【悲報】無線イヤホン、思った以上に普及しない・・・・・・

【悲報】無線イヤホン、思った以上に普及しない…
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600142847/
新着おすすめ記事!
それなら同じ無線でもいくらでもいいもん買える
実際おすすめのやつ教えてほしいわ
boseのsound sportや
着けたら最後、絶対に外れない安定感と音質が最強や
ワイは有線使っとるけど
有線の方が絶対いいやん
どんな安もんの話してんの?w
2kのもんでもそんな現象ないわ
装着した瞬間に残量は教えてくれるしスマホから探せる
毎回何パーか言うの?かえってウザくないか…?
スマホのロック解除する方がよっぽど面倒やぞ
スマホと同じで2年買い替えで2ー3万は高いって人間が多いのでは?
紛失もあるやろな
ホームから線路に落とす人多いらしいし
あれが1番使い勝手いいわ
無線結構試したけどマラソンする時以外は使わんくなった
写真のシャッターにも使えるしな
耳痛い
ヘッドフォンがいい
そんで外でヘッドフォンは邪魔やし危ない
好みやこれは
優れてるのは無線やと思う
しかもそれだけのデメリットがあってメリットが線がないだけやしホンマに便利さを求めてる人間は誰も使わんよ
あんなんただのファッションアイテムや
線がないメリットを感じたことがない激烈エアプで草
マスクつけっぱの時代やし線ないのは普通に快適やぞ
線がないことが一番のメリットなんですがそれは
これはマジで何がメリットかわからんわ
スマホ側の端子の破損なんて普通に使ってたらまずならんし
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
ゲーム関連新着記事
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『なんj/音楽』カテゴリの最新記事!
- ビートたけし「ヤクザは必要悪。彼らがいたから街は逆に平和だった」←これマジ?
- 【朗報】相席食堂で一番笑ったシーン、84%一致する
- ロシア「サハリンと北海道でトンネルを作らないか?東京からロンドンまで電車で行けるようになるぞ」
- 美味しんぼ←いや、「貴族の家を追放された俺が不遇スキル“美食”を使って無双します。」だよな?実際
- ワイ「倉庫内軽作業?(きっと軽い作業なんやろな~)応募したろ!」
- 【朗報】太田光さん、若手芸人から好かれる
- 【悲報】エヴァ新規勢ワイ、一気見でQに辿り着くも意味不明で泣くwwwwww
- 【悲報】堀江貴文「ひろゆきを親友だと思ったことは一度もない。人を小馬鹿にするのが生き甲斐なやつ」
新着おすすめ記事!
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/16(水) 19:22:31
2年くらい前にJBLのやつ買ったら遅延きになるし音質もよくないし1か月で壊れるし散々だった
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/16(水) 20:07:44
今使っている6000円くらいのイヤホンは一週間くらい充電してないけどいけてる
ケースのバッテリーも大分増えてきたからよっぽど凄い使い方しなければそんなに充電めんどく無いよ -
名前:幸せの包丁さん🔪🔴 投稿日:2020/09/16(水) 20:17:34
耳も少しは汗出るから
無線イヤホンは走る時、使えないのがダメ
流行らそうとしてるのは固定力がないの
(外の集音性あるのとかは良いけどね)無線有線共同型着信可能型はいいと思うけど、無線単独なのは要らないかな、スマートウォッチ連動型がいいかも
それと丈夫さよりも消耗品と割り切っていくと、3000円前後以上は庶民からすれば、まずそこまで要らないし(プロや拘りの人は別だよ)
その程度でも高低音ハイレゾがミドルバランスの商品が当たり前になってきたから他を捨ててもいいぐらいの趣味以外なら要らないって感じ
(学生さんレベルだと300均程度のイヤホンでもいいぐらいだよね)
イヤホンもカナル型以外もあるようだし、使い分けがあるのはいいんだけどモード切り替えとか出来るわけじゃないものね、仕組み・機構、私は敢えて突っ込まないけど明らかにまだまだ改善余地はあると考えるの
気づいてて牛歩なのか、放置してるのか
それは分からないけどね -
名前:幸せの包丁さん🔪🔴 投稿日:2020/09/16(水) 20:20:08
長文ついでだけど、ランニングはトレランリュックだと、スマートホンとか音楽プレイヤーそのまま入れられるから有線そのままでいいかもね。無線イヤホンなら帽子に固定とかできた方がいいと思う
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/16(水) 20:55:27
そら3万の無線<<<<越えられない壁<<<<5千円の有線ぐらいの音の差が歴然とあるもん
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/16(水) 20:56:23
無線ヘッドホンが良いよ
コードがなくなって使いやすい
20年前の初期の頃は送信機を使ってヘッドホンには乾電池乗っけて常時サーというノイズが入っていたが、最近のは送信機もノイズもないし軽くて長持ち -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/16(水) 21:03:37
デジタル化でノイズが無くなってんだよ
通信が悪いとぷっつり切れる、音飛び型になってる
だから音質は有線と変わらない -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/16(水) 21:28:25
左右は繋がってるやつでいいかなって
無くしづらいし -
名前:あ 投稿日:2020/09/16(水) 23:12:09
電池の持ちと重さが
バッテリーなくなりそうなくなりそうって
大ボリュームでしつこいし -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/17(木) 10:34:57
ソニーのWF-1000XM3を買ったけど合わなかったわ
ケースから外した瞬間にBluetooth接続完了するくらいのスピード感がほしい
最初片方が繋がらなかったりするし外れやすくはないけど落ちそうになるしイライラする -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/18(金) 10:30:06
踊る時以外使わんわ
家で音楽聴くなら継ぎ足して長くした有線でいい
有線に負けてるというより、外で音楽を聴く機会が減っただけのような
自転車乗りながらは多くの地域でダメになったし、音楽はyoutubeとかで映像見ながら聞くのが当たり前だしで。基本的にイヤホンなくてもいい