【悲報】 鬼滅の刃ブーム、早くも終了へ グッズ・コミック全巻セットも値下がり

【悲報】 鬼滅の刃ブーム、早くも終了へ グッズは定価割れ コミック全巻セットも値下がり
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611287802/
「鬼滅の刃」ブームに陰りか グッズが「定価割れ」でコミック全巻セットも値下げ出品日本中に大ブームを起こしている「鬼滅の刃」(集英社)に、ちょっとした変化が出てきた。
これまでに単行本やコラボグッズの品薄が相次いだ。思うように人気アイテムが手に入らず、途方に暮れるファンも多い。
ところが、グッズによっては「値崩れ」が起きている気配なのだ。
「日輪刀」9500円→3640円
顕著なのは、バンダイから発売されている「鬼滅の刃 DX(デラックス)日輪刀」。作中の主人公の武器を模した、なりきり玩具だ。
バンダイ公式サイトによると価格は6380円(税込・以下同)で、2020年10月末に発売された。
作品の人気を受けてか、発売後に値段は高騰した。ECサイト「アマゾン」の商品価格の推移を表示できる非公式ブラウザツール「Keepa」によると、
「DX日輪刀」の新品価格は12月3日には9500円の値を付けた。
ところが21年1月19日現在は、3640円で販売されている。2か月足らずで6000円近く下落したことになる。同サイトには、アマゾン以外の業者も
出品することができる。3640円で販売しているのは、別の業者だ。一方、アマゾンから出品されている商品は4100円で、やはり定価を下回っている。
玩具メーカー「エポック」が販売している「鬼滅の刃 エアホッケー」にも同様の現象が起きている。希望小売価格は4950円で、20年12月5日に販売された。
「Keepa」を見ると、発売日当日には新品が8160円で、アマゾンで売られていた。しかし直後から下落を続け、1月19日現在は3029円まで下がっている。
アマゾン公式からの出品価格も4840円で、希望小売価格より低い。
コラボグッズだけではない。単行本にも、値下がりの兆しがみられつつある。
「1~23巻」ピーク時2万1000円、今は最終巻が20年12月4日に発売されて以来、アマゾンには「鬼滅の刃」全巻セット(1~23巻)が複数業者から出品されている。
集英社公式サイトの表示価格をもとに計算すると、本来は全巻で1万670円だ。
「Keepa」を参考にすると、12月8日には新品のセットが2万1000円で販売されていた。年末には1万5000円前後まで下がり、
現在は1万4000円~1万5000円という価格帯で販売されている。
これは、フリマアプリ「メルカリ」でもみられる傾向だ。20年12月上旬の全巻セットの出品を見ると、安いもので1万5000円、高いもので1万9000円だった。
現在は1万2000円程度で出品しているものが多く、高くとも1万5000円前後といったところだ。
引用元:「鬼滅の刃」ブームに陰りか グッズが「定価割れ」でコミック全巻セットも値下げ出品
2: 名無しキャット 2021/01/22(金) 12:57:41.17 ID:Tk9W/lLbd
鬼滅棒使えなくなるんか?
4: 名無しキャット 2021/01/22(金) 12:59:16.27 ID:Ch+hMeUb0
1年以上続いたブームが早くもとは一体
7: 名無しキャット 2021/01/22(金) 12:59:48.83 ID:ZCjT3md60
>>4
ワンピースなんて20年以上続いてるやん
ワンピースなんて20年以上続いてるやん
created by Rinker
¥460
(2021/02/28 01:59:08時点 Amazon調べ-詳細)
13: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:01:35.33 ID:0a1B2KWK0
>>7
作品が続いてるだけやろ
作品が続いてるだけやろ
41: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:07:49.40 ID:5X18RNQX0
>>13
鬼滅キッズイライラで草
鬼滅キッズイライラで草
新着おすすめ記事!
5: 名無しキャット 2021/01/22(金) 12:59:37.27 ID:R58YBNGjr
新しい展開ないねんからそりゃそうでしょ
6: 名無しキャット 2021/01/22(金) 12:59:42.35 ID:mrVh64WxM
何でもそうやけど年跨ぐと去年流行ったもんとか急激に覚めるわ
10: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:00:31.01 ID:Bw58upDea
当たり前やろ
どんだけ長持ちさせるんや
どんだけ長持ちさせるんや
12: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:01:18.63 ID:GwKHheAV0
他が弱すぎただけで大ヒットするような物じゃないしな
14: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:01:49.81 ID:0a1B2KWK0
やっぱ年跨ぐと駄目よね
15: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:02:31.16 ID:DgXcbUDX0
原作終わってるしアニメも途絶えてるししゃーないな
16: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:02:41.22 ID:0mQevsTi0
それでも全巻セット定価の1.5倍くらいするんか
17: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:03:59.75 ID:+e2CX1ow0
劇場版に続いてTVアニメ出来なかったのでかいわ
18: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:04:18.41 ID:HYgmxvj0p
年明けオワコンなんなんやろな
20: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:04:21.98 ID:c63i8OMfd
「まぢ鬼滅最高ォ😭」←コイツら今何してんの?
42: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:07:50.90 ID:dcDDu63A0
>>20
「まぢ呪術最高ォ」
こうやぞ
「まぢ呪術最高ォ」
こうやぞ
22: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:05:06.15 ID:S19hL3wQ0
またアニメ始まったら盛り返すんちゃうか?
111: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:18:42.59 ID:w3P2nBby0
>>22
遊郭編じゃあ無理ちゃうか
無限城ならワンチャン
遊郭編じゃあ無理ちゃうか
無限城ならワンチャン
23: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:05:22.57 ID:/n/LMlOYM
いまイナゴ女は呪術さいこーとかやってるんやろ
24: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:05:24.31 ID:KC3yT51kd
ワンピ棒に持ち替える用意は出来たか?
27: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:06:03.95 ID:I/wT+l9V0
>>24
はい海賊王
はい海賊王
31: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:06:36.33 ID:HrC5E6ra0
それでも定価より高くて草
32: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:06:43.07 ID:dcDDu63A0
当たり前や
原作も終わっとるしアニメ2期の話も出てこん
これで盛り上がれ言うとか無理や
原作も終わっとるしアニメ2期の話も出てこん
これで盛り上がれ言うとか無理や
34: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:06:48.95 ID:t21m7rKya
2年後あたりはどうなってるんやろな
今から2年前に大流行りしたものってなんかあったっけ
今から2年前に大流行りしたものってなんかあったっけ
82: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:14:55.06 ID:uc3BhRwH0
>>34
終焉から2年はたってないけどタピオカとかちゃう
正直コロナ前後で分断されてて勝手が違いそうやけど
終焉から2年はたってないけどタピオカとかちゃう
正直コロナ前後で分断されてて勝手が違いそうやけど
43: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:07:56.68 ID:lnnHFFRVa
全巻100円になってから騒げ
49: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:09:02.50 ID:WEzKjUyGr
尾田くん…見直したぞ…
53: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:09:52.01 ID:ZZuOV9yGd
連載完結してるんやからそらそうやろ
本当に凄いなら次のアニメか劇場版でまた盛り上がるから今は別にええやん
本当に凄いなら次のアニメか劇場版でまた盛り上がるから今は別にええやん
97: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:16:53.64 ID:V489TE/t0
>>53
それな
とりあえず来月ファンブックでまた結構スレ立ちそう
それな
とりあえず来月ファンブックでまた結構スレ立ちそう
84: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:15:22.92 ID:kJPqWriXd
96: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:16:52.56 ID:gcNTOYRj0
>>84
ゴボは海外にも熱心なこどおじおるから強いよな
鯖太郎や西野サロン状態
ゴボは海外にも熱心なこどおじおるから強いよな
鯖太郎や西野サロン状態
95: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:16:45.30 ID:SYQEUsD6a
売れてる冊数的に古本屋で投げ売りなりそう
105: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:17:47.60 ID:PCcafRkr0
進撃でも見た流れやけどいくら一般受けした!!って騒いだところでブーム終わってアニメ続編やっても全く跳ねないからな
一般人はオタクどもが思ってる以上にアニメに関心ないぞ
一般人はオタクどもが思ってる以上にアニメに関心ないぞ
126: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:21:07.58 ID:uc3BhRwH0
>>105
進撃はいくらなんでも空きすぎやったな
つっても原作が終わってない以上どっかで大きく空いたんやろけど
進撃はいくらなんでも空きすぎやったな
つっても原作が終わってない以上どっかで大きく空いたんやろけど
108: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:18:20.53 ID:TboHJCPD0
進撃パターンやな
アニメやってりゃまた違うんだろうけど
アニメやってりゃまた違うんだろうけど
114: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:19:02.32 ID:qJWB3kA3p
>>108
連載が続いてない分進撃より落ちる速さ早いかもしれないで
連載が続いてない分進撃より落ちる速さ早いかもしれないで
112: 名無しキャット 2021/01/22(金) 13:18:59.56 ID:im8VfDho0
いやぶっちゃけ2期来ても盛り上がらんやろ
遊郭、刀鍛冶つまらんし
遊郭、刀鍛冶つまらんし
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
ゲーム関連新着記事
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『アニメ・漫画・小説/なんj』カテゴリの最新記事!
- 菅総理「えーアニメのOPの前やEDの後にもちょっとやるやつを禁止とする法案を国会に提出致しました」
- 【悲報】 『AKIRA』とかいうアニメ映画、意味不明すぎる
- 【悲報】アニメ業界「配信のおかげで日常、アイドルアニメは減り、SF系異世界系が増えていく」
- 【悲報】AKIRAのAKIRAっぽいやつ、AKIRAじゃなかった
- 【悲報】クジラックス先生、理解のある彼くんを漫画にしてしまう・・・・・・
- わさドラ←慣れた 今のしんちゃん←慣れない←これ
- 【悲報】集英社、アマゾンやメルカリで販売されてる『鬼滅の刃』の海賊版に大激怒 ファンに注意喚起
- 【悲報】「シン・エヴァンゲリオン劇場版」、2時間34分も意味不明な内容を見せられ続けることが判明
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/24(日) 15:26:35
充分稼いだ
ワンピとかとは働き方が違う
むしろヘタに引き延ばして現代編とかやってたら盛大に事故る -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/24(日) 15:41:50
そもそも面白くもねえからな
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/24(日) 16:47:36
電子書籍が定価で買えるのに紙媒体を選んで更に割高価格で買うのってどういう層なんだろう
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/24(日) 16:50:04
昨日BookOff寄ったが単行本1冊も無かったわ
出回るまでまだ半年ぐらいは掛かりそう -
名前:(・8・)ヤドンのそーま 投稿日:2021/01/24(日) 17:13:40
連載終わってんだから十分やろ
ドラゴンボールは何度も蘇生されたからまだ盛り上がりもあるが -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/24(日) 22:03:53
タピオカと同じで流行りも廃れも速いな
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/25(月) 15:25:36
同調圧力のみの作品
信者()達は二度と己のダサい感覚を信じないほうがいいよ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/25(月) 15:51:02
コミックは適正な価格に近づいただけでは?
おもちゃ関係は原作完結作をいつまでも置いておかんしな -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/25(月) 17:54:01
普通の人間はおんなじ作品のこと追い続けないからな
大きなブームって普通の人間に流行ることだし
そもそもブームなんてずっと続くわけじゃないから落ちて当たり前じゃない?