世間「半沢直樹は続編やったらゼッタイ失敗する」 なぜ成功したのか?

世間「半沢直樹は続編やったらゼッタイ失敗する」 なぜ成功したのか?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601304452/
「半沢直樹」最終回は32・7% 番組最高で有終の美“大台”30%超えは前作最終回以来7年ぶり快挙俳優の堺雅人(46)が主演を務めたTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)の最終回(第10話)が27日に15分拡大で放送され、平均世帯視聴率は32・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが28日、分かった。
引用元:「半沢直樹」最終回は32・7% 番組最高で有終の美“大台”30%超えは前作最終回以来7年ぶり快挙
1: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:47:32.87 ID:X/9fHHVL0
大成功やんけ
2: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:47:52.26 ID:0zdhYNiPd
完璧な終わり方やったわ
3: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:48:07.72 ID:X/9fHHVL0
視聴率
1期 2期 緊急生特番
01 19.4% 22.0%
02 21.8% 22.1%
03 22.9% 23.2%
04 27.6% 22.9%
05 29.0% 25.5%
06 29.0% 24.3%
07 30.0% 24.7% 22.2%
08 32.9% 25.6%
09 35.9% 24.6%
10 42.2% 32.7%
1期 2期 緊急生特番
01 19.4% 22.0%
02 21.8% 22.1%
03 22.9% 23.2%
04 27.6% 22.9%
05 29.0% 25.5%
06 29.0% 24.3%
07 30.0% 24.7% 22.2%
08 32.9% 25.6%
09 35.9% 24.6%
10 42.2% 32.7%
61: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:57:50.08 ID:4zep9joB0
>>3
って言うかこれ見ると1期1話からかなり視聴率高いな
最初は全然注目されてなかったのかと思ってた
って言うかこれ見ると1期1話からかなり視聴率高いな
最初は全然注目されてなかったのかと思ってた
75: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:58:51.64 ID:X/9fHHVL0
>>61
普段ドラマ見ないワイも1期の1話はなぜか見てたで
普段ドラマ見ないワイも1期の1話はなぜか見てたで
389: 名無しキャット 2020/09/29(火) 00:31:55.43 ID:pIRN2OcNr
>>3
10%も落ちてんじゃん
何が成功なの?
10%も落ちてんじゃん
何が成功なの?
402: 名無しキャット 2020/09/29(火) 00:33:02.94 ID:hEF29sJf0
>>389
7年経ってサブスクとかも充実しててこれやぞ?
大成功以外の何物でもない
7年経ってサブスクとかも充実しててこれやぞ?
大成功以外の何物でもない
新着おすすめ記事!
6: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:49:40.67 ID:X/9fHHVL0
2013年の時から続編はつくらない方がいいって意見あったのにな
7: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:49:49.44 ID:5YCtc3iSd
世間(なんJ)
10: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:50:37.19 ID:X/9fHHVL0
>>7
なんJだけやなくみんなそう思ってたで
なんJだけやなくみんなそう思ってたで
8: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:49:59.27 ID:X/9fHHVL0
ここまでしっかり結果出すと予測できた人間いないだろ
9: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:50:22.72 ID:ftW6pkHma
生特番も演者の話聞いてるだけで面白かったもんな
11: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:50:39.65 ID:HwiN0kpz0
面白かったから
12: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:50:58.31 ID:sy4TmeH/0
ベタベタな王道展開
13: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:50:58.59 ID:oocO60pA0
なんjでは時間空きすぎてもう飽きられたみたいな風潮だった気がする
25: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:52:23.69 ID:X/9fHHVL0
>>13
でも2013年当時から2期はやってもダメだろって風潮あった
でも2013年当時から2期はやってもダメだろって風潮あった
14: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:51:00.65 ID:kbL3UWAp0
思った以上にシナリオがガチやった
15: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:51:06.57 ID:gOV6LI3m0
猿之助だけはいらなかった
45: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:55:27.67 ID:X/9fHHVL0
>>15
でも電脳編は4話しか出来ない話の都合上帝国航空編に比べると薄味やったよな
猿之助じゃなかったら話自体印象に残らず忘れてるかもしれん
でも電脳編は4話しか出来ない話の都合上帝国航空編に比べると薄味やったよな
猿之助じゃなかったら話自体印象に残らず忘れてるかもしれん
106: 名無しキャット 2020/09/29(火) 00:03:27.05 ID:tqjDGc5e0
>>15
帝国航空で10話だったら薄味になるし話数も敵役もちょうど良かった
帝国航空で10話だったら薄味になるし話数も敵役もちょうど良かった
16: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:51:09.76 ID:NGWBSwSI0
演技力とわかりやすい話とキャラクターやろな
18: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:51:35.45 ID:X/9fHHVL0
1期の路線と違ってコメディ路線という批判もあったけど結果的にはコメディ要素増やして大成功
真面目路線でやっても絶対に1期は越えられないから大失敗してた
真面目路線でやっても絶対に1期は越えられないから大失敗してた
19: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:51:38.52 ID:4zep9joB0
ぶっちゃけ1期後半よりは面白かった
20: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:51:47.60 ID:qnPByEAsd
専門用語だらけの銀行ドラマとかめっちゃお堅い内容がなぜここまで人を惹きつけるのか
若いやつもみんな半沢の話してる
若いやつもみんな半沢の話してる
23: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:52:06.23 ID:axfq5UMEa
倍返しっていいたくなるんごからね😄
27: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:52:59.67 ID:X/9fHHVL0
>>23
恩返しも流行らせてくれや
恩返しも流行らせてくれや
24: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:52:21.42 ID:emI5prGK0
半沢直樹というコンテンツに胡座をかかずちゃんと作ってくれたからおもろかった
28: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:53:08.75 ID:RH89WeCWa
幹事長フルボッコになってスッキリした
30: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:53:09.85 ID:rRLTgREGd
少年漫画やミュージカル見てる気分で飽きさせなかった
32: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:53:43.71 ID:GwrMc9Fhd
やっぱり頭取がナンバーワン
34: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:54:05.05 ID:8S6jkBZH0
原作ストックが残ってたから
35: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:54:12.53 ID:X/9fHHVL0
1月にやった半沢直樹特番の時は「あ、これ2期やってもアカンかも・・・」という空気が広がってたんにな
189: 名無しキャット 2020/09/29(火) 00:14:43.96 ID:UpVMKNRY0
>>35
あれは半沢である必要なかったしな。今田美桜と吉沢亮を大した役でもないのに違和感なく出すためのフリでしかなかったわ
あれは半沢である必要なかったしな。今田美桜と吉沢亮を大した役でもないのに違和感なく出すためのフリでしかなかったわ
200: 名無しキャット 2020/09/29(火) 00:16:19.80 ID:bE51a+N40
>>35
ひどかったよなあのスピンオフ
歌舞伎俳優抜きにしたらあそこまでつまらなくなるとはおもわなかった
ひどかったよなあのスピンオフ
歌舞伎俳優抜きにしたらあそこまでつまらなくなるとはおもわなかった
38: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:54:48.71 ID:gek1Vu6q0
幹事長に倍返ししたのスカッとしたけどそれと同時にお爺ちゃんかわいそうな気分になったわ
39: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:55:06.18 ID:oTID3Jbha
演出はコメディでも脚本は相当しっかり作ってて感心したわ
原作付き作品でも真面目に脚本練ったら原作を超えうる好例
原作付き作品でも真面目に脚本練ったら原作を超えうる好例
50: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:56:10.50 ID:X/9fHHVL0
>>39
原作とはまるで違うらしいやん
原作とはまるで違うらしいやん
58: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:57:20.12 ID:l+e9gbV20
>>50
イカロス最後は違うけどスパイラル買収はだいたい原作通りかな?
大和田でないけど
イカロス最後は違うけどスパイラル買収はだいたい原作通りかな?
大和田でないけど
79: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:59:31.59 ID:oTID3Jbha
>>50
大筋はそこまで変わらん
ただし大和田とか原作に登場しないはずの人物が大幅に関わってる
大筋はそこまで変わらん
ただし大和田とか原作に登場しないはずの人物が大幅に関わってる
42: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:55:23.23 ID:Pq+nqb9O0
流石に銀行内部と政界が腐敗しすぎててリアリティがなかったわ
57: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:57:09.82 ID:y3JriEvDd
>>42
銀行はともかく現実の政治と航空会社はもっと腐ってたぞ
銀行はともかく現実の政治と航空会社はもっと腐ってたぞ
68: 名無しキャット 2020/09/28(月) 23:58:16.13 ID:xt/+DPO9a
>>42
安倍「シュレッダーにかけたからそんな資料存在しないンゴw」
現実の方がもっとやばいやん
安倍「シュレッダーにかけたからそんな資料存在しないンゴw」
現実の方がもっとやばいやん
148: 名無しキャット 2020/09/29(火) 00:10:17.70 ID:tqjDGc5e0
>>42
腐敗は現実のほうが酷そうだし正義マンはいないから確かにリアリティはないな
腐敗は現実のほうが酷そうだし正義マンはいないから確かにリアリティはないな
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
ゲーム関連新着記事
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『ドラマ・映画/なんj』カテゴリの最新記事!
- 映画館「18:00開始です」ワイ「時間ぴったりに席につこう」
- 【悲報】映画「モンスターハンター」、歴史的な大爆死をしてしまう・・・・・・
- 【悲報】日本映画のポスター、8割がこんな感じだと判明
- 進撃作者「町山さん実写進撃の脚本をやってよw」町山「分かりました…」
- 【悲報】イオンシネマさん、イカれたサービスを開始
- 品川ヒロシ監督「映画撮った事ないやつに批判されたくない!」宇多丸「!」
- 【朗報】映画館で一番見やすい席、決まる・・・・・・
- クリスマスに8歳の蛭が帰省するんだけど一緒に楽しめるハッピーエンドで終わる映画教えて
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/09/30(水) 23:25:14
失敗するなんていってるやついたか?
そもそも原作はロスジェネが面白い言われてたやろ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/10/01(木) 05:13:35
大筋は原作と同じだけど大和田の続投や白井の改心などオリジナル展開が少なくなかったのにちゃんとウケた希有な例
半沢ねじへの融資打ち切りについてとか、頭取が今まで語らなかった思いとか、広げた風呂敷を全て畳んだ事でこれ以上は蛇足だろう
ベストな形で終わったから、これで終わりにしてくれ