海外ゲーム開発者「日本のゲームはホント、最低だね(原文ママ)」

海外ゲーム開発者「日本のゲームはホント、最低だね(原文ママ)」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612374361/
「日本のゲームは最低」 波紋を広げたゲーム開発者の発言“事件”が起きたのは、上映後に行われた監督や登場人物たちとのパネルディスカッションの時だ。質問者として日本のフリーのゲームプログラマー、後藤誠氏が立った。
「インディーズゲームの開発者が、子供時代に日本のマリオやゼルダといったゲームに影響を受けていると言っていることをとても名誉に思う。そこで、最近の日本のゲームはどう思うか?」と聞いた。「日本のゲームはホント、最低だね」。マイクを最初に握ったカナダ人のインディーズゲーム開発者フィル・フィッシュ氏は、こう短くコメントした。
引用元:「日本のゲームは最低」 波紋を広げたゲーム開発者の発言
2: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:46:22.11 ID:QYlkDXAV0
サンキューカナディアン
3: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:46:23.93 ID:TaPRZX4h0
しゃーない
5: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:47:10.87 ID:9MhyMfQ00
具体的に言わな何かけばええかわからんやろがい
6: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:47:16.13 ID:U00nTEmB0
52: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:00:52.75 ID:aoWw6wA30
>>6
マリオやんけ
マリオやんけ
85: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:06:09.54 ID:o9W3TSBOM
>>6
インディーズとはいえクオリティ低そうなのがパケ写見て分かっちゃうゲームやな
インディーズとはいえクオリティ低そうなのがパケ写見て分かっちゃうゲームやな
92: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:07:17.65 ID:aATRuqr0M
>>6
クリアしたわ
ED意味わからなかったけど道中は楽しめた
クリアしたわ
ED意味わからなかったけど道中は楽しめた
97: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:08:07.95 ID:A+OJArqj0
>>6
つまんなそう
つまんなそう
新着おすすめ記事!
7: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:47:49.22 ID:UK1LfNRl0
こいつは誰だよ
12: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:49:02.29 ID:16x/YxSQd
記者がウザかったんやろ
19: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:51:38.63 ID:CsYJl8od0
つまんねーから言っただけだろ
何がアカンねん
任天堂とかGoty15回ぐらい取ってるけどほとんど64以前やし
じっさい売れてるだけでそこまで評価されてないやん
SIEAを和ゲーって言い張るなら話は変わってくるけど
何がアカンねん
任天堂とかGoty15回ぐらい取ってるけどほとんど64以前やし
じっさい売れてるだけでそこまで評価されてないやん
SIEAを和ゲーって言い張るなら話は変わってくるけど
23: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:52:41.86 ID:oERJ7rG+0
10年前の記事で草
26: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:53:13.33 ID:sK1A4T6l0
この記事にあるような10年前の和ゲー暗黒期と洋ゲー全盛期ってマジで何だったんだろうな
結局今は和ゲーが面白くて洋ゲーが終わってるしあの期間ほんまに謎
結局今は和ゲーが面白くて洋ゲーが終わってるしあの期間ほんまに謎
32: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:54:17.15 ID:tenCVHonF
>>26
洋ゲーは酷いバグを放置して発売する悪習正してほしいわ🙄
せっかくゲームは面白いのに
洋ゲーは酷いバグを放置して発売する悪習正してほしいわ🙄
せっかくゲームは面白いのに
34: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:55:39.73 ID:cAHauHTfa
>>26
外人が銃好きすぎや
今は飽和しとるが
外人が銃好きすぎや
今は飽和しとるが
28: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:53:32.76 ID:+wagUWnI0
RPGが未だにコマンド式とかは草よな
31: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:53:58.87 ID:tjFTfDw+0
8年前とかガチで暗黒期やからセーフ
35: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:55:39.86 ID:oERJ7rG+0
そういやこの時期は和ゲー暗黒期やったな
パズドラとかの大ヒットでみんなソシャゲに全振りやったし任天堂はこの後発売するのがwiiうんこやし
パズドラとかの大ヒットでみんなソシャゲに全振りやったし任天堂はこの後発売するのがwiiうんこやし
42: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:58:05.57 ID:KVFfAOMBd
>>35
低予算で完全版とかDLCとかで摂取するゲームばかりやったよな
そらソシャゲに客が雪崩れ込むわな🙄
低予算で完全版とかDLCとかで摂取するゲームばかりやったよな
そらソシャゲに客が雪崩れ込むわな🙄
36: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:55:54.10 ID:U00nTEmB0
ようこんなこと大衆の前で平然と言えるな
43: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:58:54.98 ID:odj6EGa00
ただの逆張りやん
カナダのなんj民
カナダのなんj民
47: 名無しキャット 2021/02/04(木) 02:59:44.59 ID:42tYm686M
和ゲーはむしろ最近ようやっとるやろ
カナダ人に馬鹿にされるような事は絶対ないわ
カナダ人に馬鹿にされるような事は絶対ないわ
48: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:00:06.65 ID:7j0SUBc50
>>47
2012やぞ
2012やぞ
58: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:01:20.27 ID:KVFfAOMBd
>>47
回りが落ち込んでるだけで果たして良くなってるのか…
今はswitchバブルのお陰で好調を演じているけど将来的にはどうなってるんやろな?
回りが落ち込んでるだけで果たして良くなってるのか…
今はswitchバブルのお陰で好調を演じているけど将来的にはどうなってるんやろな?
68: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:03:01.02 ID:42tYm686M
>>58
もちろん今後も浮き沈みあるとは思うけど
作りやすくなればなるほど少数の天才が引っ張る和ゲーは有利やと思うわ
もちろん今後も浮き沈みあるとは思うけど
作りやすくなればなるほど少数の天才が引っ張る和ゲーは有利やと思うわ
60: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:01:31.72 ID:KIH2bzdI0
洋ゲーの大作ってオッサンが銃持って戦うのばっかで飽きるわ
フォトリアルばっかやし
フォトリアルばっかやし
69: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:03:15.81 ID:u0ywN/j5d
マジでこの頃は終わってたしイキるのもしゃーない
今の洋ゲーの惨状も予想出来んかったし
今の洋ゲーの惨状も予想出来んかったし
71: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:03:27.75 ID:O6vVNm8Fd
そらこんな直球な質問したら否定されるわな
欧米人のプライドの高さ舐めすぎや
欧米人のプライドの高さ舐めすぎや
72: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:03:34.18 ID:vTnFvHZDr
カナダ産のゲームとかなんも思い浮かばん
87: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:06:41.57 ID:s+jQed9p0
正直ゲームって停滞期にあるよな
これから先驚くような新規タイトルなんて生まれんと思うわ
今はどっかで見たことあるようなゲームを組み合わせた量産型ゲームばっかりやし
これから先驚くような新規タイトルなんて生まれんと思うわ
今はどっかで見たことあるようなゲームを組み合わせた量産型ゲームばっかりやし
98: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:08:24.13 ID:EXA1WJUu0
>>87
VRがPS1~2時代みたいに爆速で発展していけば楽しい世の中になったかもしれんな
VRがPS1~2時代みたいに爆速で発展していけば楽しい世の中になったかもしれんな
101: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:08:45.61 ID:A60JAuT90
>>87
VRには期待してたんやけど結局ずっと「元年」とか言ってるままやしな…
VRには期待してたんやけど結局ずっと「元年」とか言ってるままやしな…
110: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:10:02.13 ID:7j0SUBc50
>>101
どっちかというとゲーム以外で定着しだしてるよなVRって
どっちかというとゲーム以外で定着しだしてるよなVRって
137: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:14:33.98 ID:KVFfAOMBd
>>110
VRゲームを普及させるにはコントローラーという概念を消して身体で操作するという従来のゲーマーとは対極な奴がおらんといけないしな
Wiiフィットリング遊んでそうなアクティブな奴が主流にならんと流行らなさそうや
VRゲームを普及させるにはコントローラーという概念を消して身体で操作するという従来のゲーマーとは対極な奴がおらんといけないしな
Wiiフィットリング遊んでそうなアクティブな奴が主流にならんと流行らなさそうや
155: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:16:31.92 ID:7j0SUBc50
>>137
で、そういう層を取り込むには高過ぎると 実際VR買う金で普通にレジャー行った方がええや
で、そういう層を取り込むには高過ぎると 実際VR買う金で普通にレジャー行った方がええや
192: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:21:38.58 ID:KVFfAOMBd
>>155
でも今はコロナの影響でレジャー関係は苦境で室内娯楽が成長出来る土壌がある
もしかしたら拾う神もいるかもしれへんな
でも今はコロナの影響でレジャー関係は苦境で室内娯楽が成長出来る土壌がある
もしかしたら拾う神もいるかもしれへんな
205: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:22:45.26 ID:7j0SUBc50
>>192
そーやんソニーもps5なんて作ってないでPSVRをうまい感じにプロモーションすればええのに
そーやんソニーもps5なんて作ってないでPSVRをうまい感じにプロモーションすればええのに
94: 名無しキャット 2021/02/04(木) 03:07:26.84 ID:bWXG6/u8M
最近の洋ゲーはそもそも作品が出ないし出たと思ったらバグだらけってのばかりや
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
ゲーム関連新着記事
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『ゲーム/なんj』カテゴリの最新記事!
- 格ゲー業界「コンボ、ガーキャン、投げ抜けもチュートリアルで教えてるのにプレイヤーが増えない」
- 【悲報】Cygamesさん、これだけ土台が完成されたウマ娘も集金欲丸出しのガチャで失敗してしまう
- 【悲報】ブルーアーカイブさん、人気Vtuberのキャラデザを丸パクリしてしまう
- Switch「WiiUの後継機です、Uとあんま性能変わりません、ゼルダはUでも遊べます」←天下取った理由
- うちの息子がフォートナイト廃人になったんやが・・・・・・
- ファミ通、ドラクエ4を酷評「DQ2や3でついていけなくなった」「映画を観てるようで自由度が無い」
- 【悲報】ゼルダ、黒人化へ 海外メディアが任天堂に提言
- 【悲報】日本のソシャゲの広告、あまりにも気持ち悪すぎる
新着おすすめ記事!
コメント一覧
コメントする
今週の人気記事ランキング!
- テレ朝「ボボボーボ・ボーボボPTAから苦情きすぎてスポンサー全部降りてしまった…せや!」
- 【朗報】アンジャ渡部さん、豊洲の仲卸業者で本当に真面目に働いていた
- 【悲報】 『AKIRA』とかいうアニメ映画、意味不明すぎる
- 菅総理「えーアニメのOPの前やEDの後にもちょっとやるやつを禁止とする法案を国会に提出致しました」
- 佐々木希「おまえ浮気してプー太郎とかふざけんなよ?働け」渡部建「はい…」
- ワイ「ナイキのスニーカー買ったよ!」てき「まさかABC…?」ワイ「せやで?」
- 【絶望】期間工と正社員の『生涯賃金』を比較した結果……→ヤバすぎる事実が判明してしまうwww
- 残業が月40時間越え出したんだけど、家事とか趣味とかってみんなどうしてるの?