【朗報】人気アニメ監督たちが『鬼滅の刃』を酷評 「映画的な面白さはない」「なんでヒットしてるの」

【朗報】人気アニメ監督たちが『鬼滅の刃』を酷評 「映画的な面白さはない」「なんでヒットしてるの」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607423424/
ニュータイプのインタビュー長崎健司(ヒロアカ監督)
「凄く大切に作られている」
「なぜあそこまでのヒットになったかは難しい」
「原作をそのまま映画にしているわけで映画に求められているものとはなんだろうと思う」
立川譲(名探偵コナン、モブサイコ監督)
「キャラがモノローグで説明してくれる作品でたぶん僕らが求めている映画では無い」
「でもお客さんにとってそれがわかりやすくていいんだ、とおもった」
「映画的なアングルとか映画らしいかどうかは大きな問題ではなくおもしろければいいんだと」
「キャラが必殺技を口に出して戦うかっこよさを忘れていた感覚を思い出した」
引用元:ニュータイプ 2021年1月号 (日本語) 雑誌
新着おすすめ記事!
普通の意見
これわからんのやばくね?
ヒットする理由がわかるならそれに倣って作品作れば全て興行収入300億円突破できるな
壮大感、雰囲気や
タピオカと同じで
おもしろくなくても売れたもん勝ちや
そりゃ分からんやろ
制作側から見た感想でしかない
原作通りのアニメ化なんてこいつらからしたら下の下なんやで
コロナもえいきょうあるのかな
あとテレビ全局でゴリッゴリに押したアニメは圧倒的に鬼滅だからそういう効果もあったのかな
ジブリは芸術的、文化的な映画だよな
ジブリとか大衆作品の権化やん
それ以外になにがあんねん
>「キャラがモノローグで説明してくれる作品でたぶん僕らが求めている映画では無い」
君らが求めてる映画好きなだけ作ってもええけど
何で他人の作品でやるの?
オリジナルでやれよ
8割運だからな
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
ゲーム関連新着記事
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『アニメ・漫画・小説/なんj』カテゴリの最新記事!
- 庵野「シンエヴァ100億目指す。ガンダムですら行ってないんですよ」
- ひろゆき「ジョジョは2部まで好き。スタンドは微妙。」
- 【悲報】スティーブン・キングさん、またしてもクソ長い新作を上下巻で出してしまう
- 細田守「ワンピースの映画か……しっかりやるぞ!」
- 【悲報】富野由悠季さんのアニメ、何の説明もなく謎の世界観で謎の用語を連呼するだけ
- 尾田っち「ゾロが三刀流してる最中に叫ばせたいなぁ・・・せや!」
- 【悲報】海賊版サイト急増、漫画村を超える・・・・・・
- 【悲報】 株式会社カラー、やることがなくなる
新着おすすめ記事!
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/10(木) 13:18:41
この映画好きの監督笑笑
スタンドバイみードラえもん褒めてそうw
求められているものをしっかり作る難しさ知らんやろ
松本みたいな奴らやな基礎がないわ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/10(木) 13:23:13
コロナの影響は大きいだろ
そもそも映画の興行収入はスクリーン数が多くなきゃ話にならん訳だし
コロナでハリウッドの大作等が無くてスクリーンが空いてたってのも大きいんだよ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/10(木) 13:29:07
メディアが全力で推してくれるかでしょ
一般層まで巻き込むブームはこれがないと始まらない
エヴァ、進撃、新海、細田、鬼滅
みんなこれ
人気だから推すんじゃない
人気にするために推してくれるかどうかだ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/10(木) 16:16:04
アニメの原作アリ映画はさ、監督は
「ボクの考えたオリジナル解釈」をぶちこんで
自分ムービーを作ることを喜びにしてるんだよな
原作好きはそんなんじゃなくて、普通に漫画のコマでは見えない動きやせりふなんかを純粋に楽しみたいだけであって
監督の解釈なんぞはもとめてないんだ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/10(木) 16:30:05
原作通りに作ってって…最近は変に改変したほうが叩かれる時代やろ
そういうの求めてないねん -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/10(木) 17:02:19
酷評してなくて草
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/10(木) 17:36:10
>映画的な面白さってどういうことか説明できるやついるの
現実と非現実、実際の出来事と暗喩の絶妙な均等
知性や専門知識溢れる会話
多面的なキャラ
緻密な伏線
巧妙なトリック
甘さ控えめにする所はビターに徹し、華やかな所で一気に優美に花開く演出
攻めてるカメラワーク、レイアウト
リズム感、タイミングや余白の美学 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/10(木) 18:46:27
ありきたりの寄せ集めにしか見えなくても
見てる側の大半はいろんな作品を見てないから
感動しちゃうってことなんじゃないかな
うまくまとめて濃縮するのもそれはそれで技術だけれども -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/10(木) 19:25:35
>人気アニメ監督
もう鬼滅以下の人気になってしまったがな。発言みっともないよ※6
そそ。ちなみに無限列車編も墓参りとかオリジナルシーン追加や改変はあるのだが、
ちゃんと作品がよりよくなっていて皆が納得する内容だから不満を生んでいない。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/10(木) 20:03:26
なんでヒットしたかわからんのんやから鬼滅クラスのヒット作が作れんのんやろなあ(小波管)
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/10(木) 21:08:56
TVアニメのほうが出来が良かったとは思う
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/11(金) 07:11:42
原作通りやからウケたんやろ
映画限定のキャラが出たり別ストーリーじゃないのが良かった -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/11(金) 09:23:42
300億を狙っていける映画か
ラピュタを宮崎駿が完全リメイクして封切り直前に遺作になればいけるんじゃないかな -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/11(金) 13:41:09
私はコナンこそわからんわ…
いらんオリジナル要素入れないで下手くそな宣伝俳優使わずにキャラに合った声、綺麗な絵、うまく漫画をアニメに表現できれば売れるって事じゃない? -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/11(金) 13:49:20
言うほど酷評でもなくて草
恣意的に切り取ってこの程度かよ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/11(金) 17:12:17
テレビ局が製作委員会に入っていないから逆にどの局も取り上げられるってのはデカいと思う
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/11(金) 23:28:39
映画監督よりも漫画家の方が話作りがうまいだけでは
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/12(土) 01:14:00
原作通りではない。
原作通りならヒットしてない。
煉獄が何で良い人になってるのか理解不能だわ。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/13(日) 13:45:44
内容見てから映画行くわけではなくて、映画行って初めて内容見るじゃん?
何言ってんの? -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/14(月) 11:19:03
面白いと言う(実際はどちらでも良い)人達がマジョリティになった結果、つまらないと言う人達がマイノリティで叩かれる理由になっている、だからみんな、面白いという意見に迎合しなければならないという風潮になる
面白いという先入観ならまだしも、絶対に面白いんだという結論が認識の最前にあるから、正確な評価はできていないんじゃないか -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/14(月) 23:55:44
原作通りに作れない奴もいっぱい居るんやで。
アニオリ入れて話も流れもブチ壊している作品の多い事。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/15(火) 18:22:41
アニメが人気でその続きだからじゃねーの
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/16(水) 18:05:25
そら爆発的に売れてる漫画の続きを映画にしたら売れるやろ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/25(金) 14:09:35
絵柄デザイン世相全てが揃ってしかもコロナのどでかいブーストがかかった
コロナが流行る前から小学生の間で流行ってたし
コロナじゃなくても君の名はを超えるくらいはイケたと思う
それより自分の作品なんでヒットしないのか考えろよ