天ぷら屋「天ぷらを極めるのには10年かかる」
天ぷら屋「天ぷらを極めるのには10年かかる」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599605793/
それなら他の料理学んだほうがええやろ
新着おすすめ記事!
天ぷらはマジで腕の差が出る
経験値が必要だけど3年もあれば大丈夫だよ
こんなんええんか
よし!今から揚げ方を教えてやるぞ!
そう考えたらアホくさいわな
「天ぷらを揚げる」ことに関してはまるっきり10年無駄になるわけや
だがそれでも体系化する努力はしろ
言葉にして体系化したら陳腐化すると思う人もいるがそれは幻想だ
ここで修行して揚げを任せられるようになったらどこで独立してもハクがついてるからやっていけるんやぞ
横でボーッとしてるだけで金もらえるとか羨ましい
10年耐えたら老舗の暖簾分けしてもらえるんだからその必要経費みたいなもんやろ
店やっとるオバちゃんとか10年修行はしとらんやろ
OJTや
ぶっちゃけ開くまでどれがいいかなんて
プロでもわからないから大嘘だぞ
やっすい魚買って高値で食わせればいいじゃんどうせ味わかるやつなんておらんし
衣つけて油にドボンだけちゃうんか
違いがわかるやつなんかほとんどおらんやろ
人間の味覚なんかほんま大したことないで
年取ったら衰えるしな
10年耐え忍んだ天ぷら職人の天ぷらと一年専門学校で学んだ天ぷら職人どっちが食いたいって話や
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
ゲーム関連新着記事
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『なんj/食べ物・飲み物』カテゴリの最新記事!
- 【悲報】50万ドルの報奨金がかけられたレディー・ガガの愛犬、謎の女が返しに来る
- 【悲報】原子力発電のメリット、マジで一つもないwwwwwwww
- テレ朝「ボボボーボ・ボーボボPTAから苦情きすぎてスポンサー全部降りてしまった…せや!」
- アホ「蕎麦うめええ!」ワイ「ほーい(つゆを取り上げる)」
- 【悲報】「かまいたち」山内健司(40)さん、小藪さんの暴露で炎上
- 【悲報】呪術廻戦作者「呪術はあと2年掛からないくらいで完結する」
- 昔の日本政府「よし!杉林を育てるぞ!育てるぞ!育てるぞぉぉぉ!」
- 菅総理「えーアニメのOPの前やEDの後にもちょっとやるやつを禁止とする法案を国会に提出致しました」
新着おすすめ記事!
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/10(木) 18:22:04
弟子が納得して付いてるんだからそれでいいんじゃないの
それこそ嫌なら辞めろってだけの話にしかならん -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/10(木) 18:38:52
福岡だけど、天ぷらのひらおでいいや。
味がうまけりゃ1年だろうが10年だろうが一緒だし。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/10(木) 18:41:09
普段は言ってもない事を邪推して批判する癖にこういう時は字面しか見ないんだな
客前では揚げないだけで店閉めたあと練習してんだよ
10年の修行は金持ってる客を引き継ぐ為の経営手段だよ
天ぷら学校行って同じ天ぷら揚げられるようになって店だしても客は来ないんだよ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/10(木) 18:56:44
これって教える側がわかるように説明できないだけとも言えるよな
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/10(木) 19:27:55
※3
それな
何年修業したとかどうでもいいんだよ うまいが正義 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/10(木) 19:29:33
※4
わざわざ高い金払って食いに来た客に
「コイツ1年も修行してないけど手取り足取り教えたのは確かだから今日はコイツの天ぷらを食ってくれ」なんて通用しないわな -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/10(木) 19:31:11
そもそもこれが義務教育なら批判してもいいが
師匠も弟子も同意の上で修行しているんだから別にいいじゃん -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/10(木) 19:55:12
時給脳は低能
-
名前:名無し 投稿日:2020/09/10(木) 20:02:52
客前でって言ってんだろ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/10(木) 20:03:06
まあ独立したら商売敵になるわけだし
自分の飯のタネを懇切丁寧に教えたくないわな -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/10(木) 20:10:03
店閉めた後に修行ったってまさか揚げた食材食わずに廃棄するわけじゃあるまい。それでは修行量に限界があり過ぎる
例えば、新米弟子の天ぷらはランチタイムにお手頃価格で提供するとか実戦経験積ませる方法はあるだろうし、客に出すことも許されないまま10年も裏でひっそり修行なんて身が入らない人も多そうだけどなあ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/10(木) 20:22:39
天ぷらはマジで巧い人とそうじゃない人の差出るよ
高い天ぷら屋一回行ってみ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/10(木) 20:40:53
こういう徒弟制度で奴隷扱いされるのほんまコスパ悪いよな
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/10(木) 22:43:58
>それな何年修業したとかどうでもいいんだよ うまいが正義
>味がうまけりゃ1年だろうが10年だろうが一緒だし。馬鹿だねコイツら。
コネがない、無名の店主に、誰がいいエビを売ってくれると思ってんだよ。
お前らが言う美味いエビってのは、
「名店が独占してしまってる最高のエビ」じゃなく、
「無名店でも卸してくれるエビ」だろう。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/11(金) 14:40:52
※15
そういう海老を安く美味しく揚げるのが腕がいい職人なんじゃないかねえ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/11(金) 16:05:10
※14
別にコスパは悪くないだろ。料理学校に通う学費だって安くはないんだぞ。だいたい年に150万ぐらいするんだぞ。2年通ったら300万以上かかるんだぞ
でも弟子になって修行したら、金払うどころか給料がもらえる。もちろん高くはないけどな
さらに上京して一人暮らしするって条件なら、その分のコストも掛かる。これでもまだ徒弟制度がコスパ悪いと思う? -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/11(金) 18:28:32
>そういう海老を安く美味しく揚げるのが腕がいい職人なんじゃないかねえ
じゃあ、腕は同じ職人を用意して、
Aはいいエビ、Bは普通のエビで揚げさせたら、どっちが美味しいのか言ってみ?あと、お前は天ぷら屋の専門家なんですか?
あと、お前は「安く」と言ったけど、料理の価格を下げたら、
貧乏人が大勢来るから駄目だろ。
パスタ屋が高いのは、ドカタみたいな汚い人種を入れない為だぞ。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/11(金) 19:26:16
※18
要は高い素材と店のブランドの上であぐらかいてるだけか。
楽な商売なんすね天ぷら屋って。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/11(金) 22:37:49
>>18
パスタ屋はそんなに高くない
カルボナーラが1000~1500円ぐらいだから安いしパスタとピザ食べ放題みたいなとこは2000円ぐらいだから安い
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/11(金) 22:54:16
一流の天婦羅屋の天婦羅は、一晩冷蔵庫に置いた後でも、全く湿気なくてカリカリしてる。
が、殆んどの天婦羅屋の天婦羅はテイクアウトで持ち帰ると、スーパーのおばちゃんが揚げてる天婦羅と変わらん程グダグダになってるww -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/12(土) 00:08:02
>パスタ屋はそんなに高くないカルボナーラが1000~1500円ぐらいだから安いしパスタとピザ食べ放題みたいなとこは2000円ぐらいだから安い
なに言ってんだこいつ。
問い合わせるから、県名と店名を書き込んでくれ。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/12(土) 00:09:06
>要は高い素材と店のブランドの上であぐらかいてるだけか楽な商売なんすね天ぷら屋って
そう言うのを、「邪推」「曲解」って言うんだぜ?オタクw
豚w 体重と学歴と年収を書き込んでみろよ、ブタwははは^^
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/14(月) 12:42:55
ワイプログラマやけど
「先輩の仕事みて覚えろ」とかいう思想を
ワイの職場まで侵食させるのはやめてほしい
先輩のクソ汚いコードみたくない -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/14(月) 21:09:06
普通の日本料理の板前修業は全部できて一人前で
天麩羅専門店は少し違うかな。
付け焼刃では使われるばかりで、花板としてお品書き
を書き、その料理を提供できるようにはなれんで。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/15(火) 02:50:32
客前でやらんだけで定休日とかはちゃんと教えてるぞ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/15(火) 02:54:22
>>115
店で食った後に自分で揚げて食ってみ
540°違うから -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/16(水) 16:12:54
嫌ならラーメン屋に弟子入りすればええ
3ヶ月ぐらいで一人前よ
調理の基本は身につかんけどな
コメントする
今週の人気記事ランキング!
- テレ朝「ボボボーボ・ボーボボPTAから苦情きすぎてスポンサー全部降りてしまった…せや!」
- 【朗報】アンジャ渡部さん、豊洲の仲卸業者で本当に真面目に働いていた
- 【悲報】 『AKIRA』とかいうアニメ映画、意味不明すぎる
- 菅総理「えーアニメのOPの前やEDの後にもちょっとやるやつを禁止とする法案を国会に提出致しました」
- 佐々木希「おまえ浮気してプー太郎とかふざけんなよ?働け」渡部建「はい…」
- ワイ「ナイキのスニーカー買ったよ!」てき「まさかABC…?」ワイ「せやで?」
- 【絶望】期間工と正社員の『生涯賃金』を比較した結果……→ヤバすぎる事実が判明してしまうwww
- 残業が月40時間越え出したんだけど、家事とか趣味とかってみんなどうしてるの?
ほんとに10年間プライベートで勉強しないで出勤して見てるだけなら色んな意味で救えない