敵「底辺大学入って勉強してる奴ってなんだよwwwwwwww」

敵「底辺大学入って勉強してる奴ってなんだよwwww」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597311310/
1: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:35:10.41 ID:KGLuODoI0
こいつらのせいで勉強しようとしても辛くて進まない
再受験しようと思っても一人暮らしが怖いから結局また通えず辞退することになるかもしれないと思うとやる気がでない
再受験しようと思っても一人暮らしが怖いから結局また通えず辞退することになるかもしれないと思うとやる気がでない
7: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:38:09.29 ID:KGLuODoI0
底辺大学に入る人間は必ず存在するんやぞ
8: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:38:18.87 ID:KGLuODoI0
それをだな、そうやって馬鹿にする
13: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:39:41.90 ID:D7+KNAkx0
底辺大学に入らないように勉強しとけよ
17: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:40:17.47 ID:KGLuODoI0
>>13
一人暮らし怖いから家から通える大学しかいけなくてそこが底辺大学しかなかった
一人暮らし怖いから家から通える大学しかいけなくてそこが底辺大学しかなかった
39: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:44:33.61 ID:D7+KNAkx0
>>17
頑張った結果そこにしか入れなかった奴よりゴミな理由で草w
頑張った結果そこにしか入れなかった奴よりゴミな理由で草w
16: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:39:50.20 ID:KGLuODoI0
底辺大学の人たちはこういう言葉のせいでなおさら無気力になるのだ
18: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:40:27.23 ID:rEKjIp/Od
どうせバカにされる理由は学歴だけやないから気にするな
新着おすすめ記事!
23: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:41:27.27 ID:JANu/sg40
大学生ワイ、高みの見物
26: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:41:51.44 ID:wOngTC6d0
底辺大学でも教授はいいとこ出てたりするし、周り気にせず質問しまくって勉強したらええと思うで
40: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:44:36.23 ID:pBaurJaX0
なんで高校のときもっと勉強しなかったの?
44: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:46:01.39 ID:KGLuODoI0
>>40
沢山勉強したわけではないけどしなかったわけでもないセンターは780程
沢山勉強したわけではないけどしなかったわけでもないセンターは780程
45: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:46:12.53 ID:CAgSpeaD0
底辺大学でもできる奴はできるからなあ
47: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:46:51.82 ID:KJUYCsdd0
別に行くのはええと思うけどなんかやりたいん?
51: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:47:45.49 ID:KGLuODoI0
>>47
ワイはただ勉強してるだけで辛くなる今を変えたいのだ
ワイはただ勉強してるだけで辛くなる今を変えたいのだ
66: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:50:03.34 ID:KJUYCsdd0
>>51
とくにやりたいこととかないなら勉強なんかせんでもええやろ
とくにやりたいこととかないなら勉強なんかせんでもええやろ
68: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:50:28.75 ID:KGLuODoI0
>>66
事情があって勉強しなければならなくなった
事情があって勉強しなければならなくなった
70: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:50:57.14 ID:FGaawPGFd
>>68
やめとけ無駄だから
やめとけ無駄だから
48: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:46:59.51 ID:yXYq7Ex9p
学部学科によるで
いくら底辺大学でもそこの工学部の方がその辺の理学部数学科とか文学部哲学科なんかより全然マシなんやし
いくら底辺大学でもそこの工学部の方がその辺の理学部数学科とか文学部哲学科なんかより全然マシなんやし
58: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:48:38.58 ID:2ZCscY+80
>>48
工学部なら大抵の文系よりいいわ
工学部なら大抵の文系よりいいわ
52: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:47:57.01 ID:UmZRb0l60
底辺大学だろうが東大だろうが就活終われば関係なくなるから頑張れや
56: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:48:23.03 ID:NlcQ5rLe0
>>52
はい学閥
はい学閥
53: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:48:06.68 ID:Mam+Leua0
所詮他人の意見やん
底辺大学だろうがどこだろうが勉強したきゃ好きにやればええやろ
底辺大学だろうがどこだろうが勉強したきゃ好きにやればええやろ
61: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:49:10.67 ID:D7+KNAkx0
理由が一人暮らし恐いからってw
大学に勉強するために行ってるとか言ってるのにw
理由が何を勉強したいかじゃなくて一人暮らし恐いからw
大学に勉強するために行ってるとか言ってるのにw
理由が何を勉強したいかじゃなくて一人暮らし恐いからw
65: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:49:48.64 ID:5QNe2s8V0
底辺国立やけどまあまあ楽しくやっとるで
75: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:52:02.97 ID:berlEfjs0
普通に勉強してたら周りの目も変わってくるはずだが?
中途半端に勉強してるとそうやってウジウジする
中途半端に勉強してるとそうやってウジウジする
77: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:52:19.03 ID:UmZRb0l60
言うほど差別されとらんやろ
学歴コンプは大体被害妄想や
学歴コンプは大体被害妄想や
81: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:52:50.33 ID:2ZCscY+80
>>77
今ここでされとるで
今ここでされとるで
94: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:55:46.28 ID:UmZRb0l60
>>81
ネットは学歴厨の声がでかいからな
世間一般的には学歴なんて大して気にされとらんで
ネットは学歴厨の声がでかいからな
世間一般的には学歴なんて大して気にされとらんで
79: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:52:46.85 ID:EA3Dtw9q0
家から通える範囲にまともな大学がないのは四国と北海道の僻地だけでは
80: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:52:49.83 ID:Csm4C6ewM
そういうの気にしてる時点でそいつらの思う壺だし多分こいつ自身も本気で勉強しようとは思ってないよね
87: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:54:41.67 ID:5QNe2s8V0
普通に勉強したいならいくらでもやりようはあるやろ
90: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:55:01.55 ID:FGaawPGFd
イッチは勉強したくないしやろうと思ってもできひん
ただ学歴が欲しいだけなんや
ただ学歴が欲しいだけなんや
92: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:55:15.74 ID:CSrD1OFjM
理系なら院で逆転できるで
105: 名無しキャット 2020/08/13(木) 18:58:42.52 ID:NkbBzP/R0
東大法学部ですら合格率10%以下の司法予備試験に毎年聞いたこともない大学から合格してる人おるし
Fランでもガチれば東大生追い抜けるやで
Fランでもガチれば東大生追い抜けるやで
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
ゲーム関連新着記事
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『なんj/学校・学問』カテゴリの最新記事!
- 昔の日本政府「よし!杉林を育てるぞ!育てるぞ!育てるぞぉぉぉ!」
- 菅総理「えーアニメのOPの前やEDの後にもちょっとやるやつを禁止とする法案を国会に提出致しました」
- 格ゲー業界「コンボ、ガーキャン、投げ抜けもチュートリアルで教えてるのにプレイヤーが増えない」
- 【悲報】ナインティナインさん、後輩から「このままだと終わる」と言われてしまう
- 【悲報】アメリカ人「えっ日本人ってまだUber Eats使ってるの?あれこっちではもうオワコンだよ笑」
- 【悲報】 『AKIRA』とかいうアニメ映画、意味不明すぎる
- 女の子LINE「なんかいつも優しくしてくれてほんまにありがとう」
- 【悲報】独身と既婚者、あまりにも差がありすぎると一発でわかる画像
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/08/15(土) 17:32:47
※1
ええやん。
大学に入ってまで中高と同じ姿勢で勉強するのが
そもそもイカンのや。”楽しんでやる”これが出来ないと
大学行った意味も半減というもんよ。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/08/15(土) 19:19:33
そりゃあ東大でも高校3年間ガチれば受かるような人は山ほどいるわけ。でも大概がガチらずにその辺の大学に行くわけ。そういう人らは大学4年間ガチレバあんまり勉強してない東大生よりできるようになる。
だだ、就職は学歴フィルターがあるから、勉強で追いついても就職では不利。
勉強するなら、仮面浪人するか、医学部目指したほうがマシかな。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/08/15(土) 20:00:20
勉強はしてないだろ
卒業するくらいはしてるのか
底辺認定されるだろう放送大学生ですが、楽しいです