ホビージャパン「転売ってメーカーも問屋も小売も潤うんだが何が問題なの?」←これ論破できるか?
ホビージャパン「転売ってメーカーも問屋も小売も潤うんだが何が問題なの?」←これ論破できるか?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627300938/
1: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:02:18.55 ID:1POcXl860
6: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:03:36.37 ID:lHC2WLJi0
ワイが定価で買えない
7: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:03:47.02 ID:g+sSjsC40
消費者が離れる
8: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:03:52.56 ID:1b8pESgJa
ユーザー相手に商売してるのであってユーザーを潰す転売が容認されたら業界として終わるやろ
19: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:06:02.82 ID:5qp/nyWq0
>>8
その理論なら限定商法品薄商法はやめた方がええと思うんやが
ほんまにユーザーを大切にしてるならな
単なる金づるとしか見てへんからこういう商法やって結果転売屋が入り込むんやろ
その理論なら限定商法品薄商法はやめた方がええと思うんやが
ほんまにユーザーを大切にしてるならな
単なる金づるとしか見てへんからこういう商法やって結果転売屋が入り込むんやろ
31: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:07:17.67 ID:uKsQJQDja
>>19
それをメーカーが言うなら分かるねん
在庫余らせたくないとか事情はあるし
販路をさらに狭くしてる転売屋が言う事やない
それをメーカーが言うなら分かるねん
在庫余らせたくないとか事情はあるし
販路をさらに狭くしてる転売屋が言う事やない
9: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:03:58.60 ID:IzlHz9KXp
その理論ならダフ屋もOKやな
新着おすすめ記事!
11: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:04:28.17 ID:ef+EeTfP0
メーカー、問屋は転売屋いてもいなくても多分売り上げ変わらんやろ
転売屋がいて潤うのは転売屋だけ
消費者が潤わなくなる
転売屋がいて潤うのは転売屋だけ
消費者が潤わなくなる
192: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:21:14.89 ID:yWeQRle90
>>11
転売屋が売れようが売れまいが購入してくれたらそれでいいんじゃね?
転売屋が売れようが売れまいが購入してくれたらそれでいいんじゃね?
17: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:05:22.29 ID:Ez2r7N+2M
長期的にみてメーカーも問屋も損するから
18: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:05:45.54 ID:jaEOU/gF0
メーカー側としては心の中で思っとく分にはええけど言ったらどうなるかはわかるやろ
20: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:06:03.92 ID:IQwCiX4q0
他社の商品のレビューで食ってる会社がその会社の営業妨害を容認するようなことを言ったらこうもなる
25: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:06:47.51
ワイは嫌な思いしてるんだよなあ
26: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:06:55.88 ID:pqzKYt0f0
転売で稼ぐのは勝手にすればええけど
なぜ勤め先を明かしたアカウントで転売賞賛をする必要があるのか
なぜ勤め先を明かしたアカウントで転売賞賛をする必要があるのか
28: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:07:06.64 ID:++0Bb5U9a
本当に欲しい人が定価で買えないのはおかしいってことやろ
34: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:08:18.02 ID:QUkQ64240
>>28
欲しい人は金出せば買える方が自由経済的やぞ
欲しい人は金出せば買える方が自由経済的やぞ
40: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:08:40.84 ID:iPMGZ9W50
さすがに退職処分は驚いたわ
相当危機感抱いたんやな
相当危機感抱いたんやな
49: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:10:18.35 ID:U60Y8ZvF0
>>40
ホビージャパン=転売容認、転売の隠語てイメージついてまうからな
ホビージャパン=転売容認、転売の隠語てイメージついてまうからな
58: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:11:24.04 ID:YxR9EdLe0
>>40
プラモ、フィギュア業界って今転売でピリピリしてるからな
バンダイとかがブチギレててもおかしくはない
プラモ、フィギュア業界って今転売でピリピリしてるからな
バンダイとかがブチギレててもおかしくはない
60: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:11:24.41 ID:3djINtRVp
>>40
そらメーカーから新製品情報とか貰えなくなって広告も剥がされたらやって行けないもん
業界を敵に回す発言を社員と明かした上でされたんじゃ堪らない
そらメーカーから新製品情報とか貰えなくなって広告も剥がされたらやって行けないもん
業界を敵に回す発言を社員と明かした上でされたんじゃ堪らない
45: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:09:47.56 ID:/42RohkLM
生産ライン増やさん限り緩和されん問題なんやから
メーカーの設備投資や人件費考えても迷惑でしかない
転売ヤーはずっと買うわけやなくて売れんくなったら撤退するんやろ?
メーカーの設備投資や人件費考えても迷惑でしかない
転売ヤーはずっと買うわけやなくて売れんくなったら撤退するんやろ?
68: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:11:56.71 ID:i19jZLS8d
>>45
需給狂わせてるから増産したら一気に撤退して不良在庫になるの目に見えてるからなあ
需給狂わせてるから増産したら一気に撤退して不良在庫になるの目に見えてるからなあ
48: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:10:15.46 ID:HJfgKvWJr
生活必需品が転売に買い占められててめえが手に入らなくても同じこと言えんのか?
54: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:10:59.37 ID:Y1aOheN00
>>48
高い値段出して買うだけやん
要するにそれだけの価値があるってことなんやし
高い値段出して買うだけやん
要するにそれだけの価値があるってことなんやし
76: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:12:52.11 ID:LHY8qdwB0
>>54
水道民営化に賛成ってマジ!?
水道民営化に賛成ってマジ!?
50: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:10:24.99 ID:/UV5EmwM0
ツイッターでイキった結果…😭
59: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:11:30.88 ID:qtaHs8qK0
ヘビーユーザーは高くても買うだろうが、新規顧客獲得ができずにやがて滅びる
67: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:11:46.57 ID:tNNDc1f60
456: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:35:53.10 ID:koKMlnra0
>>67
まぁこの3人も転売絡みでなんかやらかしてたかもしれんし
まぁこの3人も転売絡みでなんかやらかしてたかもしれんし
78: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:13:13.32 ID:MoYUtBxs0
退職って厳しくない?こんなもんなの?
109: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:15:08.46 ID:njMjYYSzd
>>78
ワイらからしたらドン引きする厳しさやけどもホビージャパンの仕事相手が転売屋を嫌ってるとこばっかやからコレくらいせんと示しがつかんのやと思う
ワイらからしたらドン引きする厳しさやけどもホビージャパンの仕事相手が転売屋を嫌ってるとこばっかやからコレくらいせんと示しがつかんのやと思う
92: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:14:09.50 ID:WdgY6GX/d
PS5転売で本体手に入らずソフトが売れない
こういうのは完全に悪やろ
こういうのは完全に悪やろ
113: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:15:19.49 ID:6OFH9bo+0
>>92
PS5があまりに流通してない結果、ソフトメーカーがPS5版を作らなくなってるのが現状やからねえ
PS5があまりに流通してない結果、ソフトメーカーがPS5版を作らなくなってるのが現状やからねえ
135: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:16:52.58 ID:WdgY6GX/d
>>113
ガンプラもメディアミックスだから転売によるダメージあると思うけどな
ガンプラもメディアミックスだから転売によるダメージあると思うけどな
147: 名無しキャット 2021/07/26(月) 21:18:01.00 ID:6OFH9bo+0
>>135
そりゃそうやろ
映画やってるときにそれに出てる機体のプラモ売ってないとか機会損失の極みやで
そりゃそうやろ
映画やってるときにそれに出てる機体のプラモ売ってないとか機会損失の極みやで
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『なんj』カテゴリの最新記事!
- 【悲報】ワイ新入社員、奨学金の返済が月4万
- 主人公「復讐は何も生まない!虚しいだけだ!」←これ
- 敵「タブレットは不要、どうせ使わなくなる」ワイ「いや、便利やろ!買うわ」
- 【悲報】ウィル・スミスさん、受賞取り消しどころか除名も・・・・・・
- 超大手企業社長「日本の大学生は名刺の出し方すら知らない。ならいったい何ならできるんだ…?」
- 【悲報】ラーメン一蘭「えっ…日本人ってラーメン490円が高いって感じるほど貧乏になったの…?」
- 「よう表しとる」ってなる漢字
- ワイ23区内で家賃と駐車場代合わせて6万で抑える
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/07/28(水) 17:08:17
ホビージャパンの購買層が転売屋さんなら問題なかったかもな
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/07/28(水) 18:26:11
消費者が潤ってない
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/07/28(水) 19:17:33
小売りから転売屋が買った瞬間にすべて中古品
未使用品と主張しても中古品には変わりない初期不良があっても転売屋は逃げるし
本来メーカーから受けられる保証もない -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/07/28(水) 19:26:56
欲しい人に適切な価格で届かずファンが離れ、市場が縮小する事の懸念とか、
メーカーが流通量をコントロールできないのも痛い(増産したら転売屋が放出してダブつき価格下落とかね) -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/07/28(水) 19:49:30
消費者の利益より企業の儲けが優先されるあたりジャップっすわぁ。
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/07/28(水) 20:24:53
水のない地域に水売るのが小売
水道管通ってる地域で水道管切って水売るのが転売ヤー -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/07/29(木) 11:56:00
>>11が全てだろ
>>78
下手したらホビージャパン自体無くなってもおかしくないからな