積立NISA「ほぼ儲かります、非課税です、年間40万までです」こいつが流行らない理由wwwwww

積立NISA「ほぼ儲かります、非課税です、年間40万までです」こいつが流行らない理由
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648254811/
1: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:33:31.51 ID:52WLZfbu0
なんや
2: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:33:50.49 ID:d0i3zOfWM
通常NISAやってるから
3: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:33:53.03 ID:FifVzQ7F0
損切りするから
5: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:34:26.51 ID:4SCd4ajv0
やっては奴とやってない奴でかなり差が付く模様
10: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:34:53.39 ID:52WLZfbu0
>>5
なんJ民に去年すすめられたから始めたで
なんJ民に去年すすめられたから始めたで
7: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:34:38.93 ID:H0oucoEfM
なんj民は既に損切り済みやで
8: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:34:49.58 ID:nbbeOzQ20
ワイのマッマが夢中になっとるわ今
新着おすすめ記事!
11: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:34:54.24 ID:WwPGTRdG0
過去のチャート見て言ってるだけで儲かった前例がないから
18: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:35:41.34 ID:bm0CTssBd
>>11
いや、儲かりまくっとるやろ
いや、儲かりまくっとるやろ
21: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:36:09.64 ID:d0i3zOfWM
>>18
20年たってないやろ
20年たってないやろ
25: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:36:40.89 ID:bm0CTssBd
>>21
別に20年待たんでもええやろ
別に20年待たんでもええやろ
44: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:38:49.16 ID:d0i3zOfWM
>>25
別に儲かりまくってはないよね
別に儲かりまくってはないよね
13: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:35:14.47 ID:kRR/Di5mM
「ほぼ」儲かります
15: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:35:31.46 ID:JrGkjiQq0
そもそも若者に余力がない
16: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:35:35.65 ID:fFbu16lB0
4年間運用してるのに+12%しかない
まあ、戦争で激下がりしてるなかプラスで耐えてるけど
まあ、戦争で激下がりしてるなかプラスで耐えてるけど
387: 名無しキャット 2022/03/26(土) 10:05:14.50 ID:aBfPy0sw0
>>16
俺も四年やってるがプラス40%だぞ
いったい何に投資しとるんや…
俺も四年やってるがプラス40%だぞ
いったい何に投資しとるんや…
17: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:35:38.96 ID:BtSIviSS0
まさか損切りしたアホはおらんよな
20: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:36:09.38 ID:dGb69w3U0
こんだけ言われてるのに日本人の10%しかしてないって驚きだよ
29: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:36:50.75 ID:d0i3zOfWM
>>20
そら確実に得しかしないふるさと納税でもやってないひといっぱいいるし
そら確実に得しかしないふるさと納税でもやってないひといっぱいいるし
37: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:37:58.03 ID:dGb69w3U0
>>29
ある程度収入無いと恩恵感じれんやん
生活を圧迫してまでするもんでもないし
ある程度収入無いと恩恵感じれんやん
生活を圧迫してまでするもんでもないし
319: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:59:52.22 ID:lY9QC5zN0
>>37
何言ってるか分からんわ
払う税金が金じゃないにしろ戻ってくるのは得しかないやん
何言ってるか分からんわ
払う税金が金じゃないにしろ戻ってくるのは得しかないやん
398: 名無しキャット 2022/03/26(土) 10:06:23.01 ID:U0XMG54i0
>>319
たとえば限度額2万の人は
返礼品の価値としてはだいたい6000円のものやろ
6000円のものを2000円で買うために、申請書だ確定申告だ面倒くさいなあ
ってなる人はまあいそう
たとえば限度額2万の人は
返礼品の価値としてはだいたい6000円のものやろ
6000円のものを2000円で買うために、申請書だ確定申告だ面倒くさいなあ
ってなる人はまあいそう
403: 名無しキャット 2022/03/26(土) 10:06:55.17 ID:8la61+Asd
>>398
申告書かくの10分かからんで
申告書かくの10分かからんで
28: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:36:47.54 ID:Icp1yDt70
気軽に商品スイッチングできないのがつまらんわ
確定拠出年金でええわ
確定拠出年金でええわ
30: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:36:51.65 ID:TEyiiT6hd
一気に回復してて草
2週間くらい前に7万プラスから0まで逝ってやべえって思ってたけどまた元に戻ってええ…ってなったわ
2週間くらい前に7万プラスから0まで逝ってやべえって思ってたけどまた元に戻ってええ…ってなったわ
31: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:36:52.93 ID:2ruOoTdF0
株なんて寝かしとくもんなのにデイトレみたいにすぐ損切りするやつは何したいのか意味不明や
もうFXでもやっとけよ
もうFXでもやっとけよ
42: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:38:30.37 ID:CewkRir10
>>31
fxは寝かしたらあかんのか?
fxは寝かしたらあかんのか?
32: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:36:59.96 ID:E3mEphSpa
ネズミ講定期
33: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:37:02.62 ID:V77QzKk/0
やろうとしてNISA口座まで作ったけどファンドとかインデックスとか意味わからんくて挫折したわ
もっとシンプルにしとけよってかんじ
もっとシンプルにしとけよってかんじ
36: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:37:56.64 ID:ZG38h9Gb0
>>33
youtubeに腐るほど入門用動画あるやん
youtubeに腐るほど入門用動画あるやん
51: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:39:24.98 ID:V77QzKk/0
>>36
見て勉強するのめんどい
君がファンドってのどうすればいいか教えてよ
見て勉強するのめんどい
君がファンドってのどうすればいいか教えてよ
64: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:40:38.31 ID:9trc/I/YH
>>51
自分の金を投資しようとするのになんでその程度も調べようと思わんのや
それすらやる気ないなら投資せん方がええで
自分の金を投資しようとするのになんでその程度も調べようと思わんのや
それすらやる気ないなら投資せん方がええで
35: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:37:54.58 ID:5lEbeWfp0
ワイは今月から始めたわ
38: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:38:05.36 ID:oFX/auqgd
この前下がったときに思いっきり仕込めばよかったわ
一般NISAだし
一般NISAだし
39: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:38:05.40 ID:sqSeuu7KM
始めてからちょうど1年だけど今見たら+7万や
664: 名無しキャット 2022/03/26(土) 10:33:09.96 ID:y+nDCMPrd
>>39
草
草
60: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:40:08.77 ID:Ahr2qtoM0
日本人の大半「投資?ギャンブルでしょやりたくない」
これが現実
これが現実
63: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:40:37.76 ID:FifVzQ7F0
>>60
実際ギャンブルと変わらんし
実際ギャンブルと変わらんし
74: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:41:27.78 ID:gjt7fu7L0
>>60
これ言われるけど今じゃ投資って当たり前じゃないんか?
これ言われるけど今じゃ投資って当たり前じゃないんか?
79: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:42:12.90 ID:d0i3zOfWM
>>74
全然当たり前じゃないし
そもそも日本の人口の1/4は高齢者やぞ
全然当たり前じゃないし
そもそも日本の人口の1/4は高齢者やぞ
81: 名無しキャット 2022/03/26(土) 09:42:22.11 ID:bm0CTssBd
>>74
そんなことないで
そんなことないで
- 【悲報】地上波テレビ「スマホゲームは課金すればする程強くなるクソゲー」
- わい「授業中だけどスマホいじっちゃお」 音量(実はMAXやで…ウププ)
- 【悲報】クソゲーオブザイヤー界に激震が走る・・・・・・
- 山田孝之さん、薄々気づかれてたけどついにカミングアウト・・・・・・
- 日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)のPC周りをご覧ください(※画像あり)
- ソシャゲに2万も課金してしまったバカな俺を罵倒してくれ・・・・・・
- 彡(^)(^) お、行方不明者捜索サイトやんけ! ちょっと覗いたろ!
- 【悲報】遊戯王カードを遊びで使った女さん、デュエリストからブチ切れられる・・・・・・
- 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
にゃあ速には他にもこんな記事があるよ!
『なんj』カテゴリの最新記事!
- 【悲報】ワイ新入社員、奨学金の返済が月4万
- 主人公「復讐は何も生まない!虚しいだけだ!」←これ
- 敵「タブレットは不要、どうせ使わなくなる」ワイ「いや、便利やろ!買うわ」
- 【悲報】ウィル・スミスさん、受賞取り消しどころか除名も・・・・・・
- 超大手企業社長「日本の大学生は名刺の出し方すら知らない。ならいったい何ならできるんだ…?」
- 【悲報】ラーメン一蘭「えっ…日本人ってラーメン490円が高いって感じるほど貧乏になったの…?」
- 「よう表しとる」ってなる漢字
- ワイ23区内で家賃と駐車場代合わせて6万で抑える
新着おすすめ記事!
コメント一覧
-
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/27(日) 11:10:02
たとえ月33333円だろうともそのうち使うことになるであろう金だし、月10000円でも余剰資金じゃなくて生活費、手元に無いと困る金なんだよ。
現状だと下落トレンドから始めようとしたらすぐ反発したりしてるし情勢的にも不安定でタイミングも難しいよね。オルカンか米国かで一生議論しててどっち選んでも後悔しそうだし。 -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/27(日) 11:29:16
銀行がつぶれても1000万まで国が保証してくれるからほとんどの人にとっては損することはないぞ
国が保証できない状況になったら国が破綻してるからどこにお金があっても紙屑になる -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/27(日) 12:08:40
AIで買う株を選んでくれるなら喜んでやる
素人には株の選択ができないんだよ
ロボアドバイザーだけで充分だ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/27(日) 12:22:18
現金でもインフレリスクはあるんだよなぁ
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/27(日) 13:00:19
積む為の余剰金が無い
-
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/27(日) 15:45:48
学生時代の勉学と同じ
今耐えて将来へ繋げるか今を楽しむか好きにすればいいんよ -
名前:アノニマスキャット 投稿日:2022/03/29(火) 12:51:29
コロナ禍前からS&P500で積ニーしてたけど今⁺15万だわ
アメリカじゃもう脱コロナだしここ数か月加速度的に上がっていってる
実際銀行に預金しておくのも対局的な視点で見たらギャンブルなんだけどな