【悲報】ガンダムさん、たった30年の歴史でバカデカくなってしまう・・・・・・
【悲報】ガンダムさん、たった30年の歴史でバカデカくなってしまう
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632117961/
1: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:06:01.92 ID:kcUX40ufd
created by Rinker
¥6,490
(2022/05/18 03:04:10時点 Amazon調べ-詳細)
2: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:06:30.79 ID:AUqKeeVxa
そのあと小さくなるから
3: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:06:41.14 ID:ajBcy8BB0
シンプルイズベスト
4: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:06:46.15 ID:+feQ1dKA0
このあと小さくなるんやっけ?
357: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:36:51.84 ID:ml8eBmWO0
>>4
あと30年後くらいや
あと30年後くらいや
新着おすすめ記事!
6: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:07:14.76 ID:iDYc8S2q0
デカくする必要あんの
的デカくなってハチの巣にされるだけじゃね
的デカくなってハチの巣にされるだけじゃね
17: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:09:01.25 ID:+s+SWcVX0
>>6
クスィーに関してはミノフスキーフライトっていう、
サイコガンダムみたいな巨大機体に積まれてた
ミノフスキークラフトの発展技術を積むためかも
クスィーに関してはミノフスキーフライトっていう、
サイコガンダムみたいな巨大機体に積まれてた
ミノフスキークラフトの発展技術を積むためかも
23: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:09:41.95 ID:pXrYu6o20
>>6
マッハ2で飛ぶのでセーフ
マッハ2で飛ぶのでセーフ
31: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:10:45.24 ID:ydp4YxWQ0
>>6
その分早く動けるからセーフ
その分早く動けるからセーフ
39: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:12:00.52 ID:exkumL7Br
>>6
MAを小型化させたと考えた方がいい
MAを小型化させたと考えた方がいい
9: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:07:27.68 ID:ExhDxsKbr
サイコガンダムとどっちがデカいんや
12: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:08:08.34 ID:AUqKeeVxa
>>9
サイコのほうがもうちょいでかい
サイコのほうがもうちょいでかい
22: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:09:39.14 ID:BJ6Bcx9v0
10: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:07:53.74 ID:09kJZ5Rtd
ペーネロペーかっけえな
11: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:07:56.86 ID:CnCYLUkRr
うむF91が一番ちっちゃいのか?
で、その後またデカくなるんやろ?
で、その後またデカくなるんやろ?
16: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:08:43.18 ID:BwgH+ETe0
>>11
それよりも小さいゾンド・ゲーが133年に出る
それよりも小さいゾンド・ゲーが133年に出る
13: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:08:08.43 ID:BwgH+ETe0
この時代だけやぞにわか
14: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:08:10.16 ID:e3/XqCzPa
大きいエンジン載せる為の大型化だからスピードはデカい方が早くてかわせるんやで
18: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:09:01.31 ID:ajvVlQMjd
モビルアーマーで模作してたもの乗せてるからむしろ小型化してるといえる
55: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:13:29.61 ID:exkumL7Br
>>18
これな
ジオングがどんだけ先に行ってたかわかる
これな
ジオングがどんだけ先に行ってたかわかる
21: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:09:35.97 ID:Ci5IPNfG0
デカくするのはいいけどゴテゴテしすぎやな
25: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:09:53.88 ID:EOz8JyKi0
一応ユニコーンよりも強いんか?
32: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:10:56.60 ID:BwgH+ETe0
>>25
地上で戦うならユニコーンは足元にも及ばない
宇宙戦なら分からん
地上で戦うならユニコーンは足元にも及ばない
宇宙戦なら分からん
41: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:12:12.75 ID:CnCYLUkRr
>>32
ユニコはNT絶対殺すマンなんやろ?
なんか宇宙パワーみたいのでNT殺すんやろ?
ユニコはNT絶対殺すマンなんやろ?
なんか宇宙パワーみたいのでNT殺すんやろ?
53: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:13:18.31 ID:BwgH+ETe0
>>41
地上なら自由飛行できるペネには勝てんぞ
宇宙なら勝てるかも
地上なら自由飛行できるペネには勝てんぞ
宇宙なら勝てるかも
30: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:10:37.72 ID:qnYVMeSz0
でかい機体じゃないと積めない装備つけとるからやろ
35: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:11:29.60 ID:LTpaLWa9a
ジオングよりデケェのな
75: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:15:23.34 ID:ExhDxsKbr
98: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:17:06.96 ID:PTORrF2t0
>>75
ラフレシアちっさ
ラフレシアちっさ
104: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:17:37.22 ID:WNE4nx4Ra
>>75
シャンブロ意外と小さいな
HG欲しい
シャンブロ意外と小さいな
HG欲しい
149: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:22:26.48 ID:Y29xQ8Pf0
>>75
ブラウブロでけえなあ
不人気機体やからほぼ語られないが
ブラウブロでけえなあ
不人気機体やからほぼ語られないが
44: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:12:35.99 ID:aW9WBk8gd
クスィーの時代が一番デカいんやろコレ
51: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:13:10.82 ID:xIt0h8QV0
あんま知らんけど
こんなゴチャゴチャして人型の意味ないやろ
戦艦と変わらんやん
こんなゴチャゴチャして人型の意味ないやろ
戦艦と変わらんやん
52: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:13:14.48 ID:lnJv9zNpa
人型ロボットって人型の必要まるでないよね
悲しいけど
悲しいけど
57: 名無しキャット 2021/09/20(月) 15:13:37.47 ID:dJG3+F5Ca
劇場で見たら怖くてよかったわ
しかし頭の上の飾りは邪魔でしかないやろ
しかし頭の上の飾りは邪魔でしかないやろ
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『アニメ・漫画・小説/なんj』カテゴリの最新記事!
- 面接官「エヴァ最弱の使徒をお答えください」
- 【徹底議論】マンガ最高傑作、「火の鳥・寄生獣・進撃」の三つに絞られるwwwwwww
- 「タコピーの原罪」とかいう漫画が流行ってるらしいから読んだ結果wwwwwwww
- 全国模試1位の天才高校生「デスノート…直訳で死のノート」←これwwwwwwww
- 「魔法少女まどか☆マギカ」←このオリジナルアニメ史上最高傑作の唯一の欠点
- 荒木飛呂彦作品でしか聞いた事ない言葉
- 【悲報】ザ・ドラえもんズ、二度と復活出来なくなる
- ミサトさん「行きなさいシンジくん!誰かの為じゃない、あなた自身の願いの為に!」←これ
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/09/22(水) 11:13:03
そもそもこれペーネロペーだから設計思想はデンドロビウムに近いやろ
完全に一体化してるのがクスィーやろ? -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/09/22(水) 11:15:46
ペーネロペーやクスィーはごてごてし過ぎだとは思うけど。大型化自体は現実にも戦闘機なんかもそうだったし、後の技術革新で小型MSが復権する辺りも結構面白い
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/09/22(水) 11:31:47
※2
デンドロさんは拠点防衛
ペネロペとΞは単機で高速飛行(マッハ)可能なMS -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/09/22(水) 16:45:38
リアルだと車もスカイラインやらシビックなどの巨大化は度々議論になるから多少はね
逆
ミノクラ装備だからサイコカンダム(40m)がΞガンダム(26m)まで小型化できた