【愕然】南の大王『福岡』と北の皇帝『札幌』を全力で比較してみた結果……→とんでもない事態にwww

【愕然】南の大王『福岡』と北の皇帝『札幌』を全力で比較してみた結果……→とんでもない事態にwww
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611466327/
1: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:32:07.47 ID:73Pi+QduM
【人口】
福岡→152万人
札幌→196万人
【夏の気候(6-9月の平均気温、平均降水量)】
福岡→25.9度、229mm
札幌→19.4度、83mm
【冬】
福岡→住居の暖房設備がゴミなので室内はクソ寒い
札幌→移動は地下街で済むし、住居の暖房設備もレベチなので冬でも寒さとは無縁
【花粉症】
福岡→本州に比べればまだマシ程度
札幌→花粉症とか皆無
【他県民からのイメージ】
福岡→治安悪そう。修羅の国。
札幌→魅力的な都道府県”第1位”!住みたい都道府県”第2位”!
【家賃】
福岡→およそ都心の5-6割程度のイメージ
札幌→およそ都心の3-4割程度のイメージ
【結論→大王じゃ皇帝には敵いません】
福岡→152万人
札幌→196万人
【夏の気候(6-9月の平均気温、平均降水量)】
福岡→25.9度、229mm
札幌→19.4度、83mm
【冬】
福岡→住居の暖房設備がゴミなので室内はクソ寒い
札幌→移動は地下街で済むし、住居の暖房設備もレベチなので冬でも寒さとは無縁
【花粉症】
福岡→本州に比べればまだマシ程度
札幌→花粉症とか皆無
【他県民からのイメージ】
福岡→治安悪そう。修羅の国。
札幌→魅力的な都道府県”第1位”!住みたい都道府県”第2位”!
【家賃】
福岡→およそ都心の5-6割程度のイメージ
札幌→およそ都心の3-4割程度のイメージ
【結論→大王じゃ皇帝には敵いません】
3: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:32:50.21 ID:73Pi+QduM
冬に関しては福岡の方が全然寒いからな
52: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:43:53.43 ID:6Tk+CTJa0
>>3
お前北海道エアプやろ
北海道の室外の寒さ舐めすぎや
お前北海道エアプやろ
北海道の室外の寒さ舐めすぎや
4: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:32:55.32 ID:JwtNo4pdd
ただし北海道日本ハムファイターズを応援すること
5: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:33:00.37 ID:QGOyAWDGa
ケンミンショーとか好きそう
新着おすすめ記事!
7: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:33:32.32 ID:73Pi+QduM
冬が寒いとか抜かしてる奴は札幌エアプ
住居の中は言うまでもなく暖かいし、移動も地下街のみでほぼ完結するから平気です
住居の中は言うまでもなく暖かいし、移動も地下街のみでほぼ完結するから平気です
30: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:38:08.03 ID:tx5JYJYA0
>>7
住居は二重サッシがデフォで断熱材の性能も高いから家の中はポカポカよな
住居は二重サッシがデフォで断熱材の性能も高いから家の中はポカポカよな
33: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:38:41.11 ID:1zkZiu2bM
>>7
地下街って中心部だけだろ?
地下街って中心部だけだろ?
38: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:40:11.31 ID:GWXnscjN0
>>33
札幌大通間とそこからちょいちょい伸びてるんや
バスセンター前辺りまでは地下で繋がってるからそこそこ広いで
札幌大通間とそこからちょいちょい伸びてるんや
バスセンター前辺りまでは地下で繋がってるからそこそこ広いで
294: 名無しキャット 2021/01/24(日) 15:19:48.55 ID:2sRIJWh30
>>7
札幌以外住んだことある?
で終わりそうな話で草
札幌以外住んだことある?
で終わりそうな話で草
9: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:34:00.56 ID:p2Ac+VnP0
札幌は雪が降るからダメ
11: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:34:26.34 ID:73Pi+QduM
>>9
なおその雪質も北陸とかに比べりゃ全然いい模様
なおその雪質も北陸とかに比べりゃ全然いい模様
19: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:35:44.56 ID:lxvmP8N60
>>11
乾いてるからな
湿雪はクソ重いから大変だと思う
乾いてるからな
湿雪はクソ重いから大変だと思う
20: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:36:00.68 ID:UYoWC41+0
>>11
今比べてるのは福岡やろ?
今比べてるのは福岡やろ?
16: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:35:14.84 ID:ccT9MVe7d
仕事あんの?
18: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:35:39.62 ID:73Pi+QduM
>>16
人口から考えるに札幌>福岡でしょ
人口から考えるに札幌>福岡でしょ
24: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:36:47.01 ID:5DzeDpEn0
>>18
都市圏人口は同じくらいやで
都市圏人口は同じくらいやで
21: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:36:08.73 ID:jnq8EobO0
札幌だけならいいけど他の街の魅力がクソすぎる
福岡なら九州廻れるし本州や四国にもちょっと足伸ばせばいける
札幌から出たところで無人地帯多すぎるし遠すぎるから嫌だ
福岡なら九州廻れるし本州や四国にもちょっと足伸ばせばいける
札幌から出たところで無人地帯多すぎるし遠すぎるから嫌だ
25: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:36:51.76 ID:73Pi+QduM
>>21
出る必要なんてないじゃん
出る必要なんてないじゃん
29: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:37:57.03 ID:gkAYlllSd
>>25
ならなして他所と比べたん? (´・ω・`)
ならなして他所と比べたん? (´・ω・`)
22: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:36:12.81 ID:5DzeDpEn0
博多>>札駅、天神=大通り、中洲>>すすきの
こんなイメージ
こんなイメージ
27: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:37:35.47 ID:S5YMP3hWa
家賃高いほうが上ってイメージやけど
それだけ需要あるってことやから
それだけ需要あるってことやから
28: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:37:48.52 ID:GWXnscjN0
旅行で行ったけど福岡の方が雰囲気が明るかったぞ
ワイの家が豊平区のせいなのかもしれんけど
ワイの家が豊平区のせいなのかもしれんけど
31: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:38:09.69 ID:o0hZYRQs0
札幌そんな家賃安いんけ
41: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:40:51.91 ID:tx5JYJYA0
>>31
34階建てのタワマンの33階で家賃7万とかやからな
東京のタワマン住んでたから驚愕したわ
34階建てのタワマンの33階で家賃7万とかやからな
東京のタワマン住んでたから驚愕したわ
43: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:41:29.00 ID:o0hZYRQs0
>>41
部屋がどんなもんかわからんけど確かに福岡より安そうやね
部屋がどんなもんかわからんけど確かに福岡より安そうやね
36: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:39:38.10 ID:LCHTavjoa
札幌はようしらんけど福岡の冬はほんまクソ
腐っても日本海側やからクソ寒い風が吹く
ワイの知っとる範囲やと仙台より体感寒い
腐っても日本海側やからクソ寒い風が吹く
ワイの知っとる範囲やと仙台より体感寒い
37: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:40:01.17 ID:o0hZYRQs0
>>36
仙台そんな暖かいんけ
仙台そんな暖かいんけ
57: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:44:33.62 ID:LCHTavjoa
>>37
普通に5度下回るから寒い
けど風的な寒さがないから着込んで耐えれる、基礎代謝低いまんさんとかだと逆評価になりそう
ちなみに知ってる範囲では東京が一番暖かい
普通に5度下回るから寒い
けど風的な寒さがないから着込んで耐えれる、基礎代謝低いまんさんとかだと逆評価になりそう
ちなみに知ってる範囲では東京が一番暖かい
64: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:45:37.12 ID:ucxofMzz0
>>37
冬クッソ寒い
山形出身のワイが寒くて外出たくなくなるくらいには寒い
風がヤバイ
冬クッソ寒い
山形出身のワイが寒くて外出たくなくなるくらいには寒い
風がヤバイ
40: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:40:43.56 ID:lV1sEESY0
ここで仙台をひとつまみ……w
42: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:41:04.50 ID:5DzeDpEn0
>>40
これ実質札幌の敗北宣言やろ
これ実質札幌の敗北宣言やろ
44: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:41:38.55 ID:axXaHEOt0
札幌駅北口側そこそこ便利な位置にある割に家賃安いよな
84: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:48:28.17 ID:fxTsUfH0d
>>44
そこ学生街だから…
そこ学生街だから…
46: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:42:11.16 ID:6Tk+CTJa0
福岡市って今そんなに人口おるんか
58: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:44:39.29 ID:7+HxGO1+d
>>46
神戸抜いたで
神戸抜いたで
69: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:46:42.97 ID:6Tk+CTJa0
>>58
国交省の統計で2035年まで人口が増え続ける都道府県が福岡と滋賀らしいけどマジなんやな
国交省の統計で2035年まで人口が増え続ける都道府県が福岡と滋賀らしいけどマジなんやな
79: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:47:54.63 ID:o0hZYRQs0
>>69
滋賀になんで人が集まるんや
滋賀になんで人が集まるんや
88: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:49:01.08 ID:SKCblP360
>>79
新快速で大阪に通勤するんやろ
新快速で大阪に通勤するんやろ
102: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:51:03.75 ID:eUXGYJGc0
福岡→新幹線がある
112: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:52:11.47 ID:ucxofMzz0
>>102
札幌もあと10年で新幹線通るんだよな
想像付かんわ
札幌もあと10年で新幹線通るんだよな
想像付かんわ
129: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:53:45.98 ID:6Tk+CTJa0
>>112
成功するビジョンが見えんよな
そもそも鉄道赤字なのに
成功するビジョンが見えんよな
そもそも鉄道赤字なのに
137: 名無しキャット 2021/01/24(日) 14:54:54.42 ID:5DzeDpEn0
>>112
青森と盛岡の人間の移住先に札幌が追加されるってだけの恩恵やな
東京青森でもむっちゃ時間かかるのに東京札幌とか寝台列車かな?
青森と盛岡の人間の移住先に札幌が追加されるってだけの恩恵やな
東京青森でもむっちゃ時間かかるのに東京札幌とか寝台列車かな?
298: 名無しキャット 2021/01/24(日) 15:20:21.89 ID:X8/Lp9fV0
>>137
青森県民にとっては現時点でも首都圏仙台についで3番目の選択肢やな
青森県民にとっては現時点でも首都圏仙台についで3番目の選択肢やな
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
ゲーム関連新着記事
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『なんj』カテゴリの最新記事!
- 頻尿だけどシン・エヴァンゲリオンの上映時間155分とか膀胱が耐えられないんだがwwwwwwww
- お前ら「1階の部屋に住むのはやめとけ」 ワイ「1階とか便利そうやんけ 住むで!」
- 【朗報】SDガンダム GジェネレーションFとかいう神ゲーが発売されて今年で21周年という事実wwwwww
- 【悲報】ワイ「チョコレート食うか」有識者「待って!ガーナの子供達が強制労働させられてるんだよ!」
- 村上春樹「SNSは見ない。大体が上等な文章じゃない」→ツイカス発狂「お前の作品読まねーよw」
- 黒足のサンジさん、料理に虫が入っている事を指摘した客をボコボコにしてしまう
- 【悲報】おぎやはぎ小木、エジソンの名言を全否定wwwwwwww
- 【緊急】シン・エヴァンゲリオン ネタバレ対策本部
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/25(月) 15:14:20
福岡も地下街と地下鉄でだいたい移動できるやん
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/25(月) 15:16:27
どのあたりが皇帝なんだろ。札幌も福岡も地方の豪族やろ。
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/25(月) 15:42:44
福岡は後背地の佐賀と北九州を含めて考えないとアカン
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/25(月) 16:18:21
東京で良いじゃん 金積むだけで解決やぞ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/25(月) 16:50:39
ワイ福岡民、札幌のほうが好き(ただし豪雪だけは勘弁)
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/25(月) 17:10:43
ド田舎に囲まれたお山の大将的田舎の福岡ではなあ
まさに井の中の蛙! -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/25(月) 18:26:10
北海道って東の方はまだ未開拓と聞いたことあるけどだとしたら潜在能力ぱないな
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/25(月) 19:01:54
北海道はゴキブリでないけど
福岡はライバル視してる名古屋に勝てるのがゴキブリの数だけってくらい
ゴキブリ天国なのがな -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/25(月) 19:19:55
札幌より福岡の方が寒いのはマジ。
全く南国ではない。
むしろ玄界灘の荒波と寒風に揉まれて修羅が育つ町だわ。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/25(月) 19:22:58
コロナ(冬場の換気問題)が無ければ札幌の圧勝なんだけどな。
あ、でも美男美女率は福岡凄いぞ。
何であんなに多いんだ? -
名前:あ 投稿日:2021/01/25(月) 19:43:17
札幌市の方が人口多いって書いてあるけど福岡市の3倍以上の面積あるんだよな
福岡市の面積3倍にしたら余裕で札幌市抜いてしまうけど -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/25(月) 19:51:32
北はクマが出る
南はイノシシが出る
南の方が被害が少なそう -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/01/26(火) 14:36:14
札幌と福岡だと札幌の方が田舎
福岡はわからないけどAmazonの配達ですら3日かかるし、給料安い、雪に関しても根雪って言って北陸とかよりずっと道路に雪残る何年か住んだけど普通に札幌不便なところだったわ
ロシアの植民地風情が修羅の国に喧嘩売ってて笑った