【悲報】中学校の野球部員数、サッカー部に抜かれる・・・なぜ野球はサッカーに負けたのか?
【悲報】中学校の野球部員数、サッカー部に抜かれる・・・なぜ野球はサッカーに負けたのか?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606280341/
少子化してるし減少するのは当然やろ
まあ野球部の減少スピードは異常なんやが
角度同じやんw君の目は節穴なの?
新着おすすめ記事!
それはかなりあるな
都会はよりそうらしい
数で言ったらユース勢なんてたかが知れとるんちゃうの?
中学までは一握りのエリートって訳でもないんか?
いや中学生のサッカークラブチームなんていくらでもあるやろ
しかも思春期に
そこをなんとかせんと
プロになって坊主にしてる選手なんて1%以下やし
中学軟式野球部如きで坊主とかある?w
中学校に硬式野球部なんかないんだが
ワイの中学にはあるぞ
東京の私立や
リトルシニアやろ
まあこっちも減ってるだろうが
ライト層の人気手放すとか
草
ライト層の人気ってかもはや部活自体が廃れてるで
スマホイジイジしてた方がおもろいし
中学校で部活しない奴なんていねーよw
陰さん
抜かれた理由になってねーよ
確かに面倒な活動多いしなあ
もうやらねえか
単に野球人気が落ちただけやで
オワコンを認めようや
基本サッカーはボール一個どうとでもなるけど
これ昭和から言われ続けてきたからもうジジイしか見てねえか
おっさんの方が多い構造だから、おっさんが見るもん=メインコンテンツになってしまう
もっと若者が幅効かせる世の中になってほしいもんだが絶対数の少なさはどうにもならん
サッカーもおっさんしか見てない
というかスポーツ観戦自体がもうおっさん趣味や
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
ゲーム関連新着記事
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『スポーツ/なんj/学校・学問』カテゴリの最新記事!
- 【速報】大手米メディア「日本人現役アスリートの4強は、松山英樹、大坂なおみ、大谷翔平、羽生」
- スポーツ選手とか「一生遊んで暮らせるお金稼いだんで辞めますw」って奴何で出ないんや
- 【悲報】ワイの息子、スイミングスクールを辞めようとしてる
- ワイスポーツ用品店バイト、今日も元気に嘘を吹き込む・・・・・・
- ネイマールさん、背中にドラゴンボールのタトゥーを入れてしまう・・・・・・
- ワイ「ナイキのスニーカー買ったよ!」てき「まさかABC…?」ワイ「せやで?」
- 【悲報】NIKE「助けて!日本人を敵に回したら株価がとんでもないことになっちゃったの!!!」
- 【悲報】トランスジェンダーさん、女に混ざって無双しの限りを尽くし女子スポーツ界を破壊してしまう
新着おすすめ記事!
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/26(木) 09:40:49
どこをどう見たら野球とサッカーの減少幅が一緒なんだよ。節穴か?
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/26(木) 10:06:45
いや野球はしょせんマイナースポーツで、サッカーは国際的なスポーツってだけだろ。
オリンピックだって野球は無理矢理ねじ込まないと無理だろ。
それ見て野球選手目指そう!って思うか?普通。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/26(木) 10:17:41
辞めたワイからしたら無意味な声出し強制も人気落ちる要因だと思うわ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/26(木) 10:19:48
野球は人、もの、場所が揃わないと出来ないスポーツ。
サッカーはそれこそボールあればなんとかなる。
機材スポーツは嫌がられるね。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/26(木) 10:37:27
20年前から若者人気はサッカーが上だから野球はオワコンとか言ってるけど、野球の観客動員は年々増えてるんだよな
その若者人気もバスケがかなり伸びてきてるし -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/26(木) 10:42:51
連帯責任。髪型強要。監督が偉がる。
その辺がなくなってくれればかなり違うと思う -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/26(木) 10:45:03
野球よりサッカーが素晴らしい点の説明を聞く度に、それならバスケットボールの方がいいじゃんっていつも思うわ
しかもバスケは女子でも人気の部活だし
なのにバスケはプロスポーツとしてはいまいちで、そういう条件を全く満たしてない野球がずっと人気だろ?
世界で人気とか機材とか、スポーツ人気にとってはどうでもいい事なんじゃね? -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/26(木) 11:11:51
〉リトルシニアやろ
まあこっちも減ってるだろうが中学硬式野球に所属してる人数は10年前と比べて1~2%程度しか減少してない
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/26(木) 11:25:28
野球部の部員は減ってるけど途中で野球をやめる割合は減ってる。
中学の野球部員が4割減ってるけど高校の野球部員は2割の減少にとどまっており、高校で野球部に入部した一年生が途中で退部する割合が10年前の2割から1割以下に下がってる -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/26(木) 12:08:41
バスケは超メジャースポーツだけど純日本人選手が世界で活躍できないのがネック
高校の部活から、国内でプロになって海外クラブ所属まで有り得るサッカーほど可能性が無い
野球は車で登場して金ネックレスつけてだらだらプレーしてベンチでキンキンに冷えたドリンク飲んで楽しそう -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/26(木) 12:14:00
高校からは高野連がデータとってるから水増ししてるだけなのよ
最近ごまかしきれなくなったのでようやく減少してるとバラしたけど -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/27(金) 10:22:25
そりゃあ野球の観客動員は多いよ。
来てなくてもカウントするんだもん。
野球に限らずほとんどのスポーツは衰退してるよ。