【悲報】日本のIT化が途上国レベルで遅れている理由、誰も説明できない…

【悲報】日本のIT化が途上国レベルで遅れている理由、誰も説明できない…
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610602139/
アフリカ北朝鮮と比べればまだ戦える
甘い
北朝鮮サイバー部隊の強さを知らんのか
iPhoneに勝てる端末出たんか?自動運転などの先端技術はトップどの辺走っとるんや?
疑うなら根拠出すのはお前や無能
全部アメリカじゃん
アメリカに市場規模で勝たないとダメとか、金メダル以外価値ないって言ってる帰宅部チー牛みたいやな
中国に負けてるのがワイは嫌やわ
GDPも抜かれてるし脅威になるところやからな
新着おすすめ記事!
不満なん?
それはネトウヨと変わらんのじゃないか?
曖昧なイメージ論ばかりで具体的な話誰もしないし
現場で実際にプログラムを実装するのは3次以上の孫請け会社のブラックIT土方で
待遇が悪すぎて優秀な技術者は育たない
親会社は案件を右から左に丸投げするだけでやはり技術者は育たない
これよく言うけど日本だけなん?
だけかどうかは知らんが少なくとも日本のホンマに致命的な問題やで
これはある
まじで技術あるエンジニアが社内で蔑ろにされてるの多いわ
他はもうおお、もう…
せめてもの救い
新サービス作ってちょっとこけるのと
現状維持でなにもせんやつ
日本で評価されるのは後者
スタートラインにすら立てずに終わったと
文系理系とか言ってる時点で知恵遅れの猿だろ
アメリカは文系理系の区別は実質ないに等しい
せやな
文系も最低限数学はできないとな
数学×
論理的思考⚪︎
数学はあくまでもツールに過ぎんし論理的思考に文系理系は関係ない
それが答えや
子供の頃禁止されたのも多いやろ
良くはないけどゲームのチートツール作って販売してた高校生だかはある意味褒めるべきなんやけどな
そういうのって会社が支援しないとあかん人材やろ
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
ゲーム関連新着記事
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『なんj/社会・仕事』カテゴリの最新記事!
- 菅総理「えーアニメのOPの前やEDの後にもちょっとやるやつを禁止とする法案を国会に提出致しました」
- 格ゲー業界「コンボ、ガーキャン、投げ抜けもチュートリアルで教えてるのにプレイヤーが増えない」
- 【悲報】ナインティナインさん、後輩から「このままだと終わる」と言われてしまう
- 【悲報】アメリカ人「えっ日本人ってまだUber Eats使ってるの?あれこっちではもうオワコンだよ笑」
- 【悲報】 『AKIRA』とかいうアニメ映画、意味不明すぎる
- 女の子LINE「なんかいつも優しくしてくれてほんまにありがとう」
- 【悲報】独身と既婚者、あまりにも差がありすぎると一発でわかる画像
- 彼氏いるのに男友達と夜1時間くらい電話するのって普通か・・・?
新着おすすめ記事!
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/16(土) 00:35:00
真面目に的外れな話ばかりでバカしかおらんのか?英語わからないからに決まってるだろ
海外のガキなんて割れもポンポン落として覚えるけど日本じゃ正規版に高い金払えるのは時間のないビジネスマンか金持ちの子どもしかいないからレベルが上がらない
結局ソフトを使いこなすための要素が足りてない
youtubeで解説動画探しても英語じゃないと見つからないもの多いし -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/16(土) 01:47:24
日本が科学技術に強かったのは英語を日本語に翻訳した先人たちの功績がおおきいよな。
ITの分野はその点遅すぎた。
今からコード書く奴はコードくらい英語で書く癖付けろ。あとはYoutubeで英語解説フルコース動画見まくれ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/16(土) 03:33:25
英語しか取り柄のない文系のバカどもがここぞとばかりにイキって的外れな事ばかり言ってて笑える
海外のmodの説明文とか見てみろよ
スペイン語やポルトガル語やロシア語しか書いてないものなんかが結構あるぞ
スマホで負けてる?自動運転で負けてる?
全部ハードウェアの問題だろ
問題があるとすれば文系出の偉そうな立場のゴミどもが存在していることだろ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/16(土) 05:20:15
単純に理系選択が少なくて競争率低いからじゃね
実際人気の高い自動車なんかで言えばホンダが今市場投入では一番自動運転のレベルが高いんじゃなかったけか -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/16(土) 10:02:07
技術屋だけど新しいモノを受け入れない日本人の価値観と既得権益が原因。
自動運転、ドローン、スマホ、ロボット、各種サブスクのサービスなど社会を変える可能性というよりリスクばかり指摘され、国からも国民からも否定ばかりされる。
なので新しいことやろうとしたら、アメリカや中国の企業の下請けとして入ってアメリカや中国で始めていくのが合理的。
ただ成功したらアメリカや中国企業がその分野のプラットフォーマとなり日本は単なるマーケットとして食い物にされるだけなんだけど。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/16(土) 16:22:42
90年代のアメリカIT業界は>>17みたいな状態だったって聞くな
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/16(土) 19:01:59
自分が理解できない技術は全て低価値!っていうアホが上層部を占めてるから
自分が理解できない技術が台頭してきたら、引退の時期だって考えろよ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/16(土) 19:56:06
国がITを疎かにしてきたからだろ
日本でも早い段階で技術を持った人が画期的なソフト作ったりしてたけど、それが違法行為に使われたからって作った人が逮捕されたりしてた
違う国に生まれてたら全然違う人生になってたと思う
日本の頭の古い政治家をまず一層しないとずっとIT後進国のままだよ
英語喋れないから。外人とではスタートラインが違うんだよ。向こうは言葉の意味がわかって使ってる。こちらは意味のわからん言葉を想像しながら使ってる。最新技術に追いつけるわけない。