【速報】マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ

【速報】マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606449970/
マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ 総務省マイナンバーカードの普及促進に向けて、総務省は、まだカードを取得していないおよそ8000万人を対象に、スマートフォンで申請ができるQRコードがついた申請書の発送を28日から始めることになりました。
マイナンバーカードの普及率は、今月25日時点で22.8%にとどまっていて、政府は、令和4年度末までにほぼすべての国民に行き渡るようにする目標を掲げています。
武田総務大臣は、閣議のあとの記者会見で、まだカードを取得していないおよそ8000万人を対象に、28日から申請書の発送を順次始めることを発表しました。
引用元:マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ 総務省
カスだな政府
役所行けば大丈夫
区市役所で貰えるぞ
新着おすすめ記事!
郵送してくれ
それな
あと更新もあるやで
申し込んでも取りに行くのミスって2回も発行申請しとるわ
うーんwこの!
やってたぞ
誰も使ってなかった気もするけど
二度手間だろ
郵送にしてくれよ
しかも家から遠い窓口
近いところは平日でも2月まで空いてなかった
草
送ってくれればええのに
1億2千万のうち8千万人が発行拒否してるって大失敗制度やん
八千万人作ってないって致命的やん
来月引越してから申請する予定なんやけど
延長したから余裕だろ
通知カードないとカード受け取り出来ない?
ワイみたいな奴おるやろ?正直
そこに自分で写真ペタって貼るシステムにして
これな
何でわざわざ申請しなきゃいけないんだよ
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
ゲーム関連新着記事
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『なんj』カテゴリの最新記事!
- 部活トッモマッマ「皆お疲れ様おにぎり作ってきたから食べてね」ワイ「ありがとうございます(絶望)」
- 1話「これは伝説になるアニメや…」中盤「ん?」最終回「あぁ…」
- 【悲報】コロナワクチン、製造会社によってかなり差があることが判明
- 【悲報】最近の遊戯王さん、カードが高騰しまくって大人の投資先になってしまう・・・・・・
- こどおじ「ワンピースの編集が割れ発覚でクビの危機(頼む…!クビの危機であってくれえ…!)」
- 【悲報】モンハンのモンスター達、自分から手を出さない温厚な奴ばっかりなのに狩られる・・・・・・
- なんJ民「西野のサロンに入ってるやつは騙されてるだけ!目を覚ませ!」← これwwwwwwww
- ツイッター「鬼滅やエヴァで思うのは、なんで子供を闘わせるの?って事。大人が闘えよ。」
新着おすすめ記事!
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 08:51:55
役所の受け取り窓口が4時までとかなんだよな
土日とか仕事帰りに受け取れるようにしてほしかった、結構時間もかかるし -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 09:11:47
番号書いてある紙切れで十分だわ
カードにすると引っ越した時に住所変更とか手続きいるし、面倒が増えるだけでメリットないし -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 09:14:07
写真てサイトからカメラ起動して撮るだけなんだけど…。役所に取りに行くのだけは面倒くさい
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 09:15:26
人口の殆どが利用してないならもう答え出てるのにようやるわ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 09:19:05
1歳の子でもマイナンバーカード持つんだろ?写真意味あるん?
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 09:27:28
紙やつはあるで
スマホあるけどバイクの振動でカメラ死んでるわ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 09:37:15
これでお仕事やってますってか。日本の仕事が非効率なわけだよな。QRなんて大昔からあるんだし最初の通知カードの段階でやっとけよ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 09:38:53
配達員「やめてくれメンス…」
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 09:40:59
免許証とマイナンバーを紐付けしてたら、利便性も拡張性も良かった筈。
それだと、免許証を持っていない人だけがマイナンバーカードを取得すれば良い話で終わっていた話だよね。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 09:41:15
就職に影響ないんか?知り合いが番号かは嫌だと拒否してたな。
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 09:50:46
機能を集約すればするほど利便性と一緒に色々とリスクが高くなるのに
そこのところを考えずにこの道しかないとばかりに突っ走ってる -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 09:55:02
作るのが手間で作ったら作ったで後々二度手間になるようなものがメリットあるんか?
デメリットしかないものを持つバカはおらんよ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 10:09:03
あくまで「任意」との体裁を維持することで、国は「強制ではない」と言い張れる。すると国はカード取得経費の責任は逃れられるし、カードを紛失しても「管理責任は本人にある」と本人の責任に出来る。更新時に役所に行くことになっても「取得は義務でないので職務専念義務免除(カード更新手続きで年次休暇使わなくてすむ)対象では無い」にもできる。
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 10:38:13
待たされるの面倒くさいから俺以外全員取得したら申請するわw
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 10:46:29
段階を踏んで強制できるようにもっていけ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 11:04:34
オンラインで写真撮る、カード送る、受け取り後にアクティベーションするでいいと思った
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 12:02:52
E-TAX用に作ろうかと思いつつ、面倒くさくて放置している
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/11/28(土) 15:56:52
e-taxは滅茶苦茶便利だけど、証明用に使おうとすると「記載されてる情報がデリケート過ぎてコピー取れないからマイナンバーはダメ」とか言われる事あったりして免許持ってない場合の身分証代わりにはならないのがなんだかなーという感じ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/06(日) 02:22:12
政府批判のバカガキはさっさと政府側になって妄想で国を変えてくれよ
どうせいざ現実見せられたら妄想設定ズレまくりブレまくりで批判されたらぴーぴーなくしかできないんだろうけどw
なんで最初から作って配布しなかったんだよ