【悲報】日本人さん、「つみたてNISA」「iDeCo」これをやるだけで老後安泰なのに何故かやらない…

【悲報】日本人さん、「つみたてNISA」「iDeCo」これをやるだけで老後安泰なのに何故かやらない…
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634808528/
1: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:28:48.22 ID:h7zUYn4Zd
なんでや……
10: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:30:13.47 ID:j74AOzbOa
安泰じゃないやん
14: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:31:17.74 ID:e6nZ0qOaa
つみたてNISAって毎月33000とかショボくない?
課税枠でもええから有り金突っ込むべきやろ
課税枠でもええから有り金突っ込むべきやろ
17: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:31:58.24 ID:9BtKlSRiM
>>14
ワイは一般ニーサやが買い場無いわ
ワイは一般ニーサやが買い場無いわ
235: 名無しキャット 2021/10/21(木) 19:05:55.98 ID:IuCO+zHC0
>>14
ワイ有り金突っ込んで1ヶ月で50万くらいプラスになってる
ワイ有り金突っ込んで1ヶ月で50万くらいプラスになってる
290: 名無しキャット 2021/10/21(木) 19:13:31.66 ID:B4PyDErdr
>>14
両方やればいい
両方やればいい
新着おすすめ記事!
16: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:31:28.04 ID:TxM1IkvFd
実際今始めて米国インデックスが5万越えたりすることあるんか?
22: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:33:01.60 ID:9BtKlSRiM
>>16
日本も中国も台頭すれば潰されるから
未来もアメリカ一強や
日本も中国も台頭すれば潰されるから
未来もアメリカ一強や
27: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:33:53.65 ID:TxM1IkvFd
>>22
そうなんか
一万くらいのときに始めとけばよかったわ
そうなんか
一万くらいのときに始めとけばよかったわ
19: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:32:42.38 ID:HJiXz+cg0
この年末から来年にかけてえげつない暴落ありそうだから積み立て始めるにはええんやないか
23: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:33:37.37 ID:9BtKlSRiM
>>19
あるんか?今年のニーサ枠丸々残っとるわ
あるんか?今年のニーサ枠丸々残っとるわ
21: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:32:46.48 ID:KvM2gY1EM
安泰とは言えんな、もっと蓄財しろ
25: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:33:41.79 ID:LtMXPWZTM
iDeCoは控除がでかいわ
引き出せないからNISA損切り民にもおすすめや
引き出せないからNISA損切り民にもおすすめや
26: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:33:49.21 ID:HmgeZi5e0
損切り定期
29: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:34:56.24 ID:0b/L84nK0
積立NISAって年間分散して40万買うよりも最初に40万買ったほうが得じゃない?
33: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:36:14.42 ID:ZtUSJFCJ0
>>29
そだろうね。買える余裕あるなら早くまとめて買った方がいい
そだろうね。買える余裕あるなら早くまとめて買った方がいい
38: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:37:01.33 ID:LtMXPWZTM
>>29
得じゃないケースもあるので分散したほうがいいかもってぐらい
まず月額上限決まってるからボーナス月設定でもしないと使いきれないけども
得じゃないケースもあるので分散したほうがいいかもってぐらい
まず月額上限決まってるからボーナス月設定でもしないと使いきれないけども
32: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:35:46.61 ID:iKrPqkrWa
安泰じゃない定期
37: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:36:51.88 ID:qr8/BIbx0
安泰じゃないから
50: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:39:27.01 ID:Aeoa9mnY0
みんなが同じタイミングで始めたら20年後に売る時一気に値崩れせん?
60: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:41:43.56 ID:kR/52dnN0
>>50
積立NISAの始まった2018年に急に株価が上がりましたか?
積立NISAの始まった2018年に急に株価が上がりましたか?
66: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:43:29.87 ID:N8ujB+Nld
>>50
20年経ってすぐに全部売る奴おらんやろ
20年経ってすぐに全部売る奴おらんやろ
90: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:48:45.98 ID:jgVHdJYAp
>>50
外国株なら雀の涙やろ
外国株なら雀の涙やろ
73: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:45:01.77 ID:jgVHdJYAp
将来安泰でもないと思うけど若い奴はもうやってるやろ
年寄りはやってもしゃあないけど年寄りばっかだしこの国
年寄りはやってもしゃあないけど年寄りばっかだしこの国
76: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:45:44.81 ID:7iMHTZT70
若いうちに金使えとかいうけど
貧乏な年寄りほど惨めなもんないわ
貧乏な年寄りほど惨めなもんないわ
78: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:46:00.15 ID:fvOFFOZN0
今年1月に積みニー始めて今+2万ちょい
ゆったりゆったりや
ゆったりゆったりや
89: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:48:28.03 ID:BWsAckbsM
やってない奴ってお金どこに置いてるの
銀行に貯金するくらいならイデコした方がよくね
銀行に貯金するくらいならイデコした方がよくね
91: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:48:53.78 ID:JsAL3B6b0
60歳まで生きてる保証ガーとか言うけど60歳時点で蓄えない不安感のまま50代を快適に過ごせるか?って考えるとやった方がええ
103: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:50:34.88 ID:I3Iy1bCMa
車も買えねえ家も買えねえから株でもやるしかないのが現実ってとこやな
110: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:51:35.26 ID:K2lqqzjY0
iDeCoは解約しない限り引き出せないんやっけ
111: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:51:36.23 ID:KmOs+hvy0
ふるさと納税もやっとけよ
やらない奴は阿呆
やらない奴は阿呆
130: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:53:39.60 ID:T8PcM0j2M
>>111
ティッシュペーパーとトイレットペーパーは間違いなくやった方がええわ
いつまでも腐らんし絶対に消費する
ティッシュペーパーとトイレットペーパーは間違いなくやった方がええわ
いつまでも腐らんし絶対に消費する
119: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:52:11.50 ID:jD4mf15l0
若い内に60、70に備えろって言われてもなぁ…
老後の人生目標にしてるわけじゃないし
現金を使う楽しみって若いほうが価値ある気がするのよね
老後の人生目標にしてるわけじゃないし
現金を使う楽しみって若いほうが価値ある気がするのよね
122: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:52:37.04 ID:zaFiOKX2r
>>119
子供に託すんじゃよ
子供に託すんじゃよ
127: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:53:19.86 ID:+2jm80q30
>>119
貯金全部使い切るような生活してんの?
貯金全部使い切るような生活してんの?
129: 名無しキャット 2021/10/21(木) 18:53:28.98 ID:LtMXPWZTM
>>119
死ぬならいいけど金ない爺のが悲惨や
つかNISA枠ぐらい余裕ないとそもそも遊び金もろくにないんじゃないのか
死ぬならいいけど金ない爺のが悲惨や
つかNISA枠ぐらい余裕ないとそもそも遊び金もろくにないんじゃないのか
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『なんj』カテゴリの最新記事!
- 【悲報】ワイ新入社員、奨学金の返済が月4万
- 主人公「復讐は何も生まない!虚しいだけだ!」←これ
- 敵「タブレットは不要、どうせ使わなくなる」ワイ「いや、便利やろ!買うわ」
- 【悲報】ウィル・スミスさん、受賞取り消しどころか除名も・・・・・・
- 超大手企業社長「日本の大学生は名刺の出し方すら知らない。ならいったい何ならできるんだ…?」
- 【悲報】ラーメン一蘭「えっ…日本人ってラーメン490円が高いって感じるほど貧乏になったの…?」
- 「よう表しとる」ってなる漢字
- ワイ23区内で家賃と駐車場代合わせて6万で抑える
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/10/23(土) 13:51:23
保険会社の個人年金つみたてとる謎の勢力とかおるけどiDecoでいいじゃんって思うわ。
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/10/23(土) 14:46:51
投資の勉強なんかネットでタダでできるんだら自分で調べればいいじゃん
なんでもママにやってもらわないとダメなんか? -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/10/23(土) 15:50:58
養分になるのは勝手だが他人を巻き込むなよ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/10/25(月) 11:00:17
養分って言ってる時点で何か勘違いしてる
やり方が全くわからない…