【速報】パナソニック社長「希望退職募集したら退職してほしくない有能も退職してしまった…」

【速報】パナソニック社長「希望退職募集したら退職してほしくない有能も退職してしまった…」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633096284/
パナ社長「期待の人まで早期退職を…」 組織改編で1千人超が応募パナソニックが7~8月に募集した早期退職に、1千人超の社員が応募していたことがわかった。同社は人員削減が目的ではなく、来春の組織改革に伴い給与が下がる人が出る可能性があることなどを踏まえ、社員に選択肢を示したとしている。
ただ、楠見雄規社長は1日の会見で「パナが大きく変わっていくという説明が不十分だった。もう少ししっかりと説明ができていれば、活躍を期待していた人まで退職することにはならなかったと思う」と話し、手放したくない人材まで退社してしまったという認識を示した。
引用元:パナ社長「期待の人まで早期退職を…」 組織改編で1千人超が応募
3: 名無しキャット 2021/10/01(金) 22:52:11.30 ID:iOAmZd3n0
大手メーカーはこれがあるからな
6: 名無しキャット 2021/10/01(金) 22:52:53.81 ID:ACzA9OTFp
有能は中韓に高給で引き抜かれたのか?
166: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:06:44.02 ID:zFZUqIpa0
>>6
そう
割増退職金もあるしトータルで収入アップ
中韓企業にすぐ解雇されても
そう
割増退職金もあるしトータルで収入アップ
中韓企業にすぐ解雇されても
410: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:20:08.67 ID:F+hPeeu+r
>>166
全員がそうなわけないやろ草
全員がそうなわけないやろ草
7: 名無しキャット 2021/10/01(金) 22:53:01.90 ID:6M7rnp+T0
この発言ヤバいだろ
259: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:12:53.51 ID:bNCvkSbm0
>>7
残った人のモチベーション下がりそうよな
残った人のモチベーション下がりそうよな
新着おすすめ記事!
8: 名無しキャット 2021/10/01(金) 22:53:37.39 ID:gKzaelVL0
というか早期退職って有能な奴のほうがやるやろ
退職金多く貰えてホクホクで転職できんねんから
退職金多く貰えてホクホクで転職できんねんから
95: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:02:46.50 ID:GZtaocEd0
>>8
リストラあるある
リストラあるある
767: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:38:49.07 ID:uYFzIhlNd
>>8
ほんこれ
ほんこれ
10: 名無しキャット 2021/10/01(金) 22:53:51.18 ID:q/zQ+rW/0
むしろ有能しか辞めないだろ
11: 名無しキャット 2021/10/01(金) 22:53:54.13 ID:feMeZzDW0
小梅太夫かな?
872: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:44:09.89 ID:tUI3r+yF0
>>11
ワロタw
ワロタw
12: 名無しキャット 2021/10/01(金) 22:53:54.64 ID:8klXsXgV0
トップがする発言かこれ
14: 名無しキャット 2021/10/01(金) 22:54:04.43 ID:1HFJgIq00
東京に一部本社移転なんてするから
17: 名無しキャット 2021/10/01(金) 22:54:36.23 ID:qkWVLBA/0
なんJ民でも予測できる定期
20: 名無しキャット 2021/10/01(金) 22:54:45.70 ID:8UQW2VZp0
上層部がこれじゃ失望するだろ
24: 名無しキャット 2021/10/01(金) 22:56:00.92 ID:6ftrdqTF0
無能は居座る定期
38: 名無しキャット 2021/10/01(金) 22:58:06.36 ID:0OoR1huM0
若いうちから有能をきちんと評価しないからこうなる
41: 名無しキャット 2021/10/01(金) 22:58:17.49 ID:3XJ22Xlp0
あたりまえじゃん
54: 名無しキャット 2021/10/01(金) 22:59:00.63 ID:l/1vOyaB0
ちょっと前までは家電の王者みたいな風格あったのに
59: 名無しキャット 2021/10/01(金) 22:59:42.10 ID:DxF2KpVH0
当たり前だろ有能な奴ほど出ていくわ
61: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:00:08.03 ID:kPi5KqHE0
そりゃ無能はやめたら後がないし
64: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:00:18.79 ID:A/NeeaGOM
当たり前やん
泥舟にしがみつく有能なんておらん
泥舟にしがみつく有能なんておらん
93: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:02:33.77 ID:79c9hLWLa
有能ほど次の仕事見つかるからねしょうがないね
98: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:02:57.76 ID:+tsVpfAO0
有能は会社にしがみつく理由がない
104: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:03:31.09 ID:rEzBnZUMr
残るのは特にスキルも無い会社にしがみつくしかない人間だからね
108: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:03:51.71 ID:qsSx3jdi0
むしろ有能の方が逃げるだろ
109: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:03:55.73 ID:byDS9LQLa
わかってるなら給料大盤振る舞いして引き留めればいいじゃん(いいじゃん)
110: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:03:59.82 ID:Cej/DA7N0
沈む船
120: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:04:28.97 ID:DmPsSV820
有能は引く手あまただろうしな
121: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:04:29.07 ID:FdnWznK2M
大きく変わる?小さくなるだけだろ
124: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:04:36.03 ID:DjqV+k8Xd
これじゃあ有能ほど転職するだろ
131: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:04:47.38 ID:qkWVLBA/0
大企業のガチで有能な奴はベンチャー作るし、
まあまあ有能な奴は中韓の外資に引き抜かれるし、
基本的に有能は大企業に残らない。
結果、大企業は無能集団に変化する。
まあまあ有能な奴は中韓の外資に引き抜かれるし、
基本的に有能は大企業に残らない。
結果、大企業は無能集団に変化する。
142: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:05:30.46 ID:DAkArLy30
>>131
最近は起業したい奴を手放さないために
企業内起業が当たり前になってきたな
最近は起業したい奴を手放さないために
企業内起業が当たり前になってきたな
133: 名無しキャット 2021/10/01(金) 23:04:54.92 ID:wb2Zwly10
有能「希望退職者募らなきゃいけない会社はクソ」
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『なんj/社会・仕事』カテゴリの最新記事!
- 【悲報】ワイ新入社員、奨学金の返済が月4万
- 主人公「復讐は何も生まない!虚しいだけだ!」←これ
- 敵「タブレットは不要、どうせ使わなくなる」ワイ「いや、便利やろ!買うわ」
- 【悲報】ウィル・スミスさん、受賞取り消しどころか除名も・・・・・・
- 超大手企業社長「日本の大学生は名刺の出し方すら知らない。ならいったい何ならできるんだ…?」
- 【悲報】ラーメン一蘭「えっ…日本人ってラーメン490円が高いって感じるほど貧乏になったの…?」
- 「よう表しとる」ってなる漢字
- ワイ23区内で家賃と駐車場代合わせて6万で抑える
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/10/03(日) 16:59:43
一番の無能は社長という例
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/10/03(日) 18:07:00
無能はちゃんと自分が無能とわかってるからな
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/10/03(日) 19:24:54
自社に対する傲りだろうね
有能な人はウチを辞めないだろうと -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/10/04(月) 10:26:59
現場が優秀でも上が駄目なら会社としても駄目。
経営コンサルタントって役に立つのか?
経営のアドバイスって役に立たないどころか害悪になっているわ。
大金貰って何やっているのだろうね~。
他の企業でも同じこと言ってるのに何で同じこと繰り返すんや
コンサルにでも唆されたか