学校「古文漢文教えまーすwww でも法律恋愛役所の手続き教えませーんwww」←これ

学校「古文漢文教えまーすwwwでも法律恋愛役所の手続き教えませーんwwww」←これ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599959405/
1: 名無しキャット 20/09/13(日)10:10:05 ID:eY9
いかんでしょ
2: 名無しキャット 20/09/13(日)10:10:43 ID:ixp
>>1
利口になると困るやろ
利口になると困るやろ
4: 名無しキャット 20/09/13(日)10:11:03 ID:Xdi
チー牛にならない方法は小学生の時に全力で教えるべきだと思う
6: 名無しキャット 20/09/13(日)10:11:26 ID:Vfp
>>4
口呼吸ダメとかな
口呼吸ダメとかな
8: 名無しキャット 20/09/13(日)10:12:23 ID:9IB
>>4
それは親が教えるべきやろ
それは親が教えるべきやろ
9: 名無しキャット 20/09/13(日)10:13:09 ID:Xdi
>>8
教える親少な杉内
教える親少な杉内
新着おすすめ記事!
5: 名無しキャット 20/09/13(日)10:11:23 ID:rA6
こういうこと言うやつはどうせ学校で教えられても覚えん
7: 名無しキャット 20/09/13(日)10:11:57 ID:ONo
国民が賢くなったら政府が困るから定期
11: 名無しキャット 20/09/13(日)10:13:35 ID:pNN
親は何でもかんでも学校に任せすぎ
12: 名無しキャット 20/09/13(日)10:13:55 ID:DeO
役所の手続きとかほんま教えてほしかったわ…
13: 名無しキャット 20/09/13(日)10:14:56 ID:eY9
税金も国民の三大義務の一つだから詳しくおしえてほしかったわ
14: 名無しキャット 20/09/13(日)10:15:18 ID:ujh
理系も文系科目一個は取れよ…?w←わからないこともない
あ、文系さんは基礎でいいっすよ?w←は?
あ、文系さんは基礎でいいっすよ?w←は?
15: 名無しキャット 20/09/13(日)10:15:43 ID:ujh
その文古典消してくれよ
18: 名無しキャット 20/09/13(日)10:17:35 ID:eY9
古文漢文はもう教養とか趣味の世界やろ
歌舞伎とか能と同じ括りでええよ
歌舞伎とか能と同じ括りでええよ
19: 名無しキャット 20/09/13(日)10:17:53 ID:ujh
>>18
これ
分計だけにしてくれや
これ
分計だけにしてくれや
20: 名無しキャット 20/09/13(日)10:18:11 ID:4ou
税金とか年金とか保険とか金融とか憲法とか法律とかは義務教育段階からきちっと教えるべきよね
22: 名無しキャット 20/09/13(日)10:19:04 ID:JNh
>>20
これこそ公民か家庭科でやるべきよな
これこそ公民か家庭科でやるべきよな
27: 名無しキャット 20/09/13(日)10:21:35 ID:eY9
>>22
家庭科でまつり縫いとか教えてる暇あったら年金の仕組みとか保険とか教えてくれやって思いました
家庭科でまつり縫いとか教えてる暇あったら年金の仕組みとか保険とか教えてくれやって思いました
21: 名無しキャット 20/09/13(日)10:18:27 ID:4Vq
教えられんでも自然に身につくやろ
23: 名無しキャット 20/09/13(日)10:19:42 ID:40V
恋愛の授業とか陰キャが学校来れなくなるやろ
26: 名無しキャット 20/09/13(日)10:20:53 ID:eY9
>>23
小学生からやろう
ほとんど中学で陰陽分かれるし
小学生からやろう
ほとんど中学で陰陽分かれるし
24: 名無しキャット 20/09/13(日)10:20:25 ID:Tlw
役所なんて出向いて話して待ってれば大体の事終わるやろ
29: 名無しキャット 20/09/13(日)10:22:19 ID:4ou
>>24
最近の役所は親切よね
こっちが多くを語らずともいろいろ提案してくれる
一昔前の役所はこっちが言ったことしかやらなかった
たとえワイが手続きすると得になるようなものがあっても受付の人からわざわざ提案してくれるなんてことはなかった
最近の役所は親切よね
こっちが多くを語らずともいろいろ提案してくれる
一昔前の役所はこっちが言ったことしかやらなかった
たとえワイが手続きすると得になるようなものがあっても受付の人からわざわざ提案してくれるなんてことはなかった
28: 名無しキャット 20/09/13(日)10:21:59 ID:lLP
漢文楽しいだろ
漢字弱いやつには苦痛か
漢字弱いやつには苦痛か
35: 名無しキャット 20/09/13(日)10:24:00 ID:eY9
>>28
話としては古文よりも面白かったが授業でやる必要あんのか…?って思った
話としては古文よりも面白かったが授業でやる必要あんのか…?って思った
32: 名無しキャット 20/09/13(日)10:22:43 ID:OlX
たしかに税金とか国がやっとることについては教えてほしいな
税金について知らんくて払ってなくても国も困るんやし
税金について知らんくて払ってなくても国も困るんやし
33: 名無しキャット 20/09/13(日)10:23:11 ID:lLP
政経やらんの?
36: 名無しキャット 20/09/13(日)10:24:32 ID:ZfA
>>33
政経でそんな実生活に関わるところやらんよ
政経でそんな実生活に関わるところやらんよ
45: 名無しキャット 20/09/13(日)10:27:16 ID:lLP
>>36
知ってるよ
けど大まかな内容・仕組み勉強するしそれでいいだろ
知ってるよ
けど大まかな内容・仕組み勉強するしそれでいいだろ
34: 名無しキャット 20/09/13(日)10:23:52 ID:rop
昔は社会が今ほど複雑じゃなかったから教えるべきは学問だった
でも現代社会が学問並みに複雑化した
でも現代社会が学問並みに複雑化した
37: 名無しキャット 20/09/13(日)10:24:58 ID:rNV
古文漢文は音楽とか図画工作と同じポジでええわね
39: 名無しキャット 20/09/13(日)10:26:14 ID:iLI
んな事言ったら国語は漢字以外いらんやん
40: 名無しキャット 20/09/13(日)10:26:20 ID:rop
文科省曰く古典を学ぶ意義は「日本の昔の思想文化を知るため」
つまり原文読解をやらせる意味はまったくない
それでも現代語訳で教えないのは試験の難易度調整のため
つまり原文読解をやらせる意味はまったくない
それでも現代語訳で教えないのは試験の難易度調整のため
47: 名無しキャット 20/09/13(日)10:28:47 ID:WQo
>>40
これだよな
結局今の入試システムを維持するために無駄な勉強をさせられているんだよな
美味いのは教育機関の人間だけ
これだよな
結局今の入試システムを維持するために無駄な勉強をさせられているんだよな
美味いのは教育機関の人間だけ
41: 名無しキャット 20/09/13(日)10:26:24 ID:Ksc
古文漢文は教養として作品の内容を知っておくのはあってもいいが
自力で訳せる必要はない気がする
ヨーロッパの人は昔の書物のラテン語訳せるんか?
自力で訳せる必要はない気がする
ヨーロッパの人は昔の書物のラテン語訳せるんか?
43: 名無しキャット 20/09/13(日)10:27:09 ID:4ou
>>41
ラテン語は知らんけど聖書の一節はさりげなく引用できる印象やね
ラテン語は知らんけど聖書の一節はさりげなく引用できる印象やね
46: 名無しキャット 20/09/13(日)10:28:01 ID:nld
>>41
興味のとっかかり程度は教えんと
新たな古文書発見があっても読める人ほぼおらんとか困るで
興味のとっかかり程度は教えんと
新たな古文書発見があっても読める人ほぼおらんとか困るで
54: 名無しキャット 20/09/13(日)10:30:37 ID:FgY
将来日本社会を背負って立つ学生に日本社会の仕組みを教えない
これもう半分逆賊だろ
これもう半分逆賊だろ
56: 名無しキャット 20/09/13(日)10:31:13 ID:4ou
>>54
社会の仕組みを教えるという意味では一昔前にスウェーデンの公民教科書が話題になったわね
社会の仕組みを教えるという意味では一昔前にスウェーデンの公民教科書が話題になったわね
55: 名無しキャット 20/09/13(日)10:30:55 ID:lLP
歴史って起こったことを学ぶけど、その当時の人々の思ってたことを理解するには歌・俳句etcを理解する必要があるからわいは古典は必要だと思う
64: 名無しキャット 20/09/13(日)10:33:01 ID:ixp
>>55
老人になってやればええもんやで
老人になってやればええもんやで
57: 名無しキャット 20/09/13(日)10:31:17 ID:qbt
古文漢文をやめてIT教えてクレメンス
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
ゲーム関連新着記事
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『なんj/学校・学問』カテゴリの最新記事!
- 彡(゚)(゚)「あかん、癌で患者死なせてもうた」「ファッ!?こいつの細胞無限に増殖しとるやんけ!」
- 日本「ごめん、このままだと2035年には生涯未婚率35%になるけど、どうする?」
- カルディとかいうショッピングモールに必ずある謎のコーヒーショップwwwwwwww
- 【悲報】ワイ(164cm 72kg)、毎朝フルーツグラノーラを食べてるのに何故か痩せないwwwwww
- 美容師「YouTube誰見てる?」ワイ「(吉田製作所…これは陰キャ丸出しか…ここは無難に)ヒカキン」
- 【悲報】暴君ハバネロ、悲しい過去があった・・・・・・
- 不倫された女さん、旦那の遊戯王カードをヤフオクに出して8000万円を稼いでしまう
- ドラえもん最終回の同人誌「ドラえもんの電池切れて、のび太が努力して直した」←完璧すぎるやろ
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/14(月) 18:42:28
まじで必要なことを先に教えてほしい
呼吸、歩き方、寝方、声の出し方・・ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/14(月) 19:32:13
マナー講座でも行ったらどうだ?一日で逃げ出すだろうがな。
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/14(月) 19:53:00
※3
どういう煽りやねん -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/14(月) 19:58:01
法律も年金も改正されるもんなんだから学ぶチャンネルが学校しかないってのは制度的におかしいだろ。
新しい法律が出来たら学校に通って無くても理解できて当たり前、ってのなら既知の法律だって学校で習って無くても理解できて当たり前だよな?じゃあ教える必要性は無いじゃん。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/14(月) 20:56:57
※5
そんなこと言い出したら、歴史や年号もどんどん変動してるから教える必要ない自分で最新情報学べってなるやん。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/14(月) 21:01:32
学校でやる古典漢文はホンの入門レベルだし
中学公民だって教科書にはそれなりのコトまで書いてるし
元イッチが授業真面目に聞いてないだけやろ。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/15(火) 02:25:28
中学教師「今から皆さんに1年かけて税金の納め方を教えますね~」←いうほど必要か?絶対生徒聞かねえだろ
コメントする
今週の人気記事ランキング!
- 【悲報】マリエの乱、不発に終わる
- 【朗報】Yahoo!知恵袋閉鎖へ、過去アーカイブもすべて削除
- Mildom(ミルダム)とか言うサイト、成長がやばすぎる模様wwwwwwww
- 【悲報】海外で進撃の巨人最終回の描き直しを求める著名運動、もうすぐ1000人に到達してしまう・・・・・・
- 美容師「YouTube誰見てる?」ワイ「(吉田製作所…これは陰キャ丸出しか…ここは無難に)ヒカキン」
- ベーリング海のカニ漁師「あげろ!あげろ!」「カニだ!カニだ!」←これで月収500万円
- 警視庁が発表した煽り運転する奴の特徴wwwwwwww
- フジテレビ「キムチ鍋が人気1位です!」馬鹿「そんなわけない!そんなわけない!」
確かにありをりはべりいまそかりとか高校卒業以来一度も役に立ったことないな