ワイ「何の映画見ようかな」映画オタク「邦画はやめとけ」

ワイ「何の映画見ようかな」映画オタク「邦画はやめとけ」
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538582454/
1: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:00:54.16 ID:52Af3mu3M
映画オタク「邦画は糞」「あれは学芸会」「やめとけ」
ワイ「」
言い過ぎやろ…
ワイ「」
言い過ぎやろ…
2: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:01:17.85 ID:xH4DpO3H0
でも邦画は仮面ライダーあるから…
14: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:04:29.19 ID:lnf+JsWd0
>>2
the シリーズ見せるぞ
the シリーズ見せるぞ
58: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:12:05.56 ID:1dz6qMNm0
>>2
ファン向け映画だろ
ファン向け映画だろ
3: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:01:18.96 ID:8VM/qnRP0
おもろいのもあるけどなぁ
463: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:44:10.25 ID:q9y7fQ2s0
>>3
いってみろよ
いってみろよ
新着おすすめ記事!
4: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:01:49.78 ID:jBb7t9FMM
面白いのは少ない
6: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:02:27.38 ID:7jsQ7hyB0
ワイキサラギ好きやわ
7: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:02:28.07 ID:vftvEe1y0
基本洋画しか見ないワイでもカメラを止めるなはすごい良かったわ
12: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:03:29.78 ID:52Af3mu3M
>>7
あれだけ流行るやつならさすがに当たりか
あれだけ流行るやつならさすがに当たりか
19: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:06:12.80 ID:r5HSl9xip
>>12
海外で好評の万引きはなんJじゃ不評やしそうでもない
海外で好評の万引きはなんJじゃ不評やしそうでもない
21: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:06:41.58 ID:52Af3mu3M
>>19
日本と海外で評価変わるやつあるんやな
文化の違いか?
日本と海外で評価変わるやつあるんやな
文化の違いか?
32: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:08:56.83 ID:r5HSl9xip
>>21
トレインスポッティングはイギリス人の若者にしか真の良さはわからないしパルプフィクションもアメリカ人しか真の面白さは理解できん
そういう作品もあるで
トレインスポッティングはイギリス人の若者にしか真の良さはわからないしパルプフィクションもアメリカ人しか真の面白さは理解できん
そういう作品もあるで
8: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:02:44.37 ID:52Af3mu3M
学芸会とかひどすぎやろ…
9: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:02:52.55 ID:T2ynASt70
ウ、ウォーターボーイズ…
142: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:21:32.41 ID:BWsxt9JF0
>>9
あの監督のはどれもそこそこおもろい
あの監督のはどれもそこそこおもろい
10: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:03:07.52 ID:WOpwK7UQ0
映画館に行くのは大体女だから女向け映画ばっかり作られてるってのは事実やで
13: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:03:50.58 ID:52Af3mu3M
>>10
そうなんか…
男って映画館行かんのか
そうなんか…
男って映画館行かんのか
15: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:04:47.32 ID:thvXf8650
そもそも音響技術に雲泥の差があるから邦画はショボいんやで
海外は俳優のセリフなんか殆どアテレコで後で付け足し付け足しだけど、日本人はやたらと収録は生音にこだわるからボソボソ声に聞こえるんやで
海外は俳優のセリフなんか殆どアテレコで後で付け足し付け足しだけど、日本人はやたらと収録は生音にこだわるからボソボソ声に聞こえるんやで
20: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:06:30.34 ID:iHTqtMob0
邦画基本クソなのは擁護できんやろ
見る方もガイジばっかりやからジャニ出てるってだけでコードブルー見に行ってインクレディブルファミリーとMI6抑えるとか意味わからんわ
見る方もガイジばっかりやからジャニ出てるってだけでコードブルー見に行ってインクレディブルファミリーとMI6抑えるとか意味わからんわ
23: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:07:15.03 ID:yHF26q8b0
洋画もクソばっかや
28: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:08:01.62 ID:52Af3mu3M
>>23
えぇ…映画あかんやんけ…
えぇ…映画あかんやんけ…
25: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:07:35.93 ID:ZoizzsWe0
邦画ってカメラワークにひねりが無さすぎて退屈やわ
セットも衣装も生活感ゼロやし
セットも衣装も生活感ゼロやし
392: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:39:18.94 ID:cPnVkQvb0
>>25
ワイが邦画を嫌いな理由その一や
ワイが邦画を嫌いな理由その一や
26: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:07:49.03 ID:sqjevECHM
ドラマ見てたらなんとなく察するやろ
映画もあれの延長や
映画もあれの延長や
45: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:10:02.93 ID:iHTqtMob0
>>26
ほんまな
単調な話、演技力ゼロで主人公が恥ずかしいセリフ大声で言うだけのとこを名シーンっぽくしたがる、ペラッペラのストーリーに予算にCG含めた技術
なんもかんも演技磨かないタレントが悪い
ほんまな
単調な話、演技力ゼロで主人公が恥ずかしいセリフ大声で言うだけのとこを名シーンっぽくしたがる、ペラッペラのストーリーに予算にCG含めた技術
なんもかんも演技磨かないタレントが悪い
29: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:08:08.40 ID:eGY4Quls0
あいつらの言う邦画って全国ロードショーのクソ邦画の事だからな
都合が悪いから単館系の良作には一切触れない
都合が悪いから単館系の良作には一切触れない
47: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:10:13.39 ID:CGPYxhKL0
>>29
なんやかんやでアウトレイジとか平成ガメラとか好きやけどな
なんやかんやでアウトレイジとか平成ガメラとか好きやけどな
30: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:08:16.30 ID:t7yvDidV0
三池崇史の映画面白い
35: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:09:11.02 ID:XK+Ud9Xy0
>>30
三池はガチったら十三人の刺客とか撮れるからな
三池はガチったら十三人の刺客とか撮れるからな
50: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:10:41.04 ID:nWYhvg+xa
>>35
数撃って当たっただけちゃうんか
ガチった、つまり狙って作ったんか?
数撃って当たっただけちゃうんか
ガチった、つまり狙って作ったんか?
61: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:12:21.38 ID:XK+Ud9Xy0
>>50
スキヤキウェスタンとか悪の教典見ればわかるけど三池は本来の資質はタランティーノみたいなニッチな作風を得意としてるんや
本人が仕事断らないからクソ企画駆け込み寺になっちゃってるだけ
スキヤキウェスタンとか悪の教典見ればわかるけど三池は本来の資質はタランティーノみたいなニッチな作風を得意としてるんや
本人が仕事断らないからクソ企画駆け込み寺になっちゃってるだけ
31: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:08:45.76 ID:s+rZVHsRd
金田一シリーズ観とけ
33: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:09:00.71 ID:H43je04fr
映画あんまり見ない人が邦画叩きしてるイメージやわ
53: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:11:17.81 ID:3qZKAg5np
>>33
ワイやな
映画そこまで好きじゃないから少しでも打率高いものが見たい
そうなるとわざわざ海渡ってきてる洋画の方が打率高そう
ワイやな
映画そこまで好きじゃないから少しでも打率高いものが見たい
そうなるとわざわざ海渡ってきてる洋画の方が打率高そう
612: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:53:36.00 ID:9M72qUbua
>>33
映画館でときどき邦画みるけど大外ればっかだから仕方ない
映画館でときどき邦画みるけど大外ればっかだから仕方ない
36: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:09:12.10 ID:bOsNowoT0
ワイ邦画ミステリーすきすきマン
悲しい
悲しい
40: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:09:26.20 ID:S7t15exU0
映画オタ「七人の侍だけはガチ」
これマジ?
これマジ?
48: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:10:26.77 ID:XK+Ud9Xy0
>>40
ガチだけどセリフ聞き取りづらい
ガチだけどセリフ聞き取りづらい
140: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:21:28.78 ID:mE3oR1pva
>>40
ガチ
ただクロサワ映画は字幕付きで見ろよ
ガチ
ただクロサワ映画は字幕付きで見ろよ
41: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:09:44.36 ID:oTTcvmIia
邦画を映画館で観たいってのは全然わからん
52: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:10:46.64 ID:52Af3mu3M
>>41
話題になってたら気になるやろ
話題になってたら気になるやろ
44: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:09:56.05 ID:WwFUGpgJ0
結構、良作の邦画はあるで
超大作ものはあれかもやけど
超大作ものはあれかもやけど
69: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:13:08.56 ID:DDqMliNt0
見知った俳優が多すぎて作品の世界に入り込めないんよなあ
ドラマならそれでもええけど
ドラマならそれでもええけど
77: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:14:04.78 ID:lkBzGEU20
自称映画通「邦画はクソ!学芸会!時間の無駄!」
ワイ「じゃあオススメの洋画教えてくれや」
自称映画通「アベンジャーズ!これぞ映画や!」
ワイ「えぇ…」
ワイ「じゃあオススメの洋画教えてくれや」
自称映画通「アベンジャーズ!これぞ映画や!」
ワイ「えぇ…」
91: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:16:03.72 ID:aJUdG1O/0
ドラマに関しては昔は映像技術しょぼくても画質でごまかせたけど今は地デジ化したせいで映像のショボさだけが浮き彫りになってるな
103: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:17:33.33 ID:3bA2krUA0
邦画は超高速参勤交代みたいなギャグものじゃないと見てられん
104: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:17:33.60 ID:LD7GDjgba
歴史物とかじゃんじゃん作ればええねん
中国と合作のレッドクリフとか大好きやぞ
中国と合作のレッドクリフとか大好きやぞ
105: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:17:51.50 ID:wSOdBzdyp
邦画(3次元限定)ならまあ残当
どちらかというとお家芸はアニメーションやし
どちらかというとお家芸はアニメーションやし
129: 名無しキャット 2018/10/04(木) 01:20:31.96 ID:M42d/NDW0
>>105
言うても駿いなくなったらアニメもな
言うても駿いなくなったらアニメもな
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『ドラマ・映画/なんj』カテゴリの最新記事!
- 「大して映画好きじゃないとしてもこれすら観たことない奴は流石に引く」っていう映画
- 【悲報】ワイ洋画厨、邦画臭くて臭くて観てられない
- 「パラサイト」とかいうアジア映画の最高傑作wwwwwww
- 映画「ザ・バットマン」、上映時間が3時間wwwwwww
- 『ファイト・クラブ』『トレインスポッティング』←ここら辺の90年代の洋画wwwwwwww
- 【朗報】韓国のゾンビドラマ「今、私たちの学校は..」がNetflix世界1位となるwwwwwwww
- ルークスカイウォーカーとかいう暗黒面に堕ちた父親を最後まで救おうとした聖人
- 東映版スパイダーマン←こいつがNo way Homeに出れなかった理由wwwwwww
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/08/09(月) 05:39:31
コメディ系はまだ見れる。
シリアス系は学芸会。白ける。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/08/09(月) 09:17:39
翔んで埼玉は良かったぞ。
原作超えてたわ。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/08/09(月) 17:15:09
洋画がよく見えるのは膨大なクソの山から上澄みの厳選されたものが日本にたどり着くからや。
↑それはそうだろうが、逆は何かあるか?海外で興業収入の数字聞くのはアニメばかりじゃん。
洋画がよく見えるのは膨大なクソの山から上澄みの厳選されたものが日本にたどり着くからや
あと午後ローとかでやってるやつはクソ映画でも吹き替え声優が上手すぎるからよく見えるってのもある