ワイ「ご飯炊くで~」敵「米はしっかり研いだ方がいいぞ」

ワイ「ご飯炊くで~」敵「米はしっかり研いだ方がいいぞ」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635320394/
1: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:39:54.35 ID:HD4ekCFz0
敵2「さっと研ぐ程度でいいぞ。研ぎすぎるのは逆によくない」
敵3「無洗米でいいぞ」
どうすればいいんや…
敵3「無洗米でいいぞ」
どうすればいいんや…
2: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:40:50.54 ID:2RTTX1EY0
ちょっと臭くなるけど別に研がんでも美味い
3: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:40:57.12 ID:vmI4b/rra
無洗米一択や
20: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:46:11.12 ID:/Y4454kc0
>>3
これ
これ
4: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:41:05.61 ID:o4FkuygiM
ワイ「玄米がいいぞ」
5: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:41:25.85 ID:HuBUV0/b0
最近の米はちゃんと精米してあるから1、2回とぐだけでいいよ
しっかり研ぎすぎるとうまみが全部落ちてく
しっかり研ぎすぎるとうまみが全部落ちてく
7: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:42:08.24 ID:BeJFP+MZ0
今は精米技術上がっとるしさっとでええで
新着おすすめ記事!
8: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:42:16.20 ID:OfSPDIAop
一回目にガシガシ擦って後ほぼ研がんわ
48: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:57:04.77 ID:XThDKAJm0
>>8
逆やで、一回目はさっさと流して2回めにしっかり研ぐのが正解や
逆やで、一回目はさっさと流して2回めにしっかり研ぐのが正解や
9: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:42:25.55 ID:pvlO085lr
米を研ぐ……?
10: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:42:35.13 ID:6Z4GSWIX0
土井善晴はしっかり洗え言うてる
11: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:42:58.34 ID:LSVjov2Dd
炊く前にしっかり水を含ませるのが一番大事
12: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:43:04.74 ID:rPWQhnZ30
サトウのご飯でええぞ
14: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:44:11.18 ID:aPnQK7Li0
楽しようと思って無洗米買ったらゲロマズだったわ
16: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:44:49.04 ID:zoiiapmY0
>>14
それは単にまずいのを買っただけだろ・・・
それは単にまずいのを買っただけだろ・・・
15: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:44:47.83 ID:7BWyUEqba
確かに意見バラバラやね
軽くとぐ派
軽くとぐ派
18: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:45:22.59 ID:AzZjH23ld
炊飯器にこだわった方がまだ意味あるわ
19: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:45:52.97 ID:8KS/tToi0
市販のは軽くでいいさ
21: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:46:59.24 ID:8Lzaq2Uh0
35: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:54:09.08 ID:Xq4ZQEip0
>>21
米の研ぎ方試行錯誤するより無洗米買ったほうがいい〜
米の研ぎ方試行錯誤するより無洗米買ったほうがいい〜
51: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:57:34.98 ID:8Lzaq2Uh0
>>35
食ったことないけど不味かったら嫌やん…
食ったことないけど不味かったら嫌やん…
66: 名無しキャット 2021/10/27(水) 17:01:24.67 ID:Xq4ZQEip0
>>51
経験上同価格帯なら無洗米の方がうまい
あと無洗米じゃない米で極端に安い奴は死ぬほどまずいのがある
無洗米は一定水準以上の品質の米しか無洗米にされない気がするから一種の基準になる
経験上同価格帯なら無洗米の方がうまい
あと無洗米じゃない米で極端に安い奴は死ぬほどまずいのがある
無洗米は一定水準以上の品質の米しか無洗米にされない気がするから一種の基準になる
92: 名無しキャット 2021/10/27(水) 17:06:24.23 ID:8Lzaq2Uh0
>>66
品種ええのある?
品種ええのある?
96: 名無しキャット 2021/10/27(水) 17:07:01.95 ID:Xq4ZQEip0
>>92
コシヒカリ
それ以外全部まずい
コシヒカリ
それ以外全部まずい
22: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:47:59.92 ID:/8N93GPJ0
言うて米研ぐの気持ち良くない?
43: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:56:02.35 ID:kFUVefVL0
>>22
お前の前世は小豆洗い
お前の前世は小豆洗い
23: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:48:26.62 ID:LnUY3Myea
あと無洗米やからってそのまま炊くのもあかんで
粉くらいは落とさんと
粉くらいは落とさんと
33: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:53:12.98 ID:kaKNM9/J0
>>23
これも色々言われてるんだよな
これも色々言われてるんだよな
24: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:48:38.93 ID:9A1mQrcKd
炊くときは冷えた水使うとええぞ
25: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:49:58.28 ID:mU+0+DBa0
古くなった米炊く時はみりんをちょっぴり入れるとええらしい
26: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:50:15.52 ID:YAX//36V0
無洗米炊飯がまに入れて軽く研ぐ
流水で水が澄んだら水量通りより若干水少なめで炊飯スイッチ入れる
流水で水が澄んだら水量通りより若干水少なめで炊飯スイッチ入れる
27: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:50:35.77 ID:H0mUTQvv0
研ぎすぎると粘りが出ちゃうってばっちゃが言ってた
28: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:50:49.40 ID:46Ty2w7+a
蛇口からザーって流水で洗って汁捨てて炊くわ
30: 名無しキャット 2021/10/27(水) 16:52:33.80 ID:kaKNM9/J0
料理番組見る度に流派沢山出てくるから
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『なんj/食べ物・飲み物』カテゴリの最新記事!
- 【悲報】ワイ新入社員、奨学金の返済が月4万
- 主人公「復讐は何も生まない!虚しいだけだ!」←これ
- 敵「タブレットは不要、どうせ使わなくなる」ワイ「いや、便利やろ!買うわ」
- 【悲報】ウィル・スミスさん、受賞取り消しどころか除名も・・・・・・
- 超大手企業社長「日本の大学生は名刺の出し方すら知らない。ならいったい何ならできるんだ…?」
- 【悲報】ラーメン一蘭「えっ…日本人ってラーメン490円が高いって感じるほど貧乏になったの…?」
- 「よう表しとる」ってなる漢字
- ワイ23区内で家賃と駐車場代合わせて6万で抑える
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/10/28(木) 18:06:06
米自体やめるのマジオススメ
食い物は結構食ってるのに体脂肪率めっちゃ減った
それは敵じゃなくアドバイスしてくれる味方だ
正しいかどうかは別として
というか敵認定するなら自分なりの考えがあるんだろ?