【悲報】本屋「店で本や雑誌を見てその場で電子書籍を買う人がいる。もう耐えられない」

【悲報】本屋「店で本や雑誌を見てその場で電子書籍を買う人がいる。もう耐えられない」
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648260197/
2: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:03:28.23 ID:Y0PbtqFg0
まぁわかる
3: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:03:59.36 ID:qBhozJTqr
ざんとう
4: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:04:03.19 ID:paA5bdRw0
電子書籍ちゃうやろ
5: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:04:20.85 ID:Mqhb/KCjd
草
6: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:04:29.22 ID:Mqhb/KCjd
電子書籍あんま好きちゃうけどな
8: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:04:34.19 ID:NQr2appB0
紙のぬくもり暖かみおじさん、ついに虫の息
10: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:04:38.38 ID:s46EmDPc0
ヨドバシ「ええんやで」
12: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:04:57.57 ID:vDxU3YxU0
家電も店で実物見てAmazonの方が安いから後でAmazonで買うわ
新着おすすめ記事!
14: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:05:17.87 ID:BTksGtzZ0
紙の本の方がええけど場所とってどうしようもないもん
15: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:05:19.18 ID:XX1sIe4+p
ワイもやるわ悪いこととは思わんが店の人からしたら悲しいわな
16: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:05:28.23 ID:+j3LFoiwr
電子書籍好きじゃないけど本屋では買わん
17: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:05:49.00 ID:g5w0raGP0
邪魔やし
18: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:06:03.22 ID:iuH87AcA0
ポイント付くしなあ
19: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:06:15.57 ID:ed4LSpbn0
楽天でクーポン貰ったからはじめて電子書籍の漫画買ったけど想像以上に読みやすかったわ
白いし明るいし
白いし明るいし
20: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:06:22.73 ID:VCb+Qvhu0
時代や
21: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:06:37.29 ID:2FHYzVRP0
実店舗で見てAmazonかどっかで買う
だって高いし
だって高いし
22: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:06:40.90 ID:hGMU7THf0
人のスマホ覗くな
23: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:06:47.64 ID:WLEHhssQd
本に限らず大概のものがネットの方が安いしな家電とかも実物見に行くだけやわ
24: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:06:54.79 ID:FPM3op2G0
もうサンプル店みたいなもんやしな
25: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:06:58.50 ID:VCb+Qvhu0
橋ができれば渡し船は廃業する
26: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:07:03.74 ID:lOcET43t0
本はまずマケプレやメルカリで中古価格を見てから考えるわ
売る事前提で新品買っとるし
売る事前提で新品買っとるし
96: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:14:04.22 ID:vUUSqtE0M
>>26
貧乏人は大変やね
貧乏人は大変やね
27: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:07:10.03 ID:EeiJYJmi0
電子より紙派だけど店頭では買わない
立ち読みに老人が指を舐めながらページ捲ったりガキがハナクソほじった指でページめくったりしてるとか中古本と変わらない
立ち読みに老人が指を舐めながらページ捲ったりガキがハナクソほじった指でページめくったりしてるとか中古本と変わらない
28: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:07:18.52 ID:ofw9OnRg0
昔の本屋って堂々とビニール破いて立ち読みする奴がいたり今じゃ考えられない世紀末やったな
34: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:08:19.92 ID:se1RSzYW0
>>28
車だって試乗して買うやん
車だって試乗して買うやん
29: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:07:21.75 ID:HOyL+1DU0
これからは動画で頭に入れる時代やぞ
30: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:07:21.94 ID:se1RSzYW0
だってかさばるし…
31: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:07:23.28 ID:P86Nt4X3a
本屋で新作何が入ったか見てAmazonでポチってるわ
36: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:08:20.46 ID:peo/m4UG0
>>31
それするなら本屋で買えば良くない?
待つのダルいわ
それするなら本屋で買えば良くない?
待つのダルいわ
32: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:07:28.82 ID:nJZy5QYR0
しゃーない
時代の荒波には立ち向かえないだ
時代の荒波には立ち向かえないだ
33: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:08:10.61 ID:TngdNW5O0
効率いいからな
いつか店でスマホ触るの禁止になりそう
いつか店でスマホ触るの禁止になりそう
35: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:08:20.15 ID:iuH87AcA0
そもそも駅前の本屋とかしょーもない自己啓発本みたいのばっかり平積みでくっそつまらん
37: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:08:24.25 ID:4A6qFtCdd
これになんで店員はキレるんや?
ただのアルバイトだろうに
ただのアルバイトだろうに
41: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:08:47.45 ID:XfYG2a0tr
関係ないけど長年の疑問
アニメイトで漫画を買うのって何のメリットがあるんや
アニメイトで漫画を買うのって何のメリットがあるんや
42: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:09:06.44 ID:se1RSzYW0
>>41
特典がついてくる🤗
特典がついてくる🤗
45: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:09:17.76 ID:XlO/ANoOp
>>41
特典
特典
43: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:09:07.74 ID:nDOzdPY90
自分にとって昔も今も本屋は暇潰しに時たま立ち寄る場所でしかない
44: 名無しキャット 2022/03/26(土) 11:09:14.23 ID:g4CqbLtDd
家電量販店でウインドウショッピングが蔓延るのと同じ
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『なんj』カテゴリの最新記事!
- 【悲報】ワイ新入社員、奨学金の返済が月4万
- 主人公「復讐は何も生まない!虚しいだけだ!」←これ
- 敵「タブレットは不要、どうせ使わなくなる」ワイ「いや、便利やろ!買うわ」
- 【悲報】ウィル・スミスさん、受賞取り消しどころか除名も・・・・・・
- 超大手企業社長「日本の大学生は名刺の出し方すら知らない。ならいったい何ならできるんだ…?」
- 【悲報】ラーメン一蘭「えっ…日本人ってラーメン490円が高いって感じるほど貧乏になったの…?」
- 「よう表しとる」ってなる漢字
- ワイ23区内で家賃と駐車場代合わせて6万で抑える
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/27(日) 14:54:13
本そのものは消滅しないから問題ないな
本屋がつぶれていくのは時代の流れやろ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/27(日) 15:46:30
金をたくさん使ってくれるはずの本好きの人間ほど、置き場所がなくなって電子書籍にしてしまうからなぁ
悲しい現実だけど本屋は詰んでると言わざるを得ない
街の本屋は応援したいから今でも利用はしてるけど、無理矢理買うものを探して買ってる感じになってる -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/27(日) 18:56:57
本屋でも電書買えるようになれば解決
本屋がつぶれると本の売上が下がって出版される本が減っていくから本好きの首を絞めてるんだぞ。
ひいきの本屋がなくなったら本を買わなくなったという人は多いし、本屋にいかないと新しい本との出会いが減って本を買う冊数が減る。
実際本屋の規制を撤廃して大型本屋が乱立するようになり本屋が大量につぶれてから出版不況が来てる