アパレル界隈が激怒「お前らが安い服ばかり買うせいで日本のファッション業界が終わりつつある」

アパレル界隈が激怒「お前らが安い服ばかり買うせいで日本のファッション業界が終わりつつある」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627228355/
アパレル界隈から、退職のメールが次々に届く。過去、アパレル勤務の転職先といえばアパレルだった。プレスから別のブランドのプレスへ。でも、今回はみんな他業種へ移ってる。15年選手もザラ。みんなファッションを愛してやまなかった人たち。日本のファッションは終わりに近づいている。
— 伊藤先輩 (@ito_senpai1) July 17, 2020
銀座にユニクロができて、街のブランド価値も落ちていくのがわかった。そしてZOZOが登場する。当初きちんと触って、着て買って欲しいと、名のあるブランドたちは抗った。しかし、あっという間に飲み込まれた。ZOZOはWEARというアプリを立ち上げ、みんな素人のコーディネートを参考にするようになった。
— 伊藤先輩 (@ito_senpai1) July 17, 2020
4: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:53:54.76 ID:v/PncrsiMFOX
衣服なんて時計とか車と違って価値分からんし
5: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:54:00.75 ID:Q9lFqWARaFOX
知らんわ
高い服着れるほど良い顔しとらん
高い服着れるほど良い顔しとらん
10: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:55:02.70 ID:4TdVUSp10FOX
ビームスが限界😥
11: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:55:05.09 ID:tMDh7Bmy0FOX
服なんて原価ゴミなんやからブランディングが全てだよね
87: 名無しキャット 2021/07/26(月) 01:03:17.20 ID:YUVIF1hT0FOX
>>11
服はコンテナにパンパンに詰め込めるから輸送費が安くつくけど、靴はそういう訳にいかないから国内産が勝負できるとか
服はコンテナにパンパンに詰め込めるから輸送費が安くつくけど、靴はそういう訳にいかないから国内産が勝負できるとか
16: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:56:08.34 ID:VPRTKcf80FOX
高いものを全く知らんというのは確かに良くない
ただ着る必然性が今のご時世あんまりない
ただ着る必然性が今のご時世あんまりない
新着おすすめ記事!
17: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:56:12.57 ID:b8l7RGs90FOX
素材ペラペラなのにボッタクリ価格なのが悪いよ
24: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:57:31.96 ID:Wb+3HCDL0FOX
>>17
薄い繊細な生地だからこそ表現した出来ることもあるので、ペラペラ=悪いという価値観はおかしい
薄い繊細な生地だからこそ表現した出来ることもあるので、ペラペラ=悪いという価値観はおかしい
171: 名無しキャット 2021/07/26(月) 01:07:59.94 ID:N1NX3MTO0FOX
>>24
値段がおかしいという話じゃないですかね
値段がおかしいという話じゃないですかね
18: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:56:15.36 ID:KqK46lku0FOX
値段はボッタクリ
デザインに斬新性も価値もない
残当
デザインに斬新性も価値もない
残当
20: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:56:28.19 ID:wSuRCOfhdFOX
時代を見極められず胡座かいてるブランドがいうことか
21: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:56:33.87 ID:YAZE/Z/R0FOX
ワイはかっこよかったら多少高い服でも買うけどそういう店は店員の売り込みがすごいから引いてしまうことがあるわ のびのび買い物させてくれたらもっと気軽に見れるんやがね
145: 名無しキャット 2021/07/26(月) 01:06:41.06 ID:3+eCg57b0FOX
>>21
陰キャの手本みたいな奴やな。
軽く適当に応待したら向こうも空気読むだろ。
陰キャの手本みたいな奴やな。
軽く適当に応待したら向こうも空気読むだろ。
22: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:56:52.04 ID:zwMDjQCldFOX
店員ほんまどうにかせえよ
26: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:57:45.84 ID:aVXA2/P00FOX
シンプルが流行ってるだけでは
29: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:58:02.82 ID:0tcppVSz0FOX
要らねえもん勝手に作っておいて何様だ
30: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:58:22.87 ID:4k5nxx+20FOX
今時普通の人間は在宅勤務しとるやろ
高い服買う時代は終わったんや諦めて滅びていけ
高い服買う時代は終わったんや諦めて滅びていけ
33: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:59:08.18 ID:IpANf6T50FOX
>>30
スーツ業界が虫の息ながらまだ生きてるのが不思議なくらいやな
コナカあたり潰れても不思議じゃないのに
スーツ業界が虫の息ながらまだ生きてるのが不思議なくらいやな
コナカあたり潰れても不思議じゃないのに
69: 名無しキャット 2021/07/26(月) 01:01:51.90 ID:4k5nxx+20FOX
>>33
いまだに良いスーツ着ることが営業やと思ってるバブル世代の阿保が上やからな
腕時計で相手がわかるとか言うとる無能も絶滅するやろ
いまだに良いスーツ着ることが営業やと思ってるバブル世代の阿保が上やからな
腕時計で相手がわかるとか言うとる無能も絶滅するやろ
186: 名無しキャット 2021/07/26(月) 01:08:45.37 ID:klULQoCA0FOX
>>69
それ
多様性とか言うてる割にはしっかりしたスーツと革靴じゃないとあかんいうジジイがおる限りまだ潰れんわ
それ
多様性とか言うてる割にはしっかりしたスーツと革靴じゃないとあかんいうジジイがおる限りまだ潰れんわ
32: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:58:53.14 ID:+yEeCuucdFOX
トレンドで売りつけられるのに飽き飽きしただけだろ
34: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:59:16.19 ID:qVR/jkEidFOX
虚業だから終わって当然
35: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:59:19.27 ID:Kp9BfnLa0FOX
日本人はファッションに金を費やせるほど裕福ではなくなったんや
51: 名無しキャット 2021/07/26(月) 01:00:36.90 ID:zW4WSdoh0FOX
>>35
ワークマンがブームになる時代だからな
ワークマンがブームになる時代だからな
36: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:59:23.09 ID:TDPUYCZJ0FOX
服より清潔感が大事やって気がついたんやわ
38: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:59:27.71 ID:hUFLaTDN0FOX
無地が流行った時点でなあ
ユニクロGUでええやん勢の拡大や
ユニクロGUでええやん勢の拡大や
39: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:59:49.53 ID:tjmhKM2rpFOX
機能性もない奇抜なだけの布切れがクッソ高いとか買うわけないやん
滅茶苦茶ストレッチ効くとかならともかく
滅茶苦茶ストレッチ効くとかならともかく
40: 名無しキャット 2021/07/26(月) 00:59:53.50 ID:nzEUK2V/dFOX
元から服に興味なんて無いなんJのダサ坊が口を出すような話では無い
52: 名無しキャット 2021/07/26(月) 01:00:36.94 ID:enN9Am9IdFOX
>>40
そういうこと言ってるからなんJ民みたいなのが増えたんやろいつまで殿様商売のつもりや
そういうこと言ってるからなんJ民みたいなのが増えたんやろいつまで殿様商売のつもりや
43: 名無しキャット 2021/07/26(月) 01:00:09.61 ID:ZN4GXfp00FOX
若いころはオシャレしてても結婚して子供産まれたら服とかブランドもんなんてなんでもよくなるのが昔だったのに
今じゃ独身でも衣類以外の物にお金使わなきゃいけないのが大半だししゃーないのでは
今じゃ独身でも衣類以外の物にお金使わなきゃいけないのが大半だししゃーないのでは
80: 名無しキャット 2021/07/26(月) 01:02:38.02 ID:YAZE/Z/R0FOX
>>43
一人暮らしに金がかかりすぎるねん
普通にいきるだけで一ヶ月15,6万くらいは持ってかれるからな そんだけ金むしりとられたらそら贅沢する余裕ないわ
一人暮らしに金がかかりすぎるねん
普通にいきるだけで一ヶ月15,6万くらいは持ってかれるからな そんだけ金むしりとられたらそら贅沢する余裕ないわ
46: 名無しキャット 2021/07/26(月) 01:00:23.22 ID:JipseOKRdFOX
商売人が客が悪いと言い出したら終わりやろな
時代に置いてかれる老害まっしぐらや
時代に置いてかれる老害まっしぐらや
172: 名無しキャット 2021/07/26(月) 01:08:01.93 ID:vziGh5fZ0FOX
>>46
これ
これ
55: 名無しキャット 2021/07/26(月) 01:01:02.48 ID:UgLQ+fScrFOX
布だぜ!?
56: 名無しキャット 2021/07/26(月) 01:01:02.67 ID:Hv3mnkwa0FOX
ただの白Tシャツ5万とかいうボッタクリ
はだかの王様そのもの
はだかの王様そのもの
61: 名無しキャット 2021/07/26(月) 01:01:25.74 ID:nr391ZFLaFOX
ユニクロの厚手生地がまあまあ良くなって来てから露骨に焦りだしてるよな
64: 名無しキャット 2021/07/26(月) 01:01:45.81 ID:uazhkl7o0FOX
顔とスタイルに依存しすぎるわ
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『なんj/服・ファッション』カテゴリの最新記事!
- 【悲報】ワイ新入社員、奨学金の返済が月4万
- 主人公「復讐は何も生まない!虚しいだけだ!」←これ
- 敵「タブレットは不要、どうせ使わなくなる」ワイ「いや、便利やろ!買うわ」
- 【悲報】ウィル・スミスさん、受賞取り消しどころか除名も・・・・・・
- 超大手企業社長「日本の大学生は名刺の出し方すら知らない。ならいったい何ならできるんだ…?」
- 【悲報】ラーメン一蘭「えっ…日本人ってラーメン490円が高いって感じるほど貧乏になったの…?」
- 「よう表しとる」ってなる漢字
- ワイ23区内で家賃と駐車場代合わせて6万で抑える
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/07/27(火) 19:19:04
いや買う側のせいにするなよ
安いものばかりが買われてるって分かってるなら
何かしら対処しろ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/07/27(火) 19:56:45
大して材料費もかからない布に
デザインという名のボッタクリを乗せて
ブランドという名のただの名前付けを乗せて
海外から仕入れてきたものに乗せて売るだけだったり
素人を騙して売るようなことばかりやってるからだよ
自分達で作ってる本当のブランドやデザインとは違う
服は消耗品なのにぼったくりそれがバレただけ
着心地とか丈夫さとか本質的な付加価値に
さらに良いデザインを乗せるということをせずに
如何に高く見せて売りつけるしか
考えて来なかった罰だろ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/07/27(火) 23:12:25
夏場は汗染みが目立たないスポーツ素材のポロシャツでいいや。
簡単に言おう
金が無くて全体的に貧しくなってるからだ
食品も質と量が減って美味しくリニューアルだろ?貧しいんだよ