鋼の錬金術師「女作者です、面白いです、アニメ化もしました」←こいつが鬼滅になれなかった理由

鋼の錬金術師「女作者です、面白いです、アニメ化もしました」←こいつが鬼滅になれなかった理由
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607734746/
1: 名無しキャット 2020/12/12(土) 09:59:06.65 ID:hN3eY2V1a
なんでや……?
2: 名無しキャット 2020/12/12(土) 09:59:30.16 ID:IwNR2xTy0
ジャンプじゃないから
3: 名無しキャット 2020/12/12(土) 09:59:40.64 ID:M+XV6d+ta
そこそこ流行ったやろ
4: 名無しキャット 2020/12/12(土) 09:59:51.39 ID:CPNDl/bc0
コロナ影響
5: 名無しキャット 2020/12/12(土) 09:59:54.57 ID:ABj4w6S20
コロナブースト無かったから
7: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:00:16.48 ID:XYANcPsCd
バカには難しいからね
8: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:00:18.28 ID:VxxayIuM0
キッズが多くなかった?
あと今ほどアニメ盛んではなかったとか?
あと今ほどアニメ盛んではなかったとか?
新着おすすめ記事!
9: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:00:36.88 ID:hN3eY2V1a
物語が一本筋で通ってるし
面白さでも鬼滅に負けてるとは思えないんやがなんでや?
面白さでも鬼滅に負けてるとは思えないんやがなんでや?
64: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:04:35.04 ID:+YjClLhDd
>>9
ガンガンとかいうクソ雑魚雑誌だから
ガンガンとかいうクソ雑魚雑誌だから
121: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:07:39.98 ID:nAhM8AAkd
>>9
面白さでは余裕で負けてる
面白さでは余裕で負けてる
178: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:10:06.99 ID:NGYluDvYa
>>121
言うほど面白くはないよな
個人的に荒川自体合わんのもあるが
言うほど面白くはないよな
個人的に荒川自体合わんのもあるが
582: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:25:46.07 ID:wPa2QgxB0
>>9
感情移入のしやすさ?
ハガレンのキャラは心の強さを鬼滅は心の弱さをあえて読者に見せてる的な
感情移入のしやすさ?
ハガレンのキャラは心の強さを鬼滅は心の弱さをあえて読者に見せてる的な
11: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:00:50.85 ID:LE6UFdTsa
1回目のアニメがつまらないから
13: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:01:09.64 ID:ynU9E4x00
子供が真似するような必殺技がなかった
14: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:01:19.13 ID:SZPz+nv00
かなり売れたぞ
新刊出るたびナルトより売れとったわ
新刊出るたびナルトより売れとったわ
created by Rinker
¥460
(2021/01/25 07:15:11時点 Amazon調べ-詳細)
15: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:01:23.58 ID:VgBoXqpP0
女キャラがオタクから見ても腐から見ても全くかわいくないのが弱点
721: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:31:20.78 ID:YD5VCGdAd
>>15
体育会系イキリ女しかいないからな
しのぶさんみたいにニチャァってしてないと
体育会系イキリ女しかいないからな
しのぶさんみたいにニチャァってしてないと
16: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:01:31.66 ID:xrVaFxUA0
アニメが微妙だから
17: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:01:35.08 ID:NiaPa7GV0
後からアニメを見返す方法が今より少なかった
18: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:01:36.96 ID:xr0BnOmW0
画力あるし子供にもわりと人気だったよな
20: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:01:44.47 ID:PJaiGwPN0
話がちゃんとしすぎてたからやろ
もっと大雑把なストーリーじゃないと鬼滅レベルにヒットできない
もっと大雑把なストーリーじゃないと鬼滅レベルにヒットできない
28: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:02:28.57 ID:xr0BnOmW0
>>20
難しかったってことなのだろうか
難しかったってことなのだろうか
45: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:03:42.81 ID:PJaiGwPN0
>>28
特段難しくはないんやけど
普段漫画ですら文字を読まない層には厳しいと思うわ
鬼滅レベルになるにはそういう層の取り込みが大事やから
特段難しくはないんやけど
普段漫画ですら文字を読まない層には厳しいと思うわ
鬼滅レベルになるにはそういう層の取り込みが大事やから
80: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:05:19.48 ID:cVjx5BYu0
>>20
なんかこれのような気がしてきた
なんかこれのような気がしてきた
194: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:10:38.46 ID:Vm+gAa7WM
>>20
わかりやすい感動
薄っぺらい教訓
深く考えない人間関係
で漫画なんかちょうどええ
わかりやすい感動
薄っぺらい教訓
深く考えない人間関係
で漫画なんかちょうどええ
34: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:02:58.03 ID:Ttxrqkzva
ちょっとしっかりし過ぎてるな
売れる為には多少の荒も必要なんや
売れる為には多少の荒も必要なんや
37: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:03:08.95 ID:eGtsUHOF0
わりとガチに集英社なら覇権取れてたやろ
それくらい売れてた
それくらい売れてた
42: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:03:31.64 ID:7UdXgV08a
ガンガンやなくてもっとメジャー誌なら可能性あったんちゃうかね
43: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:03:37.99 ID:QOB27/Wc0
鬼滅ハガレンおもろいって言われて読んだけど両方ダメだったわ
54: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:04:03.26 ID:ynU9E4x00
>>43
煽るわけじゃないけど
何が好きなんや?
煽るわけじゃないけど
何が好きなんや?
60: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:04:26.83 ID:IPoYXt1lM
>>54
からくりサーカス
からくりサーカス
73: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:05:00.42 ID:b+/vDJ4k0
>>60
からくり好きはハガレンも好きそうなイメージやったわ
からくり好きはハガレンも好きそうなイメージやったわ
44: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:03:40.89 ID:mV7SZAC2M
ネットでブーム作れる時代やなかった
今は100ワニでさえ流行らせることできる時代や
今は100ワニでさえ流行らせることできる時代や
49: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:03:53.09 ID:sUB/g5H/0
1期のアニメ化が早すぎた
55: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:04:10.15 ID:0qA4s+VNp
84: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:05:22.40 ID:Ttxrqkzva
>>55
アルが事あるごとに意識不明になって動かなくなるの見てやっぱり予算って大事だなって思った
アルが事あるごとに意識不明になって動かなくなるの見てやっぱり予算って大事だなって思った
108: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:06:53.45 ID:GlpAfF6OM
>>55
グラトニー再現度高い
グラトニー再現度高い
122: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:07:53.03 ID:G9/hIOj6p
>>55
やっぱ主人公は弟だわ
やっぱ主人公は弟だわ
348: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:17:11.44 ID:yAHwOItu0
>>55
仮装大会
仮装大会
61: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:04:28.15 ID:O02scRycr
理由は一つや
エドの性格がちょっとうざかった
エドの性格がちょっとうざかった
79: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:05:13.77 ID:9Y6Kesyd0
>>61
まぁぐう聖ではないな
タンジェロはちょっとレベル違いに良い奴や
まぁぐう聖ではないな
タンジェロはちょっとレベル違いに良い奴や
62: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:04:30.85 ID:NEcSY1RQd
話が難しい
66: 名無しキャット 2020/12/12(土) 10:04:40.51 ID:brBpqjFQ0
アラサーの認知度ならハガレンのほうが高そう
それだけ流行ったしな
それだけ流行ったしな
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
ゲーム関連新着記事
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『アニメ・漫画・小説/なんj』カテゴリの最新記事!
- 「エヴァンゲリオン」と「進撃の巨人」と「鬼滅の刃」ってどれが一番社会現象になったんや?
- 【悲報】 鬼滅の刃ブーム、早くも終了へ グッズ・コミック全巻セットも値下がり
- 【悲報】 鬼滅歌手のLiSAさん、安全ピンを「5600円」で販売して炎上してしまう・・・・・・
- 最近「リメイク」で化けの皮が剥がされる作品増えてきたよな
- ワイ「呪術輪廻のアニメ作画ええやん!これは面白いやろなぁ!」
- 【悲報】ガンダムプロデューサー「古参ファンが叩くせいで若い人がガンダム新作を作りたがらない」
- 1話「これは伝説になるアニメや…」中盤「ん?」最終回「あぁ…」
- こどおじ「ワンピースの編集が割れ発覚でクビの危機(頼む…!クビの危機であってくれえ…!)」
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:名無し 投稿日:2020/12/13(日) 23:36:14
当時みのもんたが現役だったから
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/14(月) 00:25:05
鬼滅と比べて他作品貶す風潮いい加減消えろ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/14(月) 01:13:38
流行りに乗った鬼滅しか読んだことないキッズが他の作品落としていくのがマジでウザすぎる
努力が〜優しい心が〜とか言ってるくせに他作品に対してパクリやら売れてないくせに(笑)とか攻撃的すぎる -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/14(月) 02:08:14
でも実際鬼滅に完敗しとるからなぁ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/14(月) 02:48:07
言うて当時ガンガンの柱として十分過ぎる程売れたやろ
-
名前:名無し 投稿日:2020/12/14(月) 03:28:21
つーか鬼滅はゴリ押し感が酷すぎ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/14(月) 11:11:48
実際負けてる
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/14(月) 12:18:23
ワイは女作者の作品はなんか合わんわ
話は面白いはずなのに読む気が失せたら高確率で作者女なんや -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/14(月) 18:00:40
作品として完成しすぎてて考察の余地がまるでないからやろ
考察の余地があればスレだの考察動画だの裏設定都市伝説だので作品を知る機会があったり興味を持ちやすい土台を勇士が勝手にあちこちでやってくれるけど、鋼にそれは全くない -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/15(火) 08:36:37
「勘のいいガキは嫌いだよ」
ガキワイ(ヒェッ…)ムキムキ野郎が出てきたりクソダサ技名叫びもないしキッズ向きではないよな
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/15(火) 08:42:26
俺はちゃんと読んでないけど2回もアニメ化してたら充分だわ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/19(土) 16:05:06
最終話が掲載された雑誌が売り切れて異例の増刷ってだけで十分レジェンド級だと思うんだけど
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2020/12/28(月) 14:25:18
俺は銀魂の方が面白いと思うんだが
この二つをぶつけたらイカンのか?
こうやって他作品を貶めるような言い回しをするから鬼滅信者が嫌われるってのを理解しろ