今ブレイキングバッド見終わったんやが・・・・・・

今ブレイキングバッド見終わったんやが
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592233488/
1: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:04:48.84 ID:AuNW/v8b0
ウォルターって結局何がしたかったんや?
2: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:05:11.15 ID:AuNW/v8b0
結局みんな不幸になったけど
3: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:05:53.10 ID:V/zrx7eo0
>>2
家族は言うほど不幸じゃないぞ
家族は言うほど不幸じゃないぞ
7: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:06:37.41 ID:AuNW/v8b0
>>3
ハンク死んだやんけ
ハンク死んだやんけ
35: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:11:29.96 ID:kjWrdpgc0
>>3
子供も犯罪者が親やぞ
子供も犯罪者が親やぞ
5: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:06:06.09 ID:bvUM9h6b0
転がり落ちた結果や
新着おすすめ記事!
4: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:06:03.62 ID:AuNW/v8b0
覚せい剤作り辞めるチャンはいくらでもあったやろ
11: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:07:18.94 ID:V/zrx7eo0
>>4
無理だぞ
それほどにウォルターのエゴはでかいっていうのはこのドラマのサブテーマやぞ
無理だぞ
それほどにウォルターのエゴはでかいっていうのはこのドラマのサブテーマやぞ
6: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:06:30.58 ID:3CxtWjP50
認められたかったんや
10: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:07:18.82 ID:AuNW/v8b0
>>6
高校の教師なんやから十分認められとるやん
高校の教師なんやから十分認められとるやん
14: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:07:45.36 ID:3CxtWjP50
>>10
洗車場でアルバイトしないといけない稼ぎやぞ
洗車場でアルバイトしないといけない稼ぎやぞ
15: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:07:58.73 ID:UYOucPZL0
>>10
稼ぎも少なく洗車のバイトしてるところを教え子にバカにされ、かつての同僚は会社を起こして大成功してるのに?
稼ぎも少なく洗車のバイトしてるところを教え子にバカにされ、かつての同僚は会社を起こして大成功してるのに?
17: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:08:33.10 ID:V/zrx7eo0
>>15
しかも嫁がなぁ
しかも嫁がなぁ
22: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:09:34.02 ID:UYOucPZL0
>>17
スカイラーもうっかり妊娠させたし息子は脳性マヒ、おまけに自分がガンやからな
スカイラーもうっかり妊娠させたし息子は脳性マヒ、おまけに自分がガンやからな
16: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:08:21.39 ID:2//GAHazr
>>1
自分の力を誇示したかったんや
自分の力を誇示したかったんや
18: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:08:35.03 ID:AuNW/v8b0
26: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:10:03.11 ID:3CxtWjP50
>>18
ハ、ハイゼンベルク…
ハ、ハイゼンベルク…
104: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:19:16.05 ID:GO9aPnWKa
>>26
その通りだ
その通りだ
20: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:09:14.58 ID:TUTnaiQ0d
ウォルターにとって
ピンクマン>家族
だったってだけや
ピンクマン>家族
だったってだけや
27: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:10:19.86 ID:V/zrx7eo0
>>20
まぁジェシーはなんだかんだウォルター認めてくれてるからな
まぁジェシーはなんだかんだウォルター認めてくれてるからな
28: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:10:32.97 ID:NiMqeVl20
シーズン3からの失速具合ハンパないよな
途中で見るのやめたわ
途中で見るのやめたわ
30: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:10:51.39 ID:V/zrx7eo0
>>28
は?
は?
31: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:11:07.09 ID:3CxtWjP50
>>28
ええ…そっから面白いのに
ええ…そっから面白いのに
58: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:13:56.88 ID:RTZwK3v+0
>>28
アホすぎで草
アホすぎで草
47: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:12:50.61 ID:qGQyRZX80
>>28
逆ゥー!
逆ゥー!
32: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:11:11.48 ID:+ZDv3pxI0
ベターコールソールは面白いんか?
37: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:11:38.26 ID:2//GAHazr
>>32
面白いぞ
面白いぞ
38: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:11:39.46 ID:UYOucPZL0
>>32
面白さのベクトルが本家とは違うけど本家超えるレベルでおもろい
面白さのベクトルが本家とは違うけど本家超えるレベルでおもろい
39: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:11:59.61 ID:lbwfzp2xr
>>32
おもろいぞ
おすすめや
おもろいぞ
おすすめや
55: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:13:28.44 ID:9jaVypuC0
>>32
これのがおもろい
これのがおもろい
36: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:11:30.69 ID:lbwfzp2xr
マジで最初は家族に金を残したかったけど途中から自分が天才だと示すためにやってる感じだったな
で、最後は原点に返って家族の為に金を残そうとした
で、最後は原点に返って家族の為に金を残そうとした
44: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:12:26.13 ID:kjWrdpgc0
>>36
トイレにノートなければハッピーエンドだったのにな
トイレにノートなければハッピーエンドだったのにな
48: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:12:50.70 ID:lhTTzgeE0
ウォルターとピンクマンの絶妙な関係が良いよな
不器用で頑固な父と優しくてダメな息子
不器用で頑固な父と優しくてダメな息子
64: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:14:46.65 ID:kjWrdpgc0
>>48
ピンクマンはシーズン1の最後のほうで死ぬ予定だったらしいな
人気あったから生き延びた
ピンクマンはシーズン1の最後のほうで死ぬ予定だったらしいな
人気あったから生き延びた
62: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:14:21.78 ID:e/1DcJ3u0
ウォルターって会社追い出された可哀想な奴だと思ってたけど自分で出ていったらしいな
68: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:15:28.00 ID:V/zrx7eo0
>>62
誇大なエゴはこの物語のテーマや
誇大なエゴはこの物語のテーマや
66: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:15:02.29 ID:3CxtWjP50
ハンクってクズやろ
ウォルターの気持ちを少しも理解しようとせず最後ただ捕まえようとしてただけやし
ウォルターの気持ちを少しも理解しようとせず最後ただ捕まえようとしてただけやし
69: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:15:31.80 ID:e/1DcJ3u0
>>66
ウォルターのこと小馬鹿にしてたしな
ウォルターのこと小馬鹿にしてたしな
76: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:16:41.93 ID:3CxtWjP50
>>69
病気で死ねはさすがにひでえ
病気で死ねはさすがにひでえ
71: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:16:00.81 ID:kjWrdpgc0
>>66
悪人に警察情報を漏らしてたもんな
悪人に警察情報を漏らしてたもんな
78: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:16:46.34 ID:TUTnaiQ0d
>>66
ずっと捕まえようとしてたやつが
すぐ隣にいたのに出し抜かれてたわけだし
腸煮えくり返る気持ちやろ
ずっと捕まえようとしてたやつが
すぐ隣にいたのに出し抜かれてたわけだし
腸煮えくり返る気持ちやろ
80: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:16:52.09 ID:F095eGsw0
「家族に金を残すため」みたいな大義名分でずっとごまかしてやってたのを
最終回で「違う、全部私が自分でやったんだ。生きていると感じられた」って
やっと言えたのが泣けるとこやろ
最終回で「違う、全部私が自分でやったんだ。生きていると感じられた」って
やっと言えたのが泣けるとこやろ
85: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:17:28.75 ID:e/1DcJ3u0
スカイラー!ウェアイズマイマネー!アハハハハハハハハハ!!!!
ここ好き
ここ好き
110: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:19:28.41 ID:n4QnIdlM0
最初は家族のためになんかしたかった
けど結局俺こんなすげー薬つくれる天才じゃんって思いだしてぼろぼろになった
作中一番の中毒者だったってオチやな
けど結局俺こんなすげー薬つくれる天才じゃんって思いだしてぼろぼろになった
作中一番の中毒者だったってオチやな
127: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:20:57.95 ID:s4b028860
>>1
最終話でアンサーあったやろ
家族のために…いや自分のためだつってただろ
あれは自分の能力が最大限発揮出来る環境こそが人間の幸福であるって話や
最終話でアンサーあったやろ
家族のために…いや自分のためだつってただろ
あれは自分の能力が最大限発揮出来る環境こそが人間の幸福であるって話や
139: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:22:06.59 ID:AuNW/v8b0
>>127
じゃあメスの製造者としてのウォルターは幸せやったんか?
じゃあメスの製造者としてのウォルターは幸せやったんか?
141: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:22:29.64 ID:aqj0iAQ50
>>139
せや
幸せやったんやで
せや
幸せやったんやで
143: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:22:44.17 ID:s4b028860
>>139
そうや楽しくて仕方がなかったんや
そうや楽しくて仕方がなかったんや
148: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:23:04.13 ID:zs6Jz5LXM
>>139
ウキウキだったじゃん殺人も当たり前のようにこなしてたし
ウキウキだったじゃん殺人も当たり前のようにこなしてたし
150: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:23:17.85 ID:n4QnIdlM0
>>139
あんだけやりたい放題やったら幸せだろ
あんだけやりたい放題やったら幸せだろ
178: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:25:52.50 ID:bvUM9h6b0
>>139
ガンで寿命も決まってるなか失敗するまで万能感を常に味わっていたと思うで
冴えない教師を辞めて危険と隣り合わせ困難を打開する自分に脳汁ドバドバやったろ
ガンで寿命も決まってるなか失敗するまで万能感を常に味わっていたと思うで
冴えない教師を辞めて危険と隣り合わせ困難を打開する自分に脳汁ドバドバやったろ
135: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:21:54.97 ID:jo/faBaN0
何がしたかったって自分の力を見せつけたかったんだろ。自分でやりたいからやったってスカイラーに言ってたやん。結局化学で成功できなかった歪みの結果なだけ。家族より自分をとっただけ。
169: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:24:58.57 ID:e0zpC+3d0
>>135
3人で会社作って自分は先に株売り抜けて
夫婦2人は成功してたってやつだっけ?
そいつらの援助は断ってたし
3人で会社作って自分は先に株売り抜けて
夫婦2人は成功してたってやつだっけ?
そいつらの援助は断ってたし
176: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:25:48.50 ID:AuNW/v8b0
>>169
その金持ち夫婦の援助受け取れば
みんな幸せだったんちゃうんけ
その金持ち夫婦の援助受け取れば
みんな幸せだったんちゃうんけ
181: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:26:07.16 ID:aqj0iAQ50
>>176
それができない性格やったから歪んだんやろ
それができない性格やったから歪んだんやろ
182: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:26:14.55 ID:UYOucPZL0
>>176
マジで何を見てたんだ
もう一周してくれ
マジで何を見てたんだ
もう一周してくれ
187: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:26:51.72 ID:kjWrdpgc0
>>176
元カノの世話にはなりたくなかったんやろ
元カノの世話にはなりたくなかったんやろ
188: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:26:58.16 ID:5USvooCH0
>>176
ウォルターのプライドが許さないんだよなあ
理解力低すぎないか
ウォルターのプライドが許さないんだよなあ
理解力低すぎないか
163: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:24:34.74 ID:ljuBiBlPa
カッとなってマイク撃ったあと賢者タイムに入って冷静になって謝るところ好き
207: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:28:19.45 ID:s2T0zP8kM
ブレイキング・バッドで一番好きなのは業者に頼んで逃げたあとバーでテレビ見るところやな
グレイマター社のやつらがインタビューでウォルターは会社に何も貢献してないって言うやつ
オープニングテーマが流れるの作中であそこだけなんやで
グレイマター社のやつらがインタビューでウォルターは会社に何も貢献してないって言うやつ
オープニングテーマが流れるの作中であそこだけなんやで
209: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:28:30.92 ID:aqj0iAQ50
車ぶっ壊すのとかピザ投げるとかのウォルターキチゲ発散シーンすこ
212: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:29:04.99 ID:MjjSi7d5p
>>209
ピザ投げまさかの一発成功は草
ピザ投げまさかの一発成功は草
218: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:29:36.97 ID:GO9aPnWKa
>>209
スカイラーが金使い込んだのを分かって爆笑するシーンが一番好き
スカイラーが金使い込んだのを分かって爆笑するシーンが一番好き
227: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:30:50.05 ID:e0zpC+3d0
>>218
このシーン今思いだすだけで震えてきたわ
八方塞がりの極地だな
このシーン今思いだすだけで震えてきたわ
八方塞がりの極地だな
222: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:30:13.48 ID:aqj0iAQ50
>>218
あそこからガス殺すまでの怒涛の展開はええな
あそこからガス殺すまでの怒涛の展開はええな
232: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:31:30.24 ID:3w+KAKRu0
>>222
シーズン4の終盤とシーズン5の後半は鬼のように面白かった
シーズン4の終盤とシーズン5の後半は鬼のように面白かった
211: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:28:56.96 ID:n4QnIdlM0
飛行機事故あたりで流石にまともに戻ると思ったら全然そんなことなかったぜ
224: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:30:22.99 ID:08EleTyp0
なんかまた観たくなったわ
6周ぐらいしてるんだが
6周ぐらいしてるんだが
233: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:31:32.12 ID:e0zpC+3d0
>>224
すげえなBBが1番面白いドラマだと思うけど2週くらいだわ
すげえなBBが1番面白いドラマだと思うけど2週くらいだわ
226: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:30:28.32 ID:kjWrdpgc0
ウォルターが全部ハンクのせいにするビデオすこ
240: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:32:09.74 ID:VydGJcRE0
>>226
クソ野郎すぎて笑った
クソ野郎すぎて笑った
214: 名無しキャット 2020/06/16(火) 00:29:17.60 ID:T/ISWJyE0
各シーズンのラスト2話の盛り上がり凄い
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
ゲーム関連新着記事
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『ドラマ・映画/なんj』カテゴリの最新記事!
- 【朗報】映画館で一番見やすい席、決まる・・・・・・
- クリスマスに8歳の蛭が帰省するんだけど一緒に楽しめるハッピーエンドで終わる映画教えて
- 押井守「主演がアイドルで脇役はいつものおじさんだらけ、日本の映画は終わってる」
- 【悲報】人々「映画二時間は長い」 あらすじだけを10分で教えてくれる動画が大人気に・・・・・・
- 『ブレイキング・バッド』全話見終わった感想wwwwwwww
- 【悲報】唐沢寿明の「24ジャパン」視聴率がヤバすぎて視聴率非公開になる・・・・・・
- スピンオフが本家を超えてしまうパターンのやつwwwwwwww
- 【ザ・ボーイズ】ホームランダーを倒す方法、ガチでない・・・・・・【ネタバレ注意】
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/06/16(火) 22:26:28
犯罪者が主人公のドラマって何が面白いの?
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/06/16(火) 22:29:07
目の前で身内殺されまくってるのに「マジかよ…」って先生に感嘆しているトッド君すこ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/06/16(火) 22:29:51
絶妙に嘘の中に真実混ぜる嘘のつき方をBBで学んだわw
家庭内の険悪になる流れで胃痛くなりそうになったりシリアスなのに笑えるジョークとか電話でハンクの死を伝えるシーンで泣けるとか色々楽しめる最高のドラマだった -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/06/16(火) 22:57:47
3期からつまらん云々はちょっとわかるわ
巻き込まれ系ウォルターからゲス系ウォルターになるから主人公に全く共感できなくなる -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/06/16(火) 23:30:54
めっちゃ傑作ってよく言われてるしまぁ面白かったけど
そこまでか?とは思う。
誰が見ても面白い部類とは言えないような
明らかに男というかおっさん向けだしテンポ悪いとこもあるし -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/06/17(水) 08:14:19
ブレバ観終わったら次はネトフリのオザークかな
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/06/17(水) 09:59:49
犯罪者が主人公のドラマ最高っ!
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/06/17(水) 12:14:59
あのドラマは最後のほうになるにしたがって主人公の人相が完全に犯罪者の顔になっていくのが凄い。
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/06/17(水) 12:19:58
どの辺が最高なのか教えてほしいな。
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/06/17(水) 12:33:33
話の4割くらいが夫婦喧嘩と相棒との喧嘩で見ててダルくなる場面も結構あったわ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/06/22(月) 12:15:27
間違いなく全ドラマ史上最高クラスの傑作
どんどん人望失って最終的にトッドやリディアみたいなガチサイコパスだけが周りに残るのウケる