からんが
68: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:57:52.26 ID:rlTUZzUi0
>>1のカードで3000円もするのか
ありえんやろ
ありえんやろ
71: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:58:10.58 ID:rrqRlUE80
転売が体験できるんか?
72: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:58:22.92 ID:ETu5u+420
73: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:58:38.55 ID:h3uNDCBV0
盛り上げて運営が持っとるカードの値段釣り上げてもうけたろって感じなんかな
カード有限とかDCGでやる意味ないじゃん
カード有限とかDCGでやる意味ないじゃん
77: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:59:34.47 ID:Gnw3Y9E+a
まずカードのキャラにストーリーや世界観作った方がよくね
78: 名無しキャット 2018/10/02(火) 13:59:36.18 ID:g0RSjcvc0
発行枚数少なすぎるやろ
ブラックロータスですら5000枚は刷られとんのに
ブラックロータスですら5000枚は刷られとんのに
86: 名無しキャット 2018/10/02(火) 14:00:37.64 ID:h3uNDCBV0
>>78
マイナーゲーやし少ないほど釣り上げられるから得なんやぞ
バランス調整放棄しますっていっとるようなもんやし
マイナーゲーやし少ないほど釣り上げられるから得なんやぞ
バランス調整放棄しますっていっとるようなもんやし
82: 名無しキャット 2018/10/02(火) 14:00:15.34 ID:6VNJ+37fM
ブロックチェーンで一儲けしたくてなんとなくオタクが釣れやすそうなカードゲームによく知らんけど飛びついたんやろうなあって
87: 名無しキャット 2018/10/02(火) 14:00:42.90 ID:97mBBJkmd
問題も何も今流行ってるもの全て最初は問題ありだったからまったく意味のない話
88: 名無しキャット 2018/10/02(火) 14:00:49.52 ID:bEdkQan30
何が流行るかわからんからなぁ
マジックでいうたらこれがαで数十年後に羨ましがられる状況なのかもしれん
マジックでいうたらこれがαで数十年後に羨ましがられる状況なのかもしれん
95: 名無しキャット 2018/10/02(火) 14:02:41.22 ID:ETu5u+420
問題点その14.ユーザー数に限界がある
レジェンドが一種類につき999枚しか無いのでどんなぶっ壊れカードでも最大で999人しか所有出来ない
レジェンドが一種類につき999枚しか無いのでどんなぶっ壊れカードでも最大で999人しか所有出来ない
116: 名無しキャット 2018/10/02(火) 14:06:08.81 ID:KlVnrD+2M
>>95
1番のクソ要素はこれやな
ユーザー増えれば増えるほど無駄な決め打ちがきつい制約になる
1番のクソ要素はこれやな
ユーザー増えれば増えるほど無駄な決め打ちがきつい制約になる
139: 名無しキャット 2018/10/02(火) 14:09:05.24 ID:395437pWd
>>116
少なくとも大会とかは開けないよな
eスポーツブームで業界盛り上がってるのにそれに乗っかれないゴミ
少なくとも大会とかは開けないよな
eスポーツブームで業界盛り上がってるのにそれに乗っかれないゴミ
104: 名無しキャット 2018/10/02(火) 14:03:51.78 ID:0SY+2NA6a
ユーザーに価値を決めさせるとか言う割にレアリティの概念があるのが意味不明だわ
全てノーマルで人気によって実質的にレアリティが決められるのが普通じゃないのか
全てノーマルで人気によって実質的にレアリティが決められるのが普通じゃないのか
121: 名無しキャット 2018/10/02(火) 14:06:57.88 ID:zfJ95XXXa
ユーザーがカードの能力弄れたらカード資産価値ってめちゃくちゃ不安定になるんちゃうか
127: 名無しキャット 2018/10/02(火) 14:07:27.93 ID:4EBHrhfFp
これってカード持ってるやつがアプリ消したらどうなんの?
カードの全体の枚数が徐々に減っていくってあり得るわけ?
カードの全体の枚数が徐々に減っていくってあり得るわけ?
149: 名無しキャット 2018/10/02(火) 14:10:43.95 ID:FeIzAabvd
>>127
サブアカが迷惑だな
サブアカが迷惑だな
376: 名無しキャット 2018/10/02(火) 14:40:47.06 ID:Z5Se3B2Mr
発想は面白そう
150: 名無しキャット 2018/10/02(火) 14:10:52.27 ID:5RxcqPvTM
カードゲームの皮を被ったマネーゲーム
今のTCGもそういう一面あるけどあくまで結果的にそうなってるだけやからな
今のTCGもそういう一面あるけどあくまで結果的にそうなってるだけやからな
- 【怖すぎ・・・・】一日平均1時間ヘッドホンで音楽聴いてた俺の末路wwwwww
- 職場の人妻に「髪上げてるとかわいいですね」って言った結果www
- 【恐怖】改造して作った「ピカチュウ&サトシ」プラモデルの終末感が凄すぎるwwwww(画像あり)
- 【画像】女子高生さん、海水浴場の近くのコンビニに水着のまま来店してしまう
- 【廃人】ポケモンごっこをしている小学生の中に一人だけ「ガチ勢」が混じってる件wwww 初手ねこだましってお前wwww
- 【悲報】日本人初の女性プロゲーマー、やってもいない鼻の整形疑惑をかけられる
- 【画像】アニメポケモンで20年前に小林幸子と「ポケットにファンタジー」を歌ってた女の子の現在www
- ワイ「はい…発達障害じゃないかなって…ADHDとかの」 医者「いや単に頭が悪いだけですね」
- 【閲覧注意】ロシアが20世紀に行っていた犬体実験がこちらwwww ヤバすぎワロタwwww(※画像あり)
- 【画像】痴漢してないことを説明するために駅員室に行った男の末路がヤバすぎるwwwwwwwww
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『ゲーム/なんj』カテゴリの最新記事!
- 【悲報】プロゲーマーさん、成績不振でたった5ヶ月でクビになり咽び泣く・・・・・・
- 洋ゲー「アジア人?こんな感じやろ」
- 【悲報】セブンイレブンの豚ラーメン、どこにも売ってない・・・・・・
- ゲームカタログwiki「あのゲームはクソゲー!黒歴史!」彡(^)(^)(ほーんプレイした事ないけどそうなんか)
- 日本がe-Sports弱すぎる理由ってなんや・・・・・・?
- 【悲報】カードゲーム、めちゃくちゃ面白いのに世間からのイメージが悪すぎる・・・・・・
- ソシャゲ会社「ワイ等が作ったソシャゲもついにアニメ化や。これでプレイヤー増えるとええなぁ…」
- 松本人志「e-sportsは、個人の身体能力を投影したキャラクターで戦ったらええんちゃうの?」 ← これwwwwww
Amazonおすすめアイテムランキング
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2018/10/04(木) 01:57:28
所持してるプレイヤーがカードの能力調整を出来るってやつの意味がよく分からない
全部のカードをコスト0の撃ったらマッチに勝つ(これは打ち消されない)って効果にして終わりじゃないの?
まあ流石に極論すぎるだろうけどひたすらインフレしてまともにバトルすら出来ないんじゃないの?そもそもバトル機能が実装されるかすら怪しいけど -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2018/10/04(木) 02:57:47
※1
今公式見たら全部返金して見直すって告知出てたぞw
始まる前から終わっちまったぞwww -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2018/10/04(木) 12:52:07
返金するだけマシ
まあそのまま金パクって逃げたら流石に逮捕されるだろうしびびったのかな
コメントする
今週の人気記事ランキング!
- ワア「村田製作所ってとこに勤めています(ボソッ」女さん「あっ…」親戚「あっ…」知り合い「あっ…」
- 【悲報】マガジン「イジメ漫画作るぞ!第2の蟹の形や!」 ← 陰キャ発狂で掲載後に苦情や通報が殺到・・・・・・
- 洋ゲー「アジア人?こんな感じやろ」
- ワイ正社員歴6ヶ月の35歳、上司に帰れと言われ帰る・・・・・・
- 【悲報】ニコニコ渾身のアプリ『テクテクテクテク』、歴史的大爆死・・・・・・
- 関東圏「グンマーwww」群馬出身ワイ「やめろってwww」その他地方「グンマーww」ワイ「え?」
- 【悲報】違法ダウンロード対象拡大の問題で大荒れ 漫画家達がイライラする・・・・・・
- オードリー春日とかいう芸人界のクラッシャーwwwwwwww
これは集金だけされて、すぐサービス終わるやつやろなぁ