【悲報】一戸建てvsマンション、たった一枚の画像で完全決着がついてしまうwwwwwwww
【画像】一戸建てvsマンション、たった一枚の画像で完全決着がついてしまうwwww
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636457796/
ほぼ同じやぞ
大規模改修のための修繕積立金
だよな、と言いたいが積立不足で追徴ある模様
新着おすすめ記事!
どっちに住みたいかっていう単純な質問だとどっちが多いんだろうな
都心ならマンションやし郊外なら戸建てやし
どこに住みたいかで変わるんやろね
数十年後にはマンションも老朽化&人口減で売れないんちゃうの?
んなもん立地と設備仕様によるに決まってんだろ馬鹿野郎
今は立地良くても下がったらだめやん( ´・ω・` )
毎日サバイバルやんwwww
資産にならないもの持つ意味ある?
つまりこれからは賃貸が最強ってことか?
ホテル暮らしが最強ってホリエモンが言ってた
住所不定みたいなもんやけどな
築20年でも立地が良ければ売れる
アンチ乙
ターミナル駅徒歩1分なら築50年でも売れるぞ
昔の方が良い場所に建てられたし
お前そんな金持ちなのか
マンション建てるんか
これはコピペになるレベル
徳政令みたいなのが無い限り
賃貸にお金払い続けてるの?
しかも子供が独立して持て余すんだよな
そもそもリフォーム前提やからね
マンション住みにしても売る気なら分譲やしあんまりかわらんぞそれ
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『なんj』カテゴリの最新記事!
- 【悲報】ワイ新入社員、奨学金の返済が月4万
- 主人公「復讐は何も生まない!虚しいだけだ!」←これ
- 敵「タブレットは不要、どうせ使わなくなる」ワイ「いや、便利やろ!買うわ」
- 【悲報】ウィル・スミスさん、受賞取り消しどころか除名も・・・・・・
- 超大手企業社長「日本の大学生は名刺の出し方すら知らない。ならいったい何ならできるんだ…?」
- 【悲報】ラーメン一蘭「えっ…日本人ってラーメン490円が高いって感じるほど貧乏になったの…?」
- 「よう表しとる」ってなる漢字
- ワイ23区内で家賃と駐車場代合わせて6万で抑える
新着おすすめ記事!
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/11/11(木) 12:34:14
都市なら土地代でプラス2、3000万。東京なら4、5000万がプラス
都市以外の田舎にはマンションが少ないから比較できない。戸建てが勝ちに見えるのはデータ見れないやつよね。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/11/11(木) 12:48:03
頭金0円とか・・・。
赤貧は不動産買わん方がいいのでは。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/11/11(木) 12:54:38
駅近なら戸建て用の土地がまず手に入らんからなぁ
駅から徒歩10分くらいならそれなりに良い戸建て建てられる土地が手に入る場合もあるけど -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/11/11(木) 13:14:24
上物だけで3000万って、注文住宅でも延床面積120平米、建売なら150平米クラスの豪邸じゃねーか。
そのクラスのマンション、低階層でも5000万~だわ。マンション3000万→65平米、駅徒歩10分以内
建売住宅土地1800万上物1200万→延床面積80平米(階段等含む)、駅徒歩20分 車必須
ってとこじゃね?都心以外なら。総コストに関しては最低限の修繕で済ますなら戸建の方が安いだろうけど、
オートロックのセキュリティ、ゴミ出し24時間OK、
光回線標準装備でプロバイダ契約(月800円)だけでネット使用可能etc…
マンションのメリットが多々ある。もちろん戸建てにもそこまで音出すの気にしなくていいとか、
金銭面以外のメリットあるけどね。
まぁ人それぞれの好みだわ。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/11/11(木) 13:31:13
管理費として取られるか自分で貯金するかの違いで結局出ていく金はあんまり変わらんと思うぞ
戸建てがノーメンテで50年使えるならともかく -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/11/11(木) 14:28:00
マンションは何をするにも住民の同意が必要で面倒くさい
エレベーターの修理すら低層と高層階で揉めて故障したまんまとかあるし -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/11/11(木) 16:39:08
同じ場所で比較しないという意味ないやろ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/11/11(木) 17:59:23
借入3000万って書いてるから、土地と上物込みで3000万ってことじゃないの
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/11/11(木) 21:04:25
とおもうだろ?
そんなとこにマンションないよ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/11/13(土) 10:32:25
こだてが
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2021/11/13(土) 10:45:01
購入なら一長一短
賃貸は災害考えるといいけど割高
土地代はいってないやんけw