ひろゆき「人類史上最大の発明品?車輪です」←これ

by:ひろゆきが語るメディアの未来「テレビが本気出したら、ネットは勝てない」
ひろゆき「人類史上最大の発明品?車輪です」←これ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610711677/
1: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:54:37.65 ID:gnh0B/C40
https://youtu.be/3xF6ks8PBqU
「多くの発明って既に世の中にあるものを再発見してるだけなんですよね。
要は魚の動きを調べて潜水艦、鳥を見て飛行機を発明した。
だけど車輪を持った生き物っていないんですよ。なので人間が発明した物の中だと車輪が一番凄いのです」
「多くの発明って既に世の中にあるものを再発見してるだけなんですよね。
要は魚の動きを調べて潜水艦、鳥を見て飛行機を発明した。
だけど車輪を持った生き物っていないんですよ。なので人間が発明した物の中だと車輪が一番凄いのです」
2: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:54:48.39 ID:gnh0B/C40
ワイ「言葉では?」
3: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:55:05.70 ID:gnh0B/C40
というかオリジナルだと凄いことになるの?
4: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:55:09.22 ID:9kCZK/4p0
いや一番すごい発明は嘘やぞ
5: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:55:29.71 ID:gnh0B/C40
>>4
言ったもん勝ちの哲学みたいやな
言ったもん勝ちの哲学みたいやな
6: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:55:36.36 ID:NqEwQfD10
お目々パチパチ
新着おすすめ記事!
7: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:55:44.47 ID:gnh0B/C40
車輪を持った生き物って探せばいそうやけどな
14: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:56:41.97 ID:Z6qFNBSh0
>>7
微生物ならおる
器官を持った動植物にはいない
微生物ならおる
器官を持った動植物にはいない
8: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:55:54.05 ID:slqknG/6p
もっともらしい事言うのは上手いよな
9: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:55:56.83 ID:Q9oxl4GEa
言葉を生成する器官は頭の中にあるから発明というより本能やな
13: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:56:40.94 ID:gnh0B/C40
>>9
確かに作ったっていうよりなるべくして出来ただけやな言葉は
確かに作ったっていうよりなるべくして出来ただけやな言葉は
26: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:57:49.32 ID:R/5hl92J0
>>9
これ
どうやっても猿に文章を作って理解することは出来ない
AIにしてもそう
これ
どうやっても猿に文章を作って理解することは出来ない
AIにしてもそう
10: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:56:06.03 ID:gnh0B/C40
自然にないって条件ならお金もそうやし
11: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:56:21.04 ID:tb4KX6140
たらこの動画なんて見ようとも思わんわ
イッチ実は好きやろ
イッチ実は好きやろ
19: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:57:08.74 ID:gnh0B/C40
>>11
好きとも嫌いとも言ってない😠
好きとも嫌いとも言ってない😠
12: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:56:25.32 ID:clhQKuMj0
そもそも言語ではないけどコミュニケーション手段は多くの生物が持ってるし
17: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:56:55.23 ID:ssYMfl60r
その理論だと文字とか宗教も凄い
18: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:57:05.44 ID:/UsXv3ZGd
ひろゆきにしては普通の回答やな
車輪はよくある回答や
車輪はよくある回答や
23: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:57:25.92 ID:gnh0B/C40
>>18
メジャーなんやなこれ
メジャーなんやなこれ
28: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:57:54.58 ID:/UsXv3ZGd
>>23
ネジとか車輪とかがよくある
ネジとか車輪とかがよくある
314: 名無しキャット 2021/01/15(金) 21:18:23.45 ID:uf2lONsx0
>>28
ポルトガル人来るまで日本にネジなかったんだっけか
ポルトガル人来るまで日本にネジなかったんだっけか
27: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:57:52.99 ID:D/kSxkK60
ペニシリン定期
33: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:58:25.37 ID:G5+etiEC0
アインシュタイン「複利は人類による最大の発明」
ひろゆき「車輪」
ひろゆき「車輪」
35: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:58:35.32 ID:CFeCV6vI0
転がる生き物おったらアウトやろ
なんやったらフンコロガシとかの習性もいけそう
なんやったらフンコロガシとかの習性もいけそう
41: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:59:06.33 ID:yTgz2nRL0
>>35
アルマジロもおるしな
アルマジロもおるしな
83: 名無しキャット 2021/01/15(金) 21:02:56.62 ID:Ogg/U17X0
>>35
確かどっかに敵から身を守るために岩の上から体を丸めてコロコロ落ちて逃げるカエルがおるで
確かどっかに敵から身を守るために岩の上から体を丸めてコロコロ落ちて逃げるカエルがおるで
40: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:59:04.24 ID:LGXM/YXjd
プラスチックも自然界に無いし汎用性上やろ
44: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:59:24.60 ID:TYofGc2O0
ちょっと人と違うこと言って悦に入るタイプ
46: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:59:33.80 ID:doRijsrM0
ワイ「宗教やぞ」
宗教からすべての学問や政治、技術、文化が始まったんや
宗教からすべての学問や政治、技術、文化が始まったんや
50: 名無しキャット 2021/01/15(金) 20:59:49.42 ID:XG7ZBx0c0
ぶんぶんチョッパー定期
56: 名無しキャット 2021/01/15(金) 21:00:24.63 ID:gnh0B/C40
>>50
あれホント便利やわ
あれホント便利やわ
181: 名無しキャット 2021/01/15(金) 21:09:47.70 ID:qUyBJbap0
>>50
残飯処理やめろ
残飯処理やめろ
565: 名無しキャット 2021/01/15(金) 21:34:27.19 ID:OCFMNGnVr
>>50
草
草
62: 名無しキャット 2021/01/15(金) 21:00:56.87 ID:/upvvg4b0
個人的にはネジだな
今でも良くこんなの思いついたなと思うわ
今でも良くこんなの思いついたなと思うわ
67: 名無しキャット 2021/01/15(金) 21:01:26.01 ID:O/WWkgRi0
火やろ
68: 名無しキャット 2021/01/15(金) 21:01:42.24 ID:tihcLRmL0
>>67
発見では?
発見では?
79: 名無しキャット 2021/01/15(金) 21:02:30.52 ID:O/WWkgRi0
>>68
確かにそうやな
確かにそうやな
77: 名無しキャット 2021/01/15(金) 21:02:19.53 ID:gnh0B/C40
>>67
ひろゆきの話やと自然界にあるものは思いついて然るべきらしいから
ひろゆきの話やと自然界にあるものは思いついて然るべきらしいから
117: 名無しキャット 2021/01/15(金) 21:05:57.78 ID:GrjXnACRp
>>77
回転駆動を落石なんかから閃いて
転がして運ぶのの応用で車輪やろ
車輪も自然模倣や
回転駆動を落石なんかから閃いて
転がして運ぶのの応用で車輪やろ
車輪も自然模倣や
76: 名無しキャット 2021/01/15(金) 21:02:16.93 ID:ldZcBzzAa
電気定期
96: 名無しキャット 2021/01/15(金) 21:03:46.80 ID:8gnSCrScd
電球はすごい
夜が怖くなくなった
夜が怖くなくなった
109: 名無しキャット 2021/01/15(金) 21:05:14.48 ID:PmE9l46W0
>>96
既に火があったからいうほどやわ
既に火があったからいうほどやわ
111: 名無しキャット 2021/01/15(金) 21:05:30.04 ID:q0wy1QbI0
>>109
火事起こるやん
火事起こるやん
131: 名無しキャット 2021/01/15(金) 21:07:00.00 ID:PmE9l46W0
>>111
火にガラスを被せてたから光源目的の火で火事なんてほぼ起きへんかったらしい
火にガラスを被せてたから光源目的の火で火事なんてほぼ起きへんかったらしい
102: 名無しキャット 2021/01/15(金) 21:04:46.80 ID:gnh0B/C40
眼鏡もよく言われる話やな
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
ゲーム関連新着記事
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『なんj』カテゴリの最新記事!
- 格ゲー業界「コンボ、ガーキャン、投げ抜けもチュートリアルで教えてるのにプレイヤーが増えない」
- 【悲報】ナインティナインさん、後輩から「このままだと終わる」と言われてしまう
- 【悲報】アメリカ人「えっ日本人ってまだUber Eats使ってるの?あれこっちではもうオワコンだよ笑」
- 【悲報】 『AKIRA』とかいうアニメ映画、意味不明すぎる
- 女の子LINE「なんかいつも優しくしてくれてほんまにありがとう」
- 【悲報】独身と既婚者、あまりにも差がありすぎると一発でわかる画像
- 彼氏いるのに男友達と夜1時間くらい電話するのって普通か・・・?
- 【悲報】医者「自分をADHDだと思いたがる怠惰な健常者が増えてます」
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/18(月) 00:16:49
実際シンプルな構造なのにどの生き物も利用してないのは不思議ではある
人間が作るものって大概自然界に似たような構造が存在するのに -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/18(月) 00:50:17
品種改良
動植物がこれでかなり人間の都合のいいように変異されてる -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/18(月) 01:13:13
丸太敷いて重たい物乗せて移動させてたって言うじゃん?
車輪ってそれを効率的にしたものじゃないのかなあ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/18(月) 02:00:36
ハーバーボッシュ法もたまに出るね
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/18(月) 04:48:14
ひろゆきってもう生きてても人類に貢献しないから表に出なくてもよくね
-
名前:ななし 投稿日:2021/01/18(月) 08:35:57
インカには車輪はなかったが立派な文明だったぞ。もし新大陸と旧大陸が今でも通行なしに独自に存在していたら、車輪のない文明が存在していることになるんだが?
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/18(月) 09:15:58
Civやってれば常識やな
インターネットでしょ