女さん「専業主婦に『俺同等に稼げ』という旦那、主婦の仕事外注すると月192万だけど大丈夫?」
ま〇さん「専業主婦に『俺同等に稼げ』という旦那、主婦の仕事外注すると月192万だけど大丈夫?」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645337305/
専業主婦の奥さんが不満を言ったとき「じゃあ俺同等に稼げ」と言う旦那が一定数いるようだが、主婦の仕事を外注しますと一日あたり労働時間が例え12時間だとしても一日64,000円、月にすると192万円、一年あたり2300万円なんだけど大丈夫?
— ファミ・レス子 (@fami_less) February 18, 2022
これだわ
その半分以下の働きでも旦那より月収高いだろうしな
新着おすすめ記事!
旦那は家で家事やるやろ
プロの料理、プロの掃除やってんならええわ
毎日ゴミ捨てして毎日買い物して毎日掃除する異常者
4時半に起きる必要ある?
専業主夫って毎日4時半起きなん?
うわきとか
流石にこれはネタやろ?😥
これは男が作ったと思うわ
浮気されてて草
掃除機かけるだけとか洗濯物やるだけとでも思ってんのか
住み込み常駐でやっとるさかい月192万の仕事しとる自負がある
なんですぐバレる嘘つくんだろうね
拘束時間を1日単位にしているから
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『なんj/社会・仕事』カテゴリの最新記事!
- 【悲報】ワイ新入社員、奨学金の返済が月4万
- 主人公「復讐は何も生まない!虚しいだけだ!」←これ
- 敵「タブレットは不要、どうせ使わなくなる」ワイ「いや、便利やろ!買うわ」
- 【悲報】ウィル・スミスさん、受賞取り消しどころか除名も・・・・・・
- 超大手企業社長「日本の大学生は名刺の出し方すら知らない。ならいったい何ならできるんだ…?」
- 【悲報】ラーメン一蘭「えっ…日本人ってラーメン490円が高いって感じるほど貧乏になったの…?」
- 「よう表しとる」ってなる漢字
- ワイ23区内で家賃と駐車場代合わせて6万で抑える
新着おすすめ記事!
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/02/23(水) 18:03:21
時間単価3,200の超有能なハウスキーパーなら一日の家事1~2時間で終わると思うよ
時間単価が上がるのは他の人より早くできるか、ほかの人より上手くできるかだから間違っても12時間はかからないよ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/02/23(水) 18:14:46
※21って主婦は昭和40年代、サラリーマンは同60年代の感覚だと思う。今時専業主婦養う給与なら5時起きで7時始業、翌1時頃終了、帰宅足就寝、休日は死んだように眠るって感じ?
月192万は総額であって中抜きされて時給1200円ぐらいだろ。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/02/23(水) 18:17:29
価値観の不一致で別れた方が良い
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/02/23(水) 18:29:20
色々ガバガバすぎw
-
名前: 投稿日:2022/02/23(水) 18:37:20
まああれよ第三者が
「こういう考え方も出来るから、専業主婦も少しは顧みてあげなよ」
って気を利かせた話を真に受けて、ドヤ顔で月収192万!とか言っちゃうからおかしなことになるそれ言えば、家帰って来た夫が家事したら、残業代が発生するとか訳の分からん話になってくるぞ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/02/23(水) 18:42:15
家事やらなくてもいいから2300万円稼いで来いババア
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/02/23(水) 18:50:08
こんなのと結婚する人いないだろ。
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/02/23(水) 18:52:25
同じことを出来る人材が多いほど作業単価は下がるんだよね。
言ってしまうと、地球の人口の半数が女さんでどうみても人数が多すぎるのよ。
実際問題、対価を受け取らなくても家事や旦那の世話をしても良いって女さんが沢山居るからねぇw -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/02/23(水) 19:08:38
気になったから「家政婦 料金」でググったら
ベアーズのサイトが出てきて、最安プラン3,300円、12時間で39,600円になるんだが、女さんは算数すら出来ないのか
あと、このプランの詳細見たら分かるが、子持ち家庭における1日の洗濯、掃除などを長くて3時間で終わらせ、かつ、ハイクオリティなんだが? -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/02/23(水) 19:24:00
あくまで会社に支払う金がその金額であって、実際に家事代行してる社員さんが貰える金額はそれよりだいぶ少なくなるのが普通だからね?
ようは、家事する人間が雑な仕事で器物破損、もしくは窃盗とかの犯罪をした場合に会社はその責任を取らなきゃいけない訳。特に家事を依頼するような家は豪邸の場合が多いから尚更。
だからそういう事が起きた場合に全責任を会社が負う。その保険料みたいなもんがあるから外注すると高いのであって、家事そのものの値段が高いわけでは無いのよ。分かる?自分の家の家事なんて手抜きでもいいし何の責任も無いんだから、これとそれを比べて大金を貰えると思ってるなら大間違いです。
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/02/23(水) 19:28:53
ここまで調べたから最後までやるか
参考: 「家事代行・家政婦の料金相場は?月2万円からの新しい暮らし」 (URL貼れないので省略)
一般的には、住み込み(12時間)で相場は日給28,000円、これに360かけると1,008万円、つまり、年収約1,000万円
詳しいシステムとか仕事内容とか分からんが、同レベルの家事やるのなら年収1,000万円になるだろうな
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/02/23(水) 19:32:03
>>11
確かに
俺ニートだから分からんかったわwww
じゃあ>>12もなしでつーかこのガバガバ計算ですら1,000万だから、元ツイは明らかにおかしくなるなwww
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/02/23(水) 20:12:59
こいつらがベアーズのプロ達と同等の家事出来るわけがない
外注費がそっくり給料になるんか