【悲報】富野由悠季さんのアニメ、何の説明もなく謎の世界観で謎の用語を連呼するだけ

【悲報】富野由悠季さんのアニメ、何の説明もなく謎の世界観で謎の用語を連呼するだけ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617839114/
1: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:45:14.00 ID:s5o2C1+pa
そしてキチガイが暴れるだけ
3: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:46:09.43 ID:yOIXMIjU0
なんでもかんでもセリフで説明しないと分からないガ〇ジが増えたってことやね
286: 名無しキャット 2021/04/08(木) 09:17:44.21 ID:k3Z7EpXbr
>>3
これな
これな
4: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:46:17.33 ID:UFofwp7dd
それでやっていけてるんやから大したもんやで
5: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:46:18.49 ID:KMPqF2Pj0
それよりセリフ廻しが独特すぎて入り込めない
51: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:52:34.41 ID:teW31AhB0
>>5
あれが途中から麻〇のように気持ちよくなってくる
普通のアニメのセリフ回しが退屈に感じるようになる
あれが途中から麻〇のように気持ちよくなってくる
普通のアニメのセリフ回しが退屈に感じるようになる
59: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:53:45.96 ID:s5o2C1+pa
>>51
設定が意味不明でもセリフ回しが面白くてとりあえず観れるってところはあるからな
あれでセリフ回しが凡庸だったらただのウ〇コアニメになると思う
設定が意味不明でもセリフ回しが面白くてとりあえず観れるってところはあるからな
あれでセリフ回しが凡庸だったらただのウ〇コアニメになると思う
新着おすすめ記事!
8: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:46:31.13 ID:s5o2C1+pa
ガンダムはだいぶわかりやすく作ったからあれだけウケたんちゃうんか
他のアニメは1話目から何の説明もなく謎の世界観で進行していくやん
他のアニメは1話目から何の説明もなく謎の世界観で進行していくやん
14: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:47:37.01 ID:pjLEgWGyd
>>8
オープニングのナレーションでだいぶ世界観分かるからな
富野の他のアニメはそれが無い
オープニングのナレーションでだいぶ世界観分かるからな
富野の他のアニメはそれが無い
16: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:47:49.40 ID:1IzAoSm2M
>>8
ガンダムだけが飛びぬけて面白いんだよな
ガンダムだけが飛びぬけて面白いんだよな
48: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:51:56.36 ID:SscPukBsM
>>16
イデオンは謎要素をかなり後まで引っ張るのでわかりやすくはなかったが、めっちゃ面白かった
が、いかんせん早すぎて時代が追いついてなかった
その後、庵野が絶大な影響を受けてエヴァを作るわけだが
イデオンは謎要素をかなり後まで引っ張るのでわかりやすくはなかったが、めっちゃ面白かった
が、いかんせん早すぎて時代が追いついてなかった
その後、庵野が絶大な影響を受けてエヴァを作るわけだが
created by Rinker
¥574
(2021/04/17 09:38:53時点 Amazon調べ-詳細)
12: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:46:59.18 ID:j269JkbIa
鬼滅のように全部説明しろや
考察させるのは時代遅れ
考察させるのは時代遅れ
553: 名無しキャット 2021/04/08(木) 09:40:11.63 ID:vNEpQjhda
>>12みたいなバカには全部説明するのがちょうどいいのかなあ
584: 名無しキャット 2021/04/08(木) 09:42:05.89 ID:Jxnd8l1gM
>>553
結局は面白いかどうかだろ
鬼滅はアリだわ、アニメは知らんけど…つーかアニメそんなに説明してんの?
結局は面白いかどうかだろ
鬼滅はアリだわ、アニメは知らんけど…つーかアニメそんなに説明してんの?
596: 名無しキャット 2021/04/08(木) 09:42:43.50 ID:2PlrEql/d
>>584
アニメはナレーションなし
絵だけで見せてる
アニメはナレーションなし
絵だけで見せてる
612: 名無しキャット 2021/04/08(木) 09:43:30.55 ID:qhGuHLHv0
>>584
してる、と言うか主人公の心情を長ったらしいレベルで聞かされる、うんざりした
原作は見たことないが当時のMXで実況してた時はそんな琴思った
してる、と言うか主人公の心情を長ったらしいレベルで聞かされる、うんざりした
原作は見たことないが当時のMXで実況してた時はそんな琴思った
15: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:47:42.06 ID:UwIoIB7VM
Gレコはほんますごい
ついていけんかった
ついていけんかった
28: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:49:42.51 ID:s5o2C1+pa
>>15
あれこそが富野って感じやな
むしろ1stとかよくあれだけわかりやすく作れたもんだ
あれこそが富野って感じやな
むしろ1stとかよくあれだけわかりやすく作れたもんだ
37: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:50:37.70 ID:3DYtNg1H0
>>15
映画版はめちゃくちゃ分かりやすくて不思議な感覚だったわ
ほとんど同じものみてるはずなのに
映画版はめちゃくちゃ分かりやすくて不思議な感覚だったわ
ほとんど同じものみてるはずなのに
555: 名無しキャット 2021/04/08(木) 09:40:19.81 ID:qhGuHLHv0
>>37
実際に4クールのつもりでやってたってマジっぽさそうよね
実際に4クールのつもりでやってたってマジっぽさそうよね
22: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:48:33.30 ID:wYmEw/poa
ブレンパワードすこ
23: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:48:36.60 ID:23hNQ7DkM
オーガニック的な何か
24: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:48:45.76 ID:s5o2C1+pa
なんでもなんでも丁寧に説明しろとは言わんが、富野アニメはそもそも正解が用意されてるのかすら怪しいだろ
あんなん観ただけで全部理解できる奴のほうが問題だわ
あんなん観ただけで全部理解できる奴のほうが問題だわ
25: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:48:54.63 ID:So0Jp+bdd
いうてハゲの作品ってどれもそんな感じだよな
26: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:49:04.24 ID:0brOTQfbr
ええいままよ!
27: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:49:18.65 ID:EfQUCkhs0
イデオン分かりやすいやん
29: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:50:11.50 ID:fQOdvlXA0
謎の用語
謎の日本語
謎の世界観
嫌いじゃない
謎の日本語
謎の世界観
嫌いじゃない
30: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:50:19.81 ID:DcdXKegI0
一番わかりやすい説明しまくりのエルガイムが人気ないやん
42: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:51:40.82 ID:6Oa/uNFba
>>30
ぶっちゃけスターウォーズの劣化みたいなストーリーだしなあ
ルークと違ってダバは何がしたいかよくわからんわ
ぶっちゃけスターウォーズの劣化みたいなストーリーだしなあ
ルークと違ってダバは何がしたいかよくわからんわ
31: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:50:20.89 ID:NTqdfogta
だいたい後々説明されるやろ謎の単語
36: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:50:27.00 ID:owlAA9Twd
てか富野作品は基本説明してくれるやん
291: 名無しキャット 2021/04/08(木) 09:18:06.36 ID:k3Z7EpXbr
>>36
これな
これな
38: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:50:38.39 ID:fm3Kg7zV0
今の低脳キッズは1から100まで手取り足取り全て説明してもらわな何にも理解でけへんからお禿げのアニメは見るべきじゃない
40: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:51:03.38 ID:zocawtKK0
ワア信者
レコンギスタは普通につまらないと思う
レコンギスタは普通につまらないと思う
44: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:51:46.16 ID:jAMa4raAM
とはいえ、説明セリフを無理なく挟むのはほぼ不可能だし不自然やろ
共通認識なんだから説明なく進むのが当然
共通認識なんだから説明なく進むのが当然
49: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:52:06.90 ID:nicmoVy30
ブレンパワード全くついていけんかった
設定もそうやけどキャラが電波
設定もそうやけどキャラが電波
60: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:53:51.74 ID:PaZogr9a0
台詞回しが独特な監督ってなかなか出て来んね
69: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:55:34.07 ID:teW31AhB0
>>60
監督自らセリフいじるヤツ自体があんまいない
脚本家と対立することになるから
監督自らセリフいじるヤツ自体があんまいない
脚本家と対立することになるから
62: 名無しキャット 2021/04/08(木) 08:54:11.55 ID:keJsJa5pd
その謎用語がネット上で一般名詞化してるのはけっこう凄いと思うわ
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
ゲーム関連新着記事
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『アニメ・漫画・小説/なんj』カテゴリの最新記事!
- 【悲報】漫画芸人、ケンドーコバヤシさんにわかだった
- 【悲報】アニメのJKにやらせるおっさんの趣味、空き缶拾いぐらいしか残ってない
- 不倫された女さん、旦那の遊戯王カードをヤフオクに出して8000万円を稼いでしまう
- ドラえもん最終回の同人誌「ドラえもんの電池切れて、のび太が努力して直した」←完璧すぎるやろ
- 尾田栄一郎「海賊に関する資料をかき集めたが、海賊たちの記録は残っていない・・・」
- 3大糞みたいな最終回だった漫画「LIAR GAME」「闇金ウシジマくん」
- 【悲報】海外で進撃の巨人最終回の描き直しを求める著名運動、もうすぐ1000人に到達してしまう・・・・・・
- ドラゴンボールの孫悟空とかいうオリジナルの必殺技がないやつwwwwwww
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/04/09(金) 16:18:01
説明されているからなんだよって気がするんだよな
エヴァは別に理解してなくても面白いけど、こいつの作品は理解したところで面白いかどうかとは別問題だし、なんか解読して理解する過程そのものを作品の醍醐味としてる節がある -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/04/09(金) 16:51:34
ここ数日、方々で冨野アンチが暴れてるけど何かあったの?
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/04/09(金) 17:11:53
口頭でベラベラ説明されるなろうよりかはマシだわ。
アレ鬱陶しすぎる。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/04/09(金) 17:33:52
現代を舞台にしてるアニメでスマホ使うシーンに入ったら急にスマホの説明しだしたらおかしいだろ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/04/09(金) 18:37:54
てか冨野作品ってむしろかなり説明多いと思うぞ
キャラクターに用語や世界観を独白させるから違和感や無理のあるセリフになることが多い
それをファンは冨野節って言ったりするけど
TV版のGレコのわちゃわちゃ感大好きだった
でもOPのはきちんと作れ
コンテ切らないなら他人に任せろ